READING

読み物

店舗の皆さまへ

第39回:ルールアドバイザーになろう!

読み物

ウィザーズプレイネットワーク通信


ご注意:本記事は掲載当時の情報をもとに制作されたものです。現在の制度・プログラムと異なる場合がありますので、最新の情報は ウィザーズプレイネットワーク 公式サイト を必ずご確認ください。

2011.03.01

WPN通信 #39:ルールアドバイザーになろう!


 こんにちは。ウィザーズプレイネットワーク日本担当の宮坂です。

 今日から 3 月、暦の上では春到来です。とはいえ、当社オフィスのある東京辺りはまだまだ冬から抜けきっておりません。先日は雪も降りましたし。暖かい春が待ち遠しい昨今です。

 3 月といえば、区切りの月。年度末、期末テスト、卒業式、異動、etc.......。学校を卒業して新天地へ旅立つ人、辞令を手に住み慣れた街を離れる人もいることでしょう。新しい土地で生活を始める前に、いままでお世話になった人たちへ感謝のご挨拶をしてから旅立つと、気持ちよく新しい生活ができると思いますよ。「立つ鳥跡を濁さず」と申します。もしかしたら、ひょっこりと以前の知り合いに出会ったりするかもしれないですしね。
 新しい土地でマジックで遊べる場所を見つけたら......あらたな友人関係が作れるチャンス! 新しい土地でも、素敵な交流ができるといいですね。


今週末はミラディン包囲戦ゲームデーです

 今週末は、新セット発売を記念したお祭り第三弾ミラディン包囲戦ゲームデーが全国各地で開催されます。

gd_header_jp_mbs.jpg

 ゲームデーは、新セット発売を記念したお祭りの中でオンリーワンの構築イベントです。ゆえに発売1ヶ月後という、参加者のみなさんがカードをそろえられるであろう時期にイベントが設定されています。発売されてから時間も経ったところでじっくりと練り上げられた自信のデッキを持ち込んで、ゲームデー・チャンピオンを目指しましょう。

 ゲームデーがいつものイベントと違うのは、チャンピオンを決めるイベントというところでしょうか。参加者がちょうど 8 人の場合はシングルエリミネーションは開催されませんが、16 人までの場合はスイスラウンドの上位 4 人が、それ以上の場合は上位 8 人が店舗最強の座を賭けて戦うという「店舗チャンピオン決定戦」がゲームデーです。最後まで立っていた者が勝者となる。わくわくします。

 ちなみに、ゲームデー参加者にはフルアートのプロモカード《宝物の魔道士》が配布されるほか(枚数には限りがあります)、イベントの上位 8 人にフルアートのプロモカード《黒の太陽の頂点》が上位賞として配布されます。

宝物の魔道士プロモカード 黒の太陽の頂点プロモカード

 さらに、使用するデッキが「陣営デッキ」の方にはダブルチャンス! 陣営デッキをプレイしていたミラディン、ファイレクシア各陣営の上位 2 名へ、ミラディンの傷跡ブロック第三弾"Action"("清純なるミラディン"または"新たなるファイレクシア"のいずれかの名称となります)に収録されるカードを賞品として配布しちゃいます!

 一足お先に手に入れた未来のカードは、手に入れたその日からあなたの統率者デッキに入れられますよ!


ところで陣営デッキってなに?

 ミラディンの傷跡・ミラディン包囲戦のカードは、テキスト欄にミラディンまたはファイレクシアの陣営を示す紋章が透かしで印刷されています。この透かし―陣営をどちらか選び、選んだ陣営の紋章入りカードを 10 枚以上メインデッキに含み、かつ敵対陣営のカードがメインデッキとサイドボードに含まれていないデッキのことを「陣営デッキ」と呼びます。

 陣営デッキの条件を以下引用します。

 ミラディンの傷跡とミラディン包囲戦のカードは、ミラディンまたはファイレクシアの陣営を示す紋章が透かしになっています。 ゲームデー用のデッキをどちらかの陣営に属するように構築することができます。これにより、プレイヤーは"清純なるミラディン"または"新たなるファイレクシア"のプレビューカードを勝ちとる資格を得られます。

 陣営デッキ構築では、選んだ陣営の紋章入りカードを 10 枚以上メインデッキに含み、かつ敵対陣営のカードをメインデッキとサイドボードに入れることはできません。 さらに、スタンダード構築の条件を満たしていなければいけません。 もしあなたが過去のセットからミラディンの傷跡に登場するカード(たとえばフィフス・ドーン版の《粗石の魔道士》など)を使う場合は、カードに陣営の透かしが印刷されていなくても、その陣営に属しているカードとして扱います。

 「陣営なんて関係なくデッキを作っちゃダメなの?」

 もちろん問題ありません。普段使っているデッキには、両陣営が入り乱れている人はかなりいそうですね。ゲームデーで使用するデッキは、スタンダードのデッキであれば問題ありません。

 「じゃあ、陣営デッキで出る特典は?」

 スタンダードというフォーマットの中に、そのうえ「陣営デッキ」という制限を加えることのメリットの一つが、上で挙げた「"Action"のカードが先行で手に入るチャンス」と言えるでしょう。あなたの参加したゲームデーに、陣営デッキを使っている人が他に誰もいなければ、最終成績に関わらず陣営デッキの上位賞であるプレビューカードをもらえるのですから!

 ミラディン陣営デッキを使った成績上位 2 人には"清純なるミラディン"に収録されるカード《Pristine Talisman》が、ファイレクシア陣営デッキを使った成績上位 2 人には"新たなるファイレクシア"に収録されるカード《Suture Priest》が、それぞれ進呈されます!

Pristine Talisman Suture Priest

 それから、自分の所属する陣営のアピールができること。ミラディンの傷跡発売以降、時間も経ち、そろそろ自分の陣営がはっきりしてきた人もいるかと。「自分はミラディン軍(ファイレクシア軍)が好きだ!」というアピールをして、お祭りを楽しんでみませんか? 世界選手権や、発売記念パーティ、リーグナイト等で配布されたピンバッジをつけてアピールするのもいいかもしれませんね。


ゲームデーはどこで開催されるの?

 ゲームデーは全国各地の店舗で開催されます。

 自宅の近所でゲームデーが開催される店舗を知りたい人は、イベント検索をご利用ください。

 リンク先へ行くと、日本地図のうえにピンがたくさん表示されます。表示されているピンには、プレリリース・発売記念パーティ・ゲームデーいずれかを開催する店舗がすべて含まれています。検索する地域のほか、イベントの開催期間を指定できますので、イベントの開催日をゲームデー(3/5~6)開催日に指定して決定ボタンを押してください。地図上のピンがプレリリース開催店舗に更新され、ページ下部には店舗の一覧が表示されます。

 ピンをクリックすると、各店舗でのイベント予定が確認できます。近くの店舗が見つかったら、詳細は店舗へ電話やメールでお問い合わせください。


bnr_suzuken.png

2011年第3回:ルールアドバイザーになろう!

 『ルールの勉強はできた。それなら力試しをしよう!』

 前回まで、ジャッジとはどういう役割なのか、ジャッジになるためにはどのような事を勉強すれば良いのか、といったようなことを紹介させていただきました。その中で、ルール・アドバイザーというものについても紹介しましたが、今回は具体的にどのようにすればこのルール・アドバイザーになるための試験を受ける事ができるのか、その手順をご説明しようと思います。

 おっとその前に、かならず試験を受ける前に確認しておいて欲しい事があります。ちゃんとマジックのルールは勉強しましたか? ルール・アドバイザーは、ゲームに関するルールのみに関する試験で、トーナメント運営に関する問題は出ませんので、ルール・アドバイザー試験を受ける際には、前回紹介した「マジック・イベント規定」「一般イベント用ジャッジ法」「マジック違反処置指針」「プレミア大会招待ポリシー」などを勉強する必要はありません。ただしその代わり、ゲーム自体に関するルールを、相当しっかりと勉強しないと、なかなか簡単には合格しませんよ。

 もう大丈夫! ルールはばっちり! そう思っているあなたは、以下の手順に進みましょう。

STEP1:ジャッジセンターへログイン!
ログイン
(1)ログイン画面(クリックで拡大表示)

 こういった試験は、全てウィザーズの公式ウェブページ上で行われます。そのためには、あなたはまずウィザーズのジャッジに関する全ての処理を行うページ、「ジャッジセンター」にログインする必要があります。ジャッジセンターのアドレスは

 http://judge.wizards.com/home.aspx

 ここです。ここであなたのDCI番号とパスワードを入力するのですが、このパスワードはあなたがDCIの「個人情報センター」にログインするためのパスワードと同じものです。プレイヤーもジャッジも、同じDCI番号、同じパスワードで管理されているんですね。

 パスワードをもし忘れてしまった場合には、こちらでパスワードを再発行してもらうようにしましょう。

 さてこれでログインが出来るはずです。「言語オプション」を「日本語」にするのをお忘れなく。


STEP2:試験問題を作成しよう!
メイン画面
(2)メイン画面(クリックで拡大表示)

 無事ログインできたら、こんなメイン画面になるはずです。いくつかメニューがありますが、この中で「試験」をクリックしてください。下の方にあるリンクでも良いですし、右上にある鉛筆のマークをクリックしても大丈夫ですよ。

試験メイン
(3)試験メイン(クリックで拡大表示)

 さてずらずらっと説明が出てきました。ここにはジャッジ試験に関する重要な規則が書かれていますので、これから試験を受ける方は必ず読んでください。中でも特に重要な規則は、これです。

・試験問題は絶対に厳秘!

 試験問題は、絶対に、絶対に、絶対に他人に教えてはいけません。試験が終わった後でも絶対に、「あー、ルール・アドバイザー試験に出た、○○と○○が同時に場に出た時の問題は難しかったなー」とか、ウッカリ友達にしゃべってしまったりしないように。これはジャッジ試験の効力を守るための重要なルールです。

 さて注意事項を読んだら、上の方にある「作成」をクリックしましょう。

試験画面1
(4)試験画面1(クリックで拡大表示)

 こんな画面になるはずです。ここで、どんな種類の試験を受けるのかを選択します。今回はマジックに関する試験ですから、左の選択肢は「マジック」、そして日本語で試験を受ける場合には右側は「日本語」を選びます(もちろん「俺はあえて英語で試験を受けるぜ!」という方は、「英語」を選んでいただいてもかまいません)。選び終わったら、「次>」のボタンをクリックしましょう。

試験問題2
(5)試験問題2(クリックで拡大表示)

 すると次はこんな画面になります。ここから、今回皆さんが受ける試験、「ルール・アドバイザー」をクリックしてください。

試験問題3
(6)試験問題3(クリックで拡大表示)

 するとこんな画面になります。ここでは誰がこの試験を受けるかを入力します。文字が入力できる欄に、あなたのDCI番号を入力して、右の「検索」ボタンを押してください。すると、画面が切り替わって、その部分が「あなたの名前(0)」という風になるはずです。ちなみに右の(0)はジャッジレベルを表しているのですが、ちゃんとあなたの名前が出たら、下の「終わり」をクリックしてください。名前でも検索できるんですが、そうすると同姓同名の方が出てきたりする可能性もあるので、番号で検索するのが確実ですよ。


STEP3:いよいよ試験!!
試験開始
(7)試験開始(クリックで拡大表示)

 さてあなたの目の前にはこんな画面が映っているはずです。これでもう試験を受けるための手順は終了、あとは一番下の「試験を開始」をクリックするだけ......ですが、その前に以下のことを必ず確認してください。

・ルールに関して不安な部分はありませんか?

 この試験の良いところは、あなたが受けたいときに試験を受けられるということです。例えば「ルールのこの部分がまだ不安だから、そこを確認して、明日試験を受けることにしよう」と思っても、試験はちゃんと明日受けられます(STEP2まで終わらせた場合には、あなた用の問題はサーバ上に保存されています。「試験」ページの「一覧」タブをクリックすると、その問題を再び読み込んで、試験を受けることができます)。ですから、慌てず焦らず、しっかりと自信が付いてからチャレンジしましょう。

・試験問題は絶対に厳秘!

 先ほども書きましたが、あなたがこれから解く試験問題は、絶対に誰にも教えてはいけません。これは非常に大事な規則です。大事なことなので二度言いました。

・試験中は、カンニング禁止!

 この試験はネット上で受けるものなので、あなたが試験を受けている間、それを監視している人は誰もいません。部屋の中でたった一人で試験を受けることになります。

 ......じゃあカンニングし放題だろうって?

 でも当たり前ですが、カンニングは絶対禁止!

 ズルをしてルール・アドバイザー試験に合格しても、結局ズルはズル。重要なのは皆さんが持っている知識と経験なのであって、その肩書きだけあっても全然意味はありません。見る人が見れば、その人が本当にルールに詳しいかどうかはわかるもんなんですよ。

・時間制限はありますが、焦らずに。

 この試験は、あなたが「試験を開始」をクリックしてからの時間がカウントされており、制限時間が終了すると、自動的にページが切り替わって採点が行われます。ですが、時間は十分にありますので、どうか焦らずに。そして問題文はじっくり読んでください。「いいかケンジ、まず問題文をじっくり読め。そしたら、もう一回じっくり読め。それが終わったら、さらにもう一回問題文をじっくり読め」とは、私が試験を受ける前にアドバイスをしてくれたとあるジャッジの言葉です。


STEP4:合格?不合格?

 試験を受け終わると、感傷に浸るまもなくいきなり合格発表です。ルール・アドバイザーの合格ラインは84%、つまり25問中21問正解であれば合格です(そうです、4問しか間違えられないんです!)。

 採点結果画面では、正解した問題であっても不正解だった問題であっても、全ての問題について解説が表示されます。間違った問題は必ず、そして正解だった場合でも、是非これらの解説を読んでみてください。今までには気付かなかったいろんな発見があるはずです。

 合格だった方はおめでとうございます!これであなたはルール・アドバイザーです(※)。不合格だった方は気を落とさずに。ルール・アドバイザーはなかなか難しい試験です。みんなが簡単に受かるような試験ではありません。これからもますますマジックを楽しんで、そんな中でまたルールの勉強をしつつ、またいつかこの試験に再チャレンジしてみてください(再試験は、試験を受けた後、一定期間が過ぎればまた受けられるようになります)。

※ 今現在、ジャッジ・センターには機能上若干のバグがあるらしく、試験に合格した方は、正式に「ルール・アドバイザー」と認められるために、以下のような作業をする必要があります。

  1. ジャッジセンターから移動せずに右上隅の「Feedbackボタン」をクリックしてください。
  2. 「作成」タブをクリックしましょう。
  3. 「トピック」には、「Passing Rules Advisor Exam」と入力してください。 タイプは「Bug Report」を選んでください。
  4. メッセージには、「I passed Rules Advisor Exam and I need promotion」と入力してください。
  5. 「送信」ボタンを押せば終了です。しばらくすれば、あなたの情報にルール・アドバイザー資格が追加されるはずです。
ライター:鈴木健二

 東京在住のレベル 2 ジャッジ。通称すずけん。
 英語の堪能さにおいては日本でも指折りで、英文記事の紹介コラムを執筆していたこともあった。その英語力を活かして海外ジャッジとの交流も精力的に行っている。
 本業が多忙な合間を縫って、国内のプレミアイベントでジャッジをしているほか、MTG Today Cup というレガシーのトーナメントを主催したり、同会場で開催されている LMC 代々木でジャッジ姿を見かけることができる。

 ぜひ、この記事についてツイートしてください!


WPN からのお知らせ

 3/1 現在、以下の WPN プログラムならびにイベントが申請できます。

ゲートウェイ店舗
  • Japan Finals 2011 Gateway Tournament Round 1
  • Launch Party - Action(発売記念パーティ)
コア店舗
  • Japan - Friday Night Magic - Apr 2011
  • Magic Game Day - Action(ゲームデー)
  • Prerelease - Action - Japan(プレリリース)
  • SIDE EVENT Action(プレリリース主催者専用)
アドバンス店舗
  • Japan - Friday Night Magic - Apr 2011(毎週 2 回まで申請できます)
  • Magic Game Day - Action(2 回まで申請できます)
  • Prerelease - Action - Japan(2 回まで申請できます)
全主催者
  • Magic (認定イベント/個人戦・双頭巨人戦・チーム戦)
    • Block Constructed
    • Booster Draft
    • Extended
    • Legacy
    • Standard
    • Vintage
    • 2HG(双頭巨人戦は 2HG で始まる Game Format をご利用ください)
    • Trios(3人チーム戦は Trios で始まる Game Format をご利用ください)
  • Magic Casual Non-Rated (入門イベント/8人未満で開催したイベントやフリープレイ会の報告に)
    • Casual Non-Rated Constructed
    • Casual Non-Rated Limited
  • Magic Casual Non-Rated Multi-Player(入門イベント・多人数戦)
    • Casual Multi-Player - Archenemy
    • Casual Multi-Player - Commander
    • Casual Multi-Player - Emperor
    • Casual Multi-Player - Free-for-all
    • Casual Multi-Player - Grand Melee
    • Casual Multi-Player - Other
    • Casual Multi-Player - Planechase
  • Magic League(リーグ戦/戦争リーグなどの参加者報告に)
    • Casual Non-Rated Constructed
    • Casual Non-Rated Limited
WPN Material
  • Gateway Kit - Mirrodin Besieged - NAJP(店舗関係者用)
  • Event Support Kit - For non-retail locations(店舗を利用していない主催者用)
  • Membership Card Request(新規メンバーカードの請求)

 WPN プログラムの申請方法については、WPN 通信 第15回に詳しく記載がありますので、ご一読ください。それでもわからないことがありましたら wpnjapan@wizards.com へ気軽にご相談ください。


 各 WPN プログラムの申請スケジュールおよび大会日程、ならびに国内プレミアイベントの大会日程は Google カレンダーにまとめてありますので、よろしかったらご利用ください。

 公開されている Google カレンダーは、各自が利用しているスケジューラにインポートすることができます。

 Google アカウントを利用して自身のカレンダーに表示させたり、スマートフォンのスケジューラへインポートすることで、自分の予定表とリンクさせることができるようになります。「今週の大会はどうだったっけ?」と悩んでいるような方にお勧めです。

 それでは、また来週。

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索