- HOME
- >
- READING
- >
- 木曜マジック・バラエティ
- >
- 射場本正巳の「カジュアルマジックのススメ」 第12回?ラヴニカ次元への回帰?
READING
木曜マジック・バラエティ

射場本正巳の「カジュアルマジックのススメ」 第12回?ラヴニカ次元への回帰?
読み物
木曜マジック・バラエティ
2012.09.13
射場本正巳の「カジュアルマジックのススメ」 第12回~ラヴニカ次元への回帰~
by 射場本 正巳
ナベ優勝おめでとー!!!
先々週はここシアトルでマジック・プレイヤー選手権が行われました。
こちらでは平日の昼間から対戦開始だったのですが、会社から会場までは車で30分ほど離れているので、現場には行かずにPCでモニターしながら仕事しておりました。
しかしさすがに世界のトッププレイヤーの戦いを見ているとこっちまで熱くなってくるものですね。金曜の決勝は生で見るために早めに仕事を切り上げて観戦してきました。
試合後ナベの祝勝会をかねて久しぶりに夕飯をご一緒しましたが、こうやってたまにトッププロの世界に触れるのもいいものですね。
ラヴニカへの回帰・お披露目!
そしてプレイヤー選手権の翌日、ラヴニカへの回帰のお披露目パーティが開催されました。
僕はこちらのイベントには参加できなかったのですが、PAXという大規模ゲームイベントの一部ということもあってかなり盛り上がっていたみたいです。そしてこの日からラヴニカへの回帰のプレビューが本格的に始まり期待は高まるばかり。僕はこのセットには直接関わっていませんが、ブロック第3弾でデベロップに参加させてもらったので、いつもの新セットのリリースとはまた少し違ってドキドキしてます。


さて、そんなラヴニカへの回帰のプレビューでは次々に新たなカードが公開されています。新ギルド能力に新ギルドマスター、さらに統率者プレイヤーにとっては待望のギルドランド再録とかもあってうれしいかぎり。M13に基本土地タイプ参照カードが多かったのはこういうわけだったんですね。
ちなみに現在各ギルドは団員を募集中らしいですよ。
皆さん所属ギルドは決めましたか?
僕はすでに決めました。
選んだギルドはセレズニア!
今のところちょっと人気は低いみたいですけど、トークンあり、全体強化ありライフ回復ありで僕にピッタリのギルド。
緑のクリーチャーといえば《極楽鳥》や《タルモゴイフ》よりも《ゼンディカーの報復者》や《女王スズメバチ》などトークン作るやつのほうが好きなので、今回のギルドキーワード「居住」はツボです。やっぱトークン増やすのは楽しいですよね!
そしてどうせ増やすなら《黄金のたてがみのアジャニ》のアバタートークンとかすごいトークンを増やしたくなります。
そんなわけで早速、以前作った壁デッキの統率者をセレズニアのギルドマスター《セレズニアの声、トロスターニ》に変更して、デッキを組みなおしてみました。




タフネス高い壁とトロスターニのライフ回復がかみ合っていてグッド!
アジャニのアバターのほかにも、《ファイレクシアの再誕》や《軟泥の庭》、《降霊術》で出したトークンを居住しても楽しかったです。
ちなみに対戦相手になってくれたジェームスの《黄金夜の刃、ギセラ》倍々デッキも面白かったので、そっちも真似して組んでみました。


初期値で統率者ダメージ10はかなりのもの。あと2倍したらすでに統率者ダメージ死が見えます。最大倍率どこまで行くのか楽しみなデッキですね。
From the Vault: Realms(製品情報・英語)も発売され、さらにCommander's Arsenalの発売も発表されたのでコレからの季節、統率者熱が高まります!
これからの寒い季節は家でみんなで統率者なんていかがでしょうか?
って、日本はまだ暑いかな? そんなわけですでに寒くなりつつあるシアトルからお届けしました。それではまた次回!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.3.19戦略記事
強欲の計略:デメリットを持つカードが使われる理由(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.3.19開発秘話
龍の嵐の兆し その1|Making Magic -マジック開発秘話-
-
2025.3.19読み物
『タルキール:龍嵐録』のメカニズム|翻訳記事その他
-
2025.3.18広報室
2025年4月より新生!「プレインズウォーカー・シリーズ」に参加して豪華プロモカードをゲットしよう!|こちらマジック広報室!!
-
2025.3.18戦略記事
禁断の領域、墓地に踏み込むゴルガリ!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.3.17読み物
第5話 巡りくるもの|タルキール:龍嵐録
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事