READING

戦略記事

Daily Deck -今日のデッキ-

エルフ・ラリー(スタンダード)

Melissa_DeTora.jpg

エルフ・ラリー(スタンダード)

Melissa DeTora

2015年9月15日


 スタンダードにおけるアブザンのバリエーションは出尽くした、と私は思っていました。ですがなんと、まだ新たなアイデアの余地があったのです。本日ご紹介するデッキは、強力な墓地利用とエルフの力を合わせたものです!『マジック・オリジン』はエルフに大きく注目したセットです。しかし確かにエルフのカードはあるのですが、この強力な部族を使う手段を多くのプレイヤーが見出せないでいました。《群れのシャーマン》は、デッキにエルフをたくさん採用する大きな理由になります。小型のクリーチャーたちでビートダウンを進めた後に、《群れのシャーマン》が対戦相手にとどめを刺すことでしょう。それに加えて《集合した中隊》や《召喚の調べ》を用いれば、「エルフ」デッキは実に安定したミニ・コンボ・デッキとして機能するのです。

 ダン・マッサー/Dan Musserの「エルフ」デッキも、それによく似た形です。しかし彼はライブラリーから《群れのシャーマン》を探し出すのではなく、《先祖の結集》で他にも大量のエルフを引き連れて「リアニメイト」し、一気にライフを奪うものに仕上がっています。基本的にはこのデッキもアグロの形であり、そこに《アブザンの魔除け》やその他の除去を添えてあります。《サテュロスの道探し》は墓地を肥やすのに役立ち、《アンデッドの大臣、シディシ》はコンボに必要なパーツをもたらしてくれます。そしてクリーチャーがみな墓地へ行ったら、《先祖の結集》を唱えてすべて戦場に戻します。《群れのシャーマン》が複数体いれば大量のダメージを叩き出すことでしょう。それから《包囲サイ》はエルフではありませんが、このカードもまた墓地から戻ったときに対戦相手のライフを3点吸い取り、同様の活躍ができます。アブザン・デッキに《包囲サイ》が入らないなんて、考えられませんよね?

 エルフという部族はいつも、多彩な戦いができるものでした。そして、『マジック・オリジン』のエルフたちもそれは変わりません。カードを引く手段(《エルフの幻想家》)に、トークンを生み出すもの(《ドゥイネンの精鋭》)、そしてマナを加速するもの(《エルフの神秘家》)もあります。それから、いざというときに《召喚の調べ》で持ってこられるように1枚挿しされたものもクールですね。このデッキでは特に、《巨森の予見者、ニッサ》が1枚しか採用されていないのが興味深いところです。考えてみれば、《巨森の予見者、ニッサ》が欲しいのは土地を7枚用意できるときに限られますからね。このデッキでは、《先祖の結集》で墓地から戻してそのターンに変身を遂げれば、《先祖の結集》の「それらのクリーチャーを追放する」という効果を避けることだってできるのです。

Dan Musser -「エルフ・ラリー」
スタンダード[MO] [ARENA]
2 《平地
3 《
4 《吹きさらしの荒野
4 《砂草原の城塞
1 《コイロスの洞窟
2 《静寂の神殿
4 《ラノワールの荒原
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

-土地(21)-

4 《エルフの神秘家
4 《ドゥイネンの精鋭
4 《エルフの幻想家
4 《サテュロスの道探し
4 《群れのシャーマン
1 《巨森の予見者、ニッサ
1 《再利用の賢者
4 《包囲サイ
1 《アンデッドの大臣、シディシ

-クリーチャー(27)-
1 《勇敢な姿勢
4 《先祖の結集
2 《アブザンの魔除け
3 《召喚の調べ
2 《残忍な切断

-呪文(12)-
4 《アラシンの僧侶
2 《棲み家の防御者
2 《先頭に立つもの、アナフェンザ
1 《苦痛の公使
1 《再利用の賢者
3 《思考囲い
1 《究極の価格
1 《勇敢な姿勢

-サイドボード(15)-
  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索