READING

戦略記事

岩SHOWの「デイリー・デッキ」

白赤昇殿(スタンダード)

岩SHOW

 『イクサランの相克』環境もいよいよ終わりを迎える。ハロー『ドミナリア』!

 の、その前に、この楽しかったスタンダード環境を極力振り返っていきたいなと。何が楽しかったかと問われると、やはりデッキが多種多様だったというこれに尽きるのではないかな。「どんなアプローチでもアリ」そんな素敵な環境だったように思う。活躍するデッキはある程度絞り込めるものの、世界各地の各種トーナメントを見ているとオリジナルデッキが確実に上位に勝ち上がっている。デッキを作り調整する甲斐があるって、素敵なことじゃないか。

 今日のデッキも、一見見たことがあるようで僕らの知っているそれとは異なる戦略を用いるもので実に興味深いぞ。じゃあリストを見てみよう!

madcaPopeye - 「白赤昇殿」
Magic Online Standard PTQ #11260098 優勝 / スタンダード (2018年3月24日)[MO] [ARENA]
5 《平地
4 《感動的な眺望所
2 《秘密の中庭
4 《産業の塔
3 《霊気拠点
4 《シェフェトの砂丘
-土地(22)-

4 《ボーマットの急使
4 《空渡りの野心家
4 《模範的な造り手
4 《アダントの先兵
3 《屑鉄場のたかり屋
3 《熱烈の神ハゾレト
-クリーチャー(22)-
4 《軍団の上陸
4 《征服者の誇り
4 《霊気装置の展示
3 《霊気圏の収集艇
1 《結束の試練
-呪文(16)-
1 《熱烈の神ハゾレト
1 《不可解な終焉
3 《飛行機械による拘束
2 《排斥
1 《残骸の漂着
2 《黄昏 // 払暁
1 《霊気圏の収集艇
2 《領事の旗艦、スカイソブリン
2 《屍肉あさりの地
-サイドボード(15)-
 

 土地とクリーチャーを見て「マルドゥ機体」かな?となり、その他呪文を見ても機体はあるのだが見慣れないカードがちらほら……このデッキが機体デッキをベースとしていながらその機体を主軸としていないことが伝わるかと思う。

 このデッキが狙っているのは、優秀な軽量クリーチャーの大量展開からの《征服者の誇り》による面攻撃で対戦相手のライフを一気に削りきること。

 《征服者の誇り》は白によくあるインスタントの全体強化だが、もし昇殿を達成し都市の承認を受けている状態であれば、たったの2マナですべてのクリーチャーを+2/+2するというコストパフォーマンスに非常に優れた呪文となる。この修整値は対戦相手のライフを削りきるには十分すぎるもの。これを積極的に狙うために1~2マナのクリーチャーやトークン生成呪文をたっぷり採用し、数を並べて殴ってドンッッ!を狙おうというのがこの「白赤昇殿」デッキだ。

 上述の「面で攻める」戦略が主軸であり、クリーチャーを最大効率で展開するだけで都市の承認を得ることは簡単にできるだろう。《空渡りの野心家》が飛行を持った《サバンナ・ライオン》にもなるので積極的に狙っていきたいところだ。カード1枚でパーマネント2つ分のカウントを稼げる《軍団の上陸》《霊気装置の展示》がその助けとなるだろう。

 《模範的な造り手》《屑鉄場のたかり屋》と優れた打点を誇るクリーチャー勢で序盤から殴れば、相手がブロッカーを用意しても《征服者の誇り》や《シェフェトの砂丘》《結束の試練》による強化で削り切るというのは難しい話じゃない。

 また、この面の戦略が通じなくてもこのデッキには機体デッキの名残である《霊気圏の収集艇》による飛行での攻めという勝ち筋もある。《熱烈の神ハゾレト》によるゴリ押しもまた強力に作用するだろう。

 面と点、2つのビートダウンプランを対戦相手によって使い分け、時には織り交ぜながら、そのライフを苛烈に攻め立ててやろう。このデッキにはアドバンテージを回復する手段がほぼないので、慎重になるべき時は慎重に……されど攻めなければいけない時には中途半端なことをせずに全力で! これをしっかりと意識しながらプレイすると良いんじゃないかな。基本的にはガン攻め前のめりの姿勢で!

 サイドボードには大量の除去カードがこれでもかと詰め込まれているのも面白い。こちらの「面の攻め」を警戒した相手がそれらへの対抗手段とブロッカーを用意したところをスカらせてやろうという変形サイドボードだ。コントロールチックな機体デッキとして、今度はずっしりどっしり戦ってやろう。

 その際はメインデッキのままじゃ土地の枚数が足りないので《屍肉あさりの地》をしっかりとサイドインするように!この土地は墓地対策と土地の増量を1枚でこなし、サイドボードの自由度を拡げてくれる素晴らしいカードだ。これからもしばらくの間はこのような戦略を目にすることになるだろう。

 ただ土地を見ただけじゃ、クリーチャーを見ただけじゃ普通の機体デッキなのかわからないというのもこの手のデッキの武器。対戦する際に大事なのは、相手のデッキはこれだからこういう動きしかしてこない、という思い込みを極力持たないこと。《征服者の誇り》を使ってくるデッキの可能性もある、ということを知っているといないとじゃプレイングにも大きな差が出ることになる。

 これからは《霊気拠点》から《ボーマットの急使》が走ってきたらこのデッキのことも脳裏に浮かべてみてね!(実際に役に立つかどうかは別だけどね)

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索