EVENT COVERAGE

日本選手権11

読み物

Deck Tech: 4つの青黒コントロールを比較!

by Tomohiro Kaji  週刊連載記事でも紹介した、先週末の中国選手権を優勝した青黒コントロール。『基本セット2012(M12)』参入でどういう変化をしたのだろうか。  4-0したデッキリストに目を通していると、22人のうち3名が青黒を選択しており、それが三者三様というか、それぞれに特徴がある面白い仕上がりとなっていた。  ここではその3つのデッキと、津村が会場で見つけた4つ目の青黒コントロールを紹介したいと思う。  まずは、その中国選手権に最も近い形のヒラマツマモルの青黒コントロールだ。
Hiramatsu, Mamoru
日本選手権2011(スタンダード)[MO] [ARENA]
5 《
5 《
4 《忍び寄るタール坑
4 《水没した地下墓地
4 《闇滑りの岸
4 《地盤の際

-土地(26)-

2 《墓所のタイタン
2 《ワームとぐろエンジン

-クリーチャー(4)-
4 《定業
4 《コジレックの審問
2 《強迫
4 《マナ漏出
4 《広がりゆく海
2 《喉首狙い
2 《破滅の刃
1 《冷静な反論
1 《弱者の消耗
1 《黒の太陽の頂点
4 《ジェイス・ベレレン
1 《リリアナ・ヴェス

-呪文(30)-
2 《呪文滑り
1 《先駆のゴーレム
2 《蔑み
3 《見栄え損ない
4 《瞬間凍結
1 《乱動への突入
1 《弱者の消耗
1 《記憶の熟達者、ジェイス

-サイドボード(15)-
 特筆すべき点は、4枚の《喉首狙い》から、《破滅の刃》との2枚づつへと変更されていることだろう。  中国選手権のChen Zhuangのものでは、あえて「アーティファクトを対象に取れない」《喉首狙い》を選択していた。  青赤《欠片の双子》のコンボデッキによく使われている《呪文滑り》が戦場に出ていても、《詐欺師の総督》へ唱えた除去呪文を「滑らせない」為だ。  だが、津村の週刊連載記事・今週分でも取り上げられている白単《鍛えられた鋼》が活躍するにしたがい、アーティファクト・クリーチャーへの対応を考え直さなければならなくなってきた。  ただでさえ早いビートダウン相手に、パーマネントを処理する4枚の《喉首狙い》が完全に無駄カード化、という大きなハンデを背負ってしまえば、全体除去の《黒の太陽の頂点》や、《乱動への突入》といったカードがあったとしても、《コジレックの審問》と《マナ漏出》だけで2マナ以下のクリーチャーを捌ききることは出来るはずがないのだ。  そこで除去呪文を《破滅の刃》へと散らし、さらに《弱者の消耗》を追加するという選択になっている。  《呪文滑り》と同じだけ《鍛えられた鋼》をケアしようという意思が表れているのだろう。  そして、M12の注目株である《真面目な身代わり》を使った形で成功したのが、タカオショウタだ。
Takao, Shouta
日本選手権2011(スタンダード)3rd[MO] [ARENA]
6 《
4 《
4 《忍び寄るタール坑
4 《水没した地下墓地
4 《闇滑りの岸
4 《地盤の際

-土地(26)-

3 《真面目な身代わり
3 《墓所のタイタン
1 《ワームとぐろエンジン

-クリーチャー(7)-
4 《定業
4 《コジレックの審問
1 《強迫
3 《漸増爆弾
2 《破滅の刃
1 《喉首狙い
4 《マナ漏出
2 《冷静な反論
2 《黒の太陽の頂点
4 《ジェイス・ベレレン

-呪文(27)-
2 《呪文滑り
1 《強迫
3 《見栄え損ない
2 《瞬間凍結
3 《広がりゆく海
2 《記憶殺し
2 《リリアナ・ヴェス

-サイドボード(15)-
 青黒コントロールにおいて最も強力なカードの一枚に、《墓所のタイタン》が含まれることに異論があるプレイヤーはいないだろう。  他にも《ワームとぐろエンジン》といった優秀な6マナ域のクリーチャーへとたどり着くためには、十分な土地が必要だ。  だが、M12以前のカードプールでは《ジェイス・ベレレン》や《海門の神官》程度の選択肢しかなく、確実にアドバンテージへと繋ぐカードが不足していた。  そんな中でM12で久しぶりに現役復帰した《真面目な身代わり》は、まずマナを伸ばし、ブロッカーとして対戦相手のプレインズウォーカーへのプレッシャーとなる、重宝されるカードとなった。  特に、赤単やヴァンパイアが損をせずにこのクリーチャーを乗り越えるのは不可能で、まさにそのカード名の通りの働きをしてくれる。  そして、秋山が千葉コミュニティで構築してきたデッキだ。
Akiyama, Takashi
日本選手権2011(スタンダード)[MO] [ARENA]
7 《
3 《
4 《忍び寄るタール坑
4 《闇滑りの岸
4 《水没した地下墓地
4 《地盤の際

-土地(26)-

1 《ワームとぐろエンジン
2 《聖別されたスフィンクス

-クリーチャー(3)-
4 《定業
4 《コジレックの審問
2 《蔑み
1 《見栄え損ない
2 《漸増爆弾
4 《マナ漏出
3 《破滅の刃
2 《乱動への突入
2 《冷静な反論
1 《黒の太陽の頂点
4 《ジェイス・ベレレン
2 《リリアナ・ヴェス

-呪文(31)-
2 《呪文滑り
1 《見栄え損ない
3 《広がりゆく海
2 《瞬間凍結
1 《否認
1 《漸増爆弾
2 《記憶殺し
1 《決断の手綱
1 《黒の太陽の頂点
1 《殴打頭蓋

-サイドボード(15)-
 秋山は白単《鍛えられた鋼》の流行から、テンポを失う《広がりゆく海》をメインボードから抜きさる決断をした。  その代わりに採用された除去カードは、やはりヒラマツと同様に《破滅の刃》だった。  そして、《弱者の消耗》の代わりに《漸増爆弾》と、コントロール相手も意識したカードチョイスとなっている。  フィニッシャーが《墓所のタイタン》の圧倒的なパワーではなく、ボードコントロール力が少し弱いもののドローを増す能力が強力な《聖別されたスフィンクス》を選ぶことで、先に挙げたカード達が生きてくるのだろう。  そして、最後に紹介するのが森田雅彦の青黒コントロールだ。
Morita, Masahiko
日本選手権2011(スタンダード)[MO] [ARENA]
8 《
3 《
4 《忍び寄るタール坑
4 《闇滑りの岸
4 《水没した地下墓地
4 《地盤の際

-土地(27)-

3 《方解石のカミツキガメ
2 《ワームとぐろエンジン

-クリーチャー(5)-
3 《コジレックの審問
2 《見栄え損ない
4 《漸増爆弾
4 《マナ漏出
2 《否認
2 《心理の障壁
3 《破滅の刃
2 《冷静な反論
2 《取り消し
4 《ジェイスの創意

-呪文(28)-
2 《見栄え損ない
3 《強迫
3 《瞬間凍結
2 《ゲスの評決
3 《弱者の消耗
2 《精神壊しの罠

-サイドボード(15)-
 まさか《墓所のタイタン》も、《ジェイス・ベレレン》も入らない青黒のコントロールを構築するプレイヤーがいるとは思わなかった。  上に挙げた3つの4-0したデッキとは違い、惜しくも3-1という成績だったのだが、森田雅彦はドロー呪文に《ジェイスの創意》を選ぶ古典的なパーミッション戦略を新環境へと持ち込んだ。  マジック歴の長いプレイヤーならば、ウルザブロックの《火薬樽》が使われていた頃のパーミッションを思い出して懐かしくなれるデッキ構成ではないだろうか。  《呪文貫き》といった、中盤から効果の薄くなるカードは極力避け、中盤から後半にかけても1枚1枚が無駄にならない様にカードを選択しており、最序盤のパーマネント対策も、4枚の《漸増爆弾》を筆頭にしっかり枠を割いている。  派手さは無いが、玄人好みのデッキといえるだろう。  さて、日本代表への切符を手にするのは誰だ!?
  • この記事をシェアする

RESULTS

対戦結果 順位
14 14
13 13
12 12
11 11
10 10
9 9
8 8
7 7
6 6
5 5
4 4
3 3
2 2
1 1

RANKING

NEWEST

サイト内検索