- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・京都2016
- >
- グランプリ・京都2016 会場案内
EVENT COVERAGE
グランプリ・京都2016

グランプリ・京都2016 会場案内
by Yuichi Horikawa
秋近しの古都。3人でタッグを組んだプレイヤーたちが集まるグランプリ・京都2016。そんな朝の会場の風景をちょこっとだけご紹介します。

会場の京都パルスプラザ。2015年のレガシーグランプリや、2013年のチームシールドが行われたマジックに所縁の深い会場です。

会場の入り口です。入口横には5人のゲートウォッチたちがお出迎え。

会場入り口の右手側には、屋台エリアがあります。屋台エリアはまだ開店の準備中です。

今回の無料配布のパンフレット。《ギサとゲラルフ》が表紙です。姉弟である二人が表紙のパンフレットとは、チーム感あふれる心温まる粋な計らいですな。

こちらは、会場に入ってすぐのクロークサービスの受付カウンターです。

9月といえば、十五夜のお月見。と言うわけで、月にまつわるカードと、マジックの川柳のコーナーが設けられていました。

物販ブースの朝の様子です。会場して間もない時間ですが、すでに多くのプレイヤーでにぎわっていました。

会場全体を上から見下ろした様子です。写真左手側がグランプリ本選エリア。写真右手が物販ブースです。

フィーチャーエリアの設置模様。照明の調整や、カメラアングルの設定など、入念な準備がされていました。

そして、最後に京都での歴代プレミアイベントを振り返るメモリアル展示です。
おや、よく見る人が写っているような?
この後も、会場風景をどんどん紹介していきます。ラウンドごとのカバレージもお楽しみに!
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024