READING
翻訳記事その他
精鋭呪文縛り――パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ
2021年3月29日
それは、パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ/Paulo Vitor Damo da Rosaがそのキャリアを通して求め続けた勝利だった。10年以上にわたりプロ・プレイヤーとしてこの上ない成功を収め、殿堂入りをも果たした彼が、ただ1つ勝ち取りたいと願った称号――それが「世界王者」だった。
そして1年前、アメリカ・ハワイ州ホノルルの地で、彼はついに成し遂げた。第26回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権での優勝は、歴代最強プレイヤーの議論にも挙がる(参考記事:英語)彼のキャリアの集大成だった。
「ダモ・ダ・ロサはマジックで達成したいことをすべて達成したね」 同じ殿堂顕彰者であるルイス・スコット=ヴァーガス/Luis Scott-Vargasのこの言葉はまさに真実だ。プロツアー優勝から殿堂入り、そして世界王者のタイトルまで、ダモ・ダ・ロサは競技者としての目標をすべて達成したのだ。
世界選手権優勝の偉業には、これまでにない最高に特別な特典が与えられる。王者の姿がマジック:ザ・ギャザリングのカードになり、将来のセットに収録されるのだ。そして今、『ストリクスヘイヴン:魔法学院』にてそのときを迎えることになった。
世界選手権優勝を決めた後、ダモ・ダ・ロサが最初に話をしたのは妻だった。そしてその次が、大会を見守るマジックのデザイナーやデベロッパーの一員としてその場にいたデイヴ・ハンフリー/Dave Humphreysだった。別室に案内されたダモ・ダ・ロサは必要な書類を作成したのちに、自分の姿が描かれる予定のカードと対面した。
無論それは最終版のものではなかったが、『ストリクスヘイヴン:魔法学院』において青でないコントロール・デッキをサポートする枠のカードだった。カード名は「精鋭徴収魔道士/Elite Tollmage」(あるいは「精鋭徴税魔道士/Elite Tithemage」)から変更され、対戦相手を対象に取るようにしたり、『ゼンディカーの夜明け』のモードを持つ両面カードの土地の面をプレイできるようにしたりといった微調整が加えられた。短いながらも、すべてのプレイヤーが手札を公開する時期もあったし、カード名を指定してそれを唱えることに何らかのコストをかける時期もあった。
やがてさまざまな調整が実を結んだが、もう1つ足りないピースが残っていた――ダモ・ダ・ロサを描くアートだ。彼がアートの中でどのように描かれたのかは、当時のアート概要に詳述されている。
シルバークイルの魔道士となったパウロの姿。空中でかっこよく呪文を唱えるポーズを決める彼の周りには、光の魔法が渦巻いている。かたわらには呪文を捕らえる檻が浮いており、その小さな銀の格子球は敵の青い炎の呪文を捕らえている。彼の衣装や外套は、まるで重力がないかのように少し浮いているかもしれない。
全体の雰囲気:厳格で容赦がない。「こいつを唱えようとしたのは君か。私は君を止めに来た。」
「自分の顔がカードになるなんて……本当に名誉なことでしょう」 イラストを担当したライアン・パンコースト/Ryan Pancoastは、ダモ・ダ・ロサを正確に描き出すことの大切さを理解していた。「だから彼の顔をできるだけ正確に描きたかったんです」
そう語るパンコーストは、よりスリムになった「世界王座獲得後の」ダモ・ダ・ロサの姿に合わせて最後の調整を加えたことも明かしてくれた。
ゲームの中でも外でも、最高の姿を永遠に記憶に残したいと願うのは当然のことだろう。こうして、アートに描かれているのがダモ・ダ・ロサであることがひと目でわかるカードが完成した。『ストリクスヘイヴン:魔法学院』収録の《精鋭呪文縛り》だ。
ダモ・ダ・ロサのカードだというのに、青でないとは驚きだ。打ち消し呪文でもドロー呪文でもないとは。だがマジックのゲームに影響を与えるその強さは、まさにダモ・ダ・ロサの強さを表現したものと言えるだろう。彼は(勝利を確信できれば)どんなデッキでも使用するが、キャリア前半は『ローウィン』時代のスタンダードにおける「フェアリー」デッキなどのコントロール戦略で成功を積み上げてきた。《精鋭呪文縛り》は、対戦相手の切り札を遅らせつつ空中から攻勢をかける手段を今後のコントロール・デッキにもたらすだろう。ちょうど、彼が世界を制した「アゾリウス・コントロール」のような戦い方を。
だがそこで手を緩めるダモ・ダ・ロサではなく、このカードをもっと使いたくなるような要素の追加を試みたという。「このカードをさらに良くするための努力は続けたよ。『瞬速を持たせるのはどうかな?』とかね」
コントロール的な能力を持つ3/1の飛行クリーチャーに、瞬速……見覚えがあるだろうか。ダモ・ダ・ロサのような「フェアリー」使いは、プレイヤーが求めるものを熟知しているのだ。
少なくともこのカードのデベロップに携わった者たちから見ると、この能力をほぼいつでも使えるようにするのはハードルが高かったようだ。結局、このカードのデザインはデザイン・ファイルに入っている間変更されなかった。候補となるデザインや試してみたデザインのリストも短く、マジック・デザイナーのアンドリュー・ブラウン/Andrew Brownいわく「当初から(ほぼ)まったく変わっていない」ほどだった。
こうして、カードパワーをさらに上げる試みは成就せず、唱えるのに青マナを必要としない《精鋭呪文縛り》がダモ・ダ・ロサのカードになったのだが、彼はいたって上機嫌だ。「多くの人に使ってもらえる性能になっていたら嬉しいな。自分でも使うのが楽しみだよ」
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』は4月16日にMTGアリーナ実装、そして4月23日にテーブルトップの公式発売日を迎える。伝説の世界王者が描かれた《精鋭呪文縛り》をぜひお試しあれ。
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.18戦略記事
世話人型白単コントロール、『ファウンデーションズ』の注目カードは?(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事