READING
お知らせ

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』シーズンのイベント一覧

2025年5月13日
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』で一生の一度の冒険に出かける準備をしよう。名だたるロケーションを旅し、強大なモンスターに立ち向かい、チョコボに乗って駆け回ることも可能。メインシリーズ16作品の名場面が収録されており、「FINAL FANTASY」シリーズのファンなら誰でも楽しめる内容になっています。
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』シーズンには、フレンドリーな雰囲気の中でプレイするものからマジックの歴史に名を残せるものまで、「FINAL FANTASY」シリーズファンの仲間とともに楽しめるイベントがたくさん開催されます。さらに各種イベントでは本セットに向けて描き下ろされたプロモカードが配布され、ゲームを楽しみながらコレクションを増やせます。
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』の公式発売日は2025年6月13日です。現在、お近くのゲーム店やAmazon、その他マジックを取り扱う場所で予約受付中です。
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』プレリリース(6月6~12日)
お近くのゲーム店で開催されるプレリリース・イベントで、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』をいち早く体験しましょう!このイベントはお近くのゲーム・コミュニティのことを知る絶好のチャンスとなり、友達にマジック:ザ・ギャザリングを紹介する機会としてもおすすめです。プレリリースはセットの公式発売日に1週間先駆けて行われるため、参加者全員が初めて最新のカードに触れることになります。

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』
プレリリース・パック
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』プレリリースに参加すると、プレリリース・パックを受け取ります。「FINAL FANTASY」テーマのスタイリッシュなプレリリース・パックには、このイベントを楽しむために必要なものがすべて入っています。今回のプレリリース・パックの内容は以下の通りです。
- 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』プレイ・ブースター 6パック
- 日付が箔押しされたフォイル仕様のレアや神話レアのカード 1枚
- デッキボックス 1つ
- スピンダウン・ライフカウンター1つ
- プレリリース・パック20個に1個の割合で、特別なアクリル製スピンダウン・ライフカウンターが同梱されています。
参加者はプレリリース・パックの中身を使って40枚のデッキを構築し、他のプレイヤーとの対戦を楽しみます。最新セットのメカニズムを学びお気に入りのカードを見つけたいなら、このイベントが最高ですよ。

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』
プレリリース限定スピンダウン・ライフカウンター
所持品にアイテムを加えたい? 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』プレリリース・パック20個に1個の割合で、「FINAL FANTASY」シリーズを象徴するクリスタルをテーマにした20面スピンダウン・ライフカウンターが同梱されています。さらにプレリリース・イベントの参加者には特別な10面ダイスも配布されます(数量には限りがあります)。プレリリースに2回参加した方には、受け取ったクリスタル・カウンターを収納するのにぴったりなダイス入れが贈られます。
プレリリースの日程やプロモアイテムについての詳細は、お近くのゲーム店までお問い合わせください。
「マジック・アカデミー」で遊び方を学ぼう(6月13日~7月24日)
マジック:ザ・ギャザリングの遊び方を学ぼうとしている「FINAL FANTASY」シリーズファンを知っている?それならお近くのゲーム店で開催されるマジック・アカデミーイベントへ連れていきましょう! マジック・アカデミーでは、マジックの遊び方やデッキ構築の基本を学べます。このイベントについての詳細は、マジック・アカデミーのイベントページをご確認ください。
マジック・アカデミーに参加して対象の初心者向け製品を購入した方には、特典としてフォイル仕様の旧枠版プロモカード《ドラゴンの財宝》が贈られます(数量には限りがあります)。対象となる初心者向け製品は、『ファウンデーションズ』のビギナー・ボックス、Starter Collection、それからいずれかのセットのプレイ・ブースター6パックです。また『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のBundleおよびギフト・バンドル、スターターキットも対象となります!
スタンダード・ショーダウンで『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードを勝ち取ろう(6月13日~7月24日)
お近くのゲーム店で開催されるスタンダード・ショーダウンでマジックの腕を試し、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のプロモカードを手に入れましょう!直近3年分のカードを使用できる「スタンダード構築」で行われるこのイベントでは、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のカードも使用できます!
この記念すべきセットのために、私たちはスタンダード・ショーダウンのプロモカードを2枚ご用意しました。どちらも『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のカードです!盤面を一掃する《古代魔法「アルテマ」》と、その魅力に心を奪われる《SeeDの傭兵、スコール》。スタンダード・ショーダウンの優勝者には、フォイル仕様のプロモカードが1枚贈られます!(数量には限りがあります)イベントの日程やプロモカードについての詳細は、お近くのゲーム店までお問い合わせください。
マジック・プレゼンツ:チョコボレーシング(6月13日~7月24日)
「マジック・プレゼンツ:チョコボレーシング」のために、お近くのゲーム店へ急ぎましょう! 「FINAL FANTASY VII」のミニゲーム「チョコボレース」を元にしたこのイベントでは、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のリミテッドを楽しみながら豪華景品獲得を目指せます。

このイベントに友人を連れてきたり、プレイするたびに専用のポイントを獲得できます。 そして集めたポイントは、チョコボのピンバッジなどの特別な景品と交換できます!(数量には限りがあります)
景品やイベントについての詳細はお近くのゲーム店までお問い合わせください!
「MagicCon: Las Vegas」で『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のお祭りに加わろう(6月20~22日)
アメリカ・ネバダ州ラスベガスで開催される一大イベント「MagicCon: Las Vegas」にぜひご参加ください!「MagicCon」は、マジック・ファンの愛するものがすべて詰まった祭典です。マジックの人気アーティストに会いたいなら、「MagicCon 」! マジックのデザイナーたちから制作秘話を聞きたいなら、「MagicCon」! そして他では味わえないイベントを楽しみたいなら、もちろん「MagicCon」です!
「MagicCon」では誰もが1人じゃありません。参加者にはプロモカード《クライヴの相棒、トルガル》(《永久忠義の義丸》)が配布されるのです。もちろん「MagicCon: Las Vegas」では、他にもさまざまな形で『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』を楽しめます。
ハイレベルなマジックのイベントの舞台に立ちたい? 「MagicCon: Las Vegas」では、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』リミテッドで行われるプロツアー予選イベントも複数開催されます。予選イベントの参加者には、プロモカード《ティファ・ロックハート》が配布されます。上位入賞者にはフォイル仕様のものが贈られます。加えて、各プロツアー予選イベントのトップ4入賞者には「MagicCon: Atlanta」で開催予定の「プロツアー『久遠の終端』」への参加権利が授与されます。
「MagicCon: Las Vegas」では他にも『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に関連するイベントが用意されています。今後のさらなる情報をお楽しみに。ぜひ参加証を購入し、イベントに備えておいてください!
「プロツアー『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』 」(6月20~22日)
「MagicCon: Las Vegas」では、「プロツアー『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』 」も開催されます。世界最高のマジック・プレイヤーたちによる決戦の模様は、生放送で世界中へお送りします!『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ドラフトとスタンダード構築戦で行われる「プロツアー『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』 」のゆくえを、カバレージ記事やtwitch.tv/magicおよびマジック:ザ・ギャザリング公式YouTubeチャンネルでの生放送でご覧ください。
この壮大なイベントでは、決戦の舞台にふさわしい賞品が用意されます! 「プロツアー『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』 」の参加者たちは、総額500,000ドルの賞金と今後のプロツアーや「第31回マジック世界選手権」への参加権利を懸けて競い合います。さらにプロツアーの参加者には非フォイル仕様のボーダーレス版プロモカード《ミッドガルの傭兵、クラウド》(英語版)が配布されます。上位32名にはフォイル仕様のものも贈られます。今シーズンのプロツアー・プロモである《解放された者、カーン》も受け取れますので、カードバインダーにスペースを空けておいてくださいね!
今後のプロツアーについての情報は、Magic.ggをご確認ください(リンク先は英語)。開催フォーマットや招待選手一覧、メタゲーム分析など、必要な情報をすべてお伝えします。
日本・千葉にて「マジック・スポットライト:FINAL FANTASY」開催(6月27~29日)
「マジック・スポットライト」が日本の千葉県で開催され、3日間にわたって『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のお祭りが行われます。マジック・スポットライトは誰でも豪華賞品獲得を目指せるイベントであり、イベントごとにテーマが設定されています。メインイベントはスタンダード構築戦で行われ、参加者たちは『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』を含む直近のセットのカードで対戦します。決して見逃せない戦いになるでしょう。
このイベントの参加者には、非フォイル仕様のプロモカード《ミッドガルの傭兵、クラウド》(日本語版)が配布されます。さらに上位128名にはフォイル仕様のものも贈られます。そして、賞品はこれだけではありません………
このイベントには、総額50,000ドルの賞金が用意されます。トップ8入賞者には、「プロツアー『久遠の終端』」への参加権利が授与され、さらなる栄光の舞台が開かれます。さらにこのイベントの優勝者には、「FINAL FANTASY」シリーズのクリスタルをモチーフに、にプレインズウォーカー・シンボルが刻まれた美しいトロフィーが贈られます。
カジュアルにゲームを楽しみたい方は、「コマンド・ゾーン」の参加証を購入して統率者戦をお楽しみください! コマンド・ゾーンの参加者には、フォイル仕様のプロモカード《ジョシュア・ロズフィールド》(《ロフガフフの息子、ログラクフ》)が配布されます。
マジック・スポットライトの日本初開催が楽しみで待ち切れません!イベントの詳細はマジック・スポットライト:FINAL FANTASYの特設サイトをご確認ください。
「FINAL FANTASY XVI」ファンの皆さん、どうかご心配なく。素敵なプロモカード《ジョシュア・ロズフィールド》を手に入れる方法は他にもあります……
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』をフィーチャーしたコマンドフェスト(2025年6~8月)
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』は、統率者戦プレイヤーの皆さんにも数多くのカードをもたらします。メインセット収録の新たな伝説のクリーチャーも、構築済み統率者デッキも、心躍るカードに満ちています。「コマンドフェスト」は新たなカードを使って統率者戦のゲームを楽しむのにうってつけのイベントであり、統率者戦コミュニティの新たな仲間との出会いも楽しめます。今年の6~8月にかけて、4つのコマンドフェストが開催されます。
- 6月28~29日:オーストラリア・シドニー(Let's Play Games主催)
- 7月11~13日:アメリカ・マサチューセッツ州ウースター(TJ Café and Games主催)
- 7月11~13日:ドイツ・ボン(JK Entertainment主催)
- 8月16日:日本・東京(晴れる屋主催)
- 8月16~17日:中国・北京(Kadou主催)
参加証を購入しイベントに参加した方には、非フォイル仕様またはフォイル仕様のプロモカード《ジョシュア・ロズフィールド》(《ロフガフフの息子、ログラクフ》)が配布されます。さらにマジックと「FINAL FANTASY」シリーズのコラボを記念した特別な参加証もありますので、詳しくは各イベント主催の発表をご確認ください!
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』コマンダー・パーティー(6月20日~6月26日、7月18~24日)
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』コマンダー・パーティーも統率者戦のイベントです!コマンダー・パーティーは、「FINAL FANTASY」シリーズのフレーバーを味わえるイベントです。 お気に入りの統率者戦デッキや構築済みデッキを手に、お近くのゲーム店でお楽しみください!
コマンダー・パーティーは、6月20日~6月26日と7月18~24日の2回行われます。このイベントの参加者には、プロモカード《灯の燼滅》や《選別の儀式》が配布されます。WPNプレミアムストアでは、フォイル仕様のプロモカードが配布されます。
イベントの開催日やプロモカードの配布方法など、詳細についてはお近くのゲーム店までお問い合わせください!
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ストアチャンピオンシップ(6月28日~7月20日)
お近くのゲーム店で開催される「ストアチャンピオンシップ」で、地元のゲーム・コミュニティの頂点を目指しましょう!ストアチャンピオンシップは勝つためのプレイや構築が求められる競技志向の高いイベントなので、スタンダード構築戦の腕試しにしっかり備えましょう!
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ストアチャンピオンシップでは、このイベントのために描き下ろした 素晴らしいプロモカードが用意されます。このイベントの参加者には、非フォイル仕様の《探求の旅のはじまり》(《定業》)が配布されます。トップ8入賞者には、フォイル仕様の《ガーディアンフォース、ディアボロス》(《死の影》)が贈られます。そして優勝者には、フォイル仕様の《空中都市、ビュエルバ》(《真鍮の都》)が贈られます。
さらにWPNプレミアムストアでは、非フォイル仕様で店舗名が印刷された特別な《死の影》と《真鍮の都》も贈られます!
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ストアチャンピオンシップは、6月28日~7月20日に開催されます。詳細をお近くのゲーム店まで確認し、スタンダードのスキルレベルを上げて備えましょう。
秋の地域チャンピオンシップでプロツアーへの参加権利を掴め(10月1日~11月23日)
今年の秋には、賞金やプロツアーへの参加権利、そして特別なプロモカードが用意される「地域チャンピオンシップ」が開催されます! モダン構築戦で行われるこのイベントは、各地域における腕試しの場となります。地域チャンピオンシップへの参加権利は、WPN店舗やより大規模なマジックのイベントで行われる地域チャンピオンシップ予選にて授与されます。
地域チャンピオンシップの参加者には、非フォイル仕様のプロモカード《エアリス・ゲインズブール》が配布されます。上位入賞者にはフォイル仕様のものが贈られます。フォイル仕様のプロモカードの配布数は地域によって異なりますので、イベントの詳細や賞品についてはお住まいの地域のイベント主催までお問い合わせください!
このイベントについての情報は、後日改めてお伝えします。モダンのデッキを組んで備えましょう!
鳴らせ、勝利のファンファーレ!
皆さんが『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のエキサイティングなカードをプレイする日が待ち切れません。プレビューは始まっていますので、ぜひ公開されたカードやブースター・ファン仕様をチェックしてください。
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』の公式発売日は2025年6月13日です。現在、お近くのゲーム店やAmazon、その他マジックを取り扱う場所で予約受付中です。
© SQUARE ENIX
RANKING ランキング
-
読み物
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』をコレクションする:特に知っておくべき4つのこと|翻訳記事その他
-
広報室
ここからマジックを体験!特別なアイテムも入手可能な「『FINAL FANTASY』マジック・リーグ」に参加しよう|こちらマジック広報室!!
-
広報室
初心者歓迎、FFファンのための日本独自イベント!6月27日~7月24日は「『FINAL FANTASY』限定構築戦」を楽しもう|こちらマジック広報室!!
-
広報室
最新パックでのシールド戦に先行販売も!6月6日~12日は『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプレリリースを楽しもう|こちらマジック広報室!!
-
戦略記事
ナイツオブラウンド降臨!召喚獣リアニメイト(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2025.6.13戦略記事
今週のCool Deck:ゾンビで完封、懐かしのロックデッキ(過去のフォーマット)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.6.13コラム
あなたの街のティーチングマイスター 第16回:blank HAIR SALON(富山県) 新屋潤さん|企画記事
-
2025.6.13広報室
大人気RPGとのコラボレーションが実現!スタンダード対応セット『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』本日発売|こちらマジック広報室!!
-
2025.6.12戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ上陸で大ダメージを狙え(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.6.12読み物
第56回:『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2025.6.12コラム
X企画開催!「#MTGxFINALFANTASY発売」記念キャンペーンに応募しよう|企画記事
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事