READING
翻訳記事その他

2012年3月20日の禁止制限の変更について
読み物
翻訳記事

2012年3月20日の禁止制限の変更について
Erik Lauer / Translated by YONEMURA "Pao" Kaoru
2012年3月20日
これは、2012年3月20日の禁止制限告知に関する文章です。
イニストラード・ブロック構築
ブロック構築フォーマットにおけるカード・プールはスタンダードに比べて極めて小さく、ほぼ半分しかありません。結果として、競技レベルになり得る戦略が少なくなり、強力なデッキや戦略に対抗手段がなくなる危険性が高くなります。
DCIは現在のブロック・フォーマットを精査し、クリーチャー・トークンを主体とした戦略が支配的であり、主な対抗手段もまたクリーチャー・トークンを主体とした戦略になっているということ、特に、《無形の美徳》と《未練ある魂》が非常に蔓延していることに気づきました。確かに、この種の白黒デッキには、いくつかの亜種が存在します。緑マナを足して《ガヴォニーの居住区》を使い、あるいは《天啓の光》のフラッシュバックを使い、さらには《情け知らずのガラク》が加わることもあります。赤マナを足して《地獄乗り》や《小悪魔の遊び》を入れてあるものもあります。しかし、それによって誰もが楽しめるようなフォーマット内の多様性が保たれているとは言えません。
イニストラード・ブロック構築に多様性を持たせ、フォーマットを健全なものにするために、DCIは《無形の美徳》と《未練ある魂》を禁止します。
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.5.13戦略記事
ラクドス・デーモン:君も大会を開いてみよう!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.5.12戦略記事
アゾリウス全知コンボ:スタンダードで遊ぼう!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.5.11読み物
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』をコレクションする:特に知っておくべき4つのこと|翻訳記事その他
-
2025.5.11お知らせ
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』統率者デッキ・デッキリスト|お知らせ
-
2025.5.11開発秘話
デザインファイル:『ウルザズ・デスティニー』その3|Making Magic -マジック開発秘話-
-
2025.5.11お知らせ
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』カードイメージギャラリー|お知らせ
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事