- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 龍神降臨(スタンダード)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
龍神降臨(スタンダード)
最近ネットで「マウントを取る」「マウントしてくる」といったフレーズをよく目にする。
マウントってのは馬乗りなど、相手に乗っかった体制を意味する。哺乳類の多くに見られる行動で、乗っかることで自分の方が強いんだ! 優位な存在なんだ!と知らしめるために行われる。猿山のおさるさんなんかに見られるね。ネットでよく見るマウントは、実際に乗っかるわけではなく知識やステータスなんかで己の優位性を示す言動を指している。格闘技でもマウントポジションと言って馬乗り状態からタコ殴りにする圧倒的優位な状態がある。
そして、マジックにも。盤面を有利な状態に持ち込んで、そこから相手がひっくり返しにくいようにさらなるカードで蓋をする、そういった状態をマウントと表現する。
マウントを取るカードの代表格がプレインズウォーカーだ。クリーチャーを一方的に展開された不利な状況では秒速で退場してしまう彼らも、五分の状況であれば力を発揮し、またこちらが優位な状態であれば好き放題に火を噴いてしまう。絶望の淵に叩き落すプレインズウォーカーの代表格といえば《ドミナリアの英雄、テフェリー》。手札が増え、クリーチャー含むパーマネントに触れて、大マイナスは勝利を意味する……これぞマウントの申し子。
……だったのだが、『灯争大戦』では戦場に居座るとテフェリーよりもさらにヤバいのではと目されているカードがある。《龍神、ニコル・ボーラス》だ!
カードが引ける(ついでに相手はカードを失う)、クリーチャーかプレインズウォーカーを破壊できる、大マイナスは即勝利! さらに他のプレインズウォーカーの能力も吸収して我がものとしてしまうという、やりたい放題な逸品に仕上がっている。さすがラスボス、さすが最終局面仕様のボーラスだ。全多元宇宙にマウントを取ろうとしていただけのことはある。
この龍神でゲームを支配するデッキを紹介しよう。
2 《沼》 4 《湿った墓》 4 《水没した地下墓地》 4 《血の墓所》 4 《竜髑髏の山頂》 3 《蒸気孔》 4 《硫黄の滝》 -土地(25)- 4 《破滅の龍、ニコル・ボーラス》 -クリーチャー(4)- |
4 《思考消去》 2 《アングラスの暴力》 4 《魔性》 2 《肉儀場の叫び》 2 《煤の儀式》 2 《永遠神の投入》 4 《発見 // 発散》 2 《豪奢 // 誤認》 2 《覆いを割く者、ナーセット》 4 《龍神、ニコル・ボーラス》 2 《戦慄衆の将軍、リリアナ》 1 《人知を超えるもの、ウギン》 -呪文(31)- |
4 《軍勢の戦親分》 3 《強迫》 2 《渇望の時》 2 《漂流自我》 1 《肉儀場の叫び》 2 《ヴラスカの侮辱》 1 《永遠神の投入》 -サイドボード(15)- |
青黒赤、グリクシスと言われる3色の組み合わせで作られた「グリクシス・コントロール」だ。
青が絡んだコントロールデッキというと打ち消し、《悪意ある妨害》などを用いるイメージが強いが、このデッキではその手のカードは不採用。《悪意ある妨害》は{U}{U}を要求してくるのだが、{B}{B}{B}を要求する《龍神、ニコル・ボーラス》をセットで用いるのは……少々厳しいってことだ。
代わりに自分のターンでパワーカードを叩きつけ、力でねじ伏せるタイプのコントロールになっている。《思考消去》《破滅の龍、ニコル・ボーラス》で手札を剥ぎ、《魔性》《アングラスの暴力》などの除去でクリーチャーとプレインズウォーカーが盤面に生存するのを許さない。
ボーラスなど計9枚、《覚醒の龍、ニコル・ボーラス》も含めれば13枚のプレインズウォーカーで有利な状態を維持し、どんどんと相手を追い込んで勝利する……ゲームを支配するという、まさしくこれぞコントロールと呼べる無慈悲なデッキだ。
《覆いを割く者、ナーセット》はとてもアンコモンとは思えないパワーを有している。
3マナで先置きする《時を越えた探索》のようなカード、と書けばあのカードにめちゃくちゃされた世代には響くだろう。より状況に合ったカードが2枚手に入り、同時に対戦相手のドロー呪文や能力は防いでしまう。これがえげつない![-2]能力を2回使えばお役御免、というわけでもなくただ突っ立ているだけでドローを封じられた相手は苦しいものなのだ。さらに龍神ボーラスが合流すれば、彼が[-2]能力を継承してくれるのだから恐ろしい話だ。クリーチャーをあまり展開しないコントロール同士の対戦では、彼女が序盤の攻防の鍵と言っても差し支えないだろう。手札破壊で安全確認してから着地させてやりたいね。
全体除去、ボーラス、ときて《戦慄衆の将軍、リリアナ》《人知を超えるもの、ウギン》までいるのだから、生半可なクリーチャーデッキでは殴り勝つことは厳しい。これら除去の雨の中で目を引くものが《豪奢 // 誤認》の《豪奢》。
このカードはタフネス3以下のクリーチャーを除去するのに便利だが……《喪心》ではなくこちらを採用している理由は、《誤認》としても用いることができる点を評価してのことだろう。こちらのモードで《水没遺跡、アズカンタ》を破壊できる。実際に綺麗に決まるかどうかはともかく、狙えるということに意味があるね。また、《豪奢》は《破滅の龍、ニコル・ボーラス》および《永遠神の投入》から出てくるゾンビ・軍団・トークンのパワーを上げることもできる。僕はこれで忠誠度の高いプレインズウォーカーを殴り倒されてプランが完全崩壊して負けた経験がある。そういうことが起こり得る、ってことだけは頭の片隅に置いとくと良いかもね。
とにかく、更地となった戦場にボーラス率いるプレインズウォーカー軍団を君臨させるのは至上のマジック体験だ。完全優位という状況、味わって欲しいね! 本編ではしっぺ返しを食らったボーラスだが、ゲーム上で野望を成し遂げるか否かはあなた次第!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事