- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・京都2015
- >
- 第12回戦:原根 健太(愛知) vs. 岩出 義隆(千葉)
EVENT COVERAGE
グランプリ・京都2015

第12回戦:原根 健太(愛知) vs. 岩出 義隆(千葉)
By Hisaya Tanaka
ここまで唯一の11連勝を果たしているのは、《実物提示教育》デッキを使用している原根 健太(愛知)だ。対するはデス&タックスを使用する岩出 義隆(千葉)。この岩出の1敗は、初日に今回の対戦相手である原根につけられたもの。岩出は初日のリベンジを果たすことができるのか、それとも原根が全勝をキープするのか、注目の一戦だ。
![]() |
原根 健太 vs. 岩出 義隆 |
ゲーム1
岩出が先手となり、お互いに7枚をキープしてのゲームスタート。岩出は《ルーンの母》からスタートをし、原根は《溢れかえる岸辺》を置いてターンエンドとなった。
続いて《リシャーダの港》をセットした岩出は《ルーンの母》で攻撃を開始。《リシャーダの港》があるため原根はターン終了時にフェッチを起動せず、メインで《汚染された三角州》を置くと《島》をサーチ。《渦まく知識》をプレイすると《溢れかえる岸辺》も起動しさらに《島》を持ってくると、続いて《思案》。ところがこの内容は芳しくなく、シャッフルをしてカードを1枚引いた。
ここで岩出は、《実物提示教育》デッキに強烈なインパクトを与える《スレイベンの守護者、サリア》を《魂の洞窟》経由でプレイ。《魂の洞窟》の能力のため《Force of Will》できなかった原根は、《実物提示教育》《全知》《引き裂かれし永劫、エムラクール》という完全な手札を揃えていない限り、この《スレイベンの守護者、サリア》に対処の必要がでてきてしまった。仕方なく原根はメインで2マナを使用して《渦まく知識》をプレイして、《沸騰する小湖》を置いてターンを返す。
岩出は《平地》を置くと《ルーンの母》と《スレイベンの守護者、サリア》で攻撃、ターンを返すと《リシャーダの港》で原根とマナを縛りにかかる。しかし、ここで原根は《古えの墳墓》から《実物提示教育》をプレイ。ひとまず《全知》を置いて、次のターンにすべてのマナを使って《スレイベンの守護者、サリア》の支払いを行う算段だ。対する岩出は《ちらつき鬼火》を出してクロックを増していく。
岩井は少しでも原根の行動回数を減らすために、《不毛の大地》で《古えの墳墓》を破壊すると、全員で攻撃をしてターンエンド。
《不毛の大地》でマナを縛られてしまった原根だが、まずは《リシャーダの港》で縛られた1マナを利用してアップキープに《狡猾な願い》。これにより《拭い捨て》を手に入れ、《スレイベンの守護者、サリア》を手札に戻す。
これでマナの呪縛から開放された原根は、《時を越えた探索》《渦まく知識》《定業》と連打すると、《狡猾な願い》を引き当て《エラダムリーの呼び声》から《引き裂かれし永劫、エムラクール》をプレイして、岩出の投了となった。
原根 1-0 岩出
![]() |
岩出 義隆 |
ゲーム2
かろやかにキープした岩出は、今回も《平地》から《ルーンの母》。原根は《沸騰する小湖》から《島》を持ってくると《定業》をプレイする。
続いて《スレイベンの守護者、サリア》をプレイすると、これは《Force of Will》されることなく着地。またも原根に対処を迫る状況となった。その原根はフェッチから《島》を持ってくると何もせずターンを返す。すると岩出は2体で攻撃し、《石鍛冶の神秘家》を戦場に出して《殴打頭蓋》を手札に加える。
順調かと思われた岩出の展開だったのだが、ここで原根は《Volcanic Island》を置いて《紅蓮地獄》!
《スレイベンの守護者、サリア》を失ってしまった岩出は、「ミスったのかー」と言いながら《虚空の杯》をX=1でプレイするも、原根は無情の《実物提示教育》。
原根の《全知》と岩出の《ちらつき鬼火》が戦場に出ると、《ちらつき鬼火》の能力の解決前に《狡猾な願い》をプレイし《火想者の予見》を加え、さらにそれをプレイして《渦まく知識》《蟻の解き放ち》《狡猾な願い》をサーチ。
その《狡猾な願い》から《拭い捨て》を手に入れ《虚空の杯》を排除すると、《渦まく知識》で《全知》を山札に積んでからの《蟻の解き放ち》。
これにて岩出のライフは0となってしまった。
原根 2-0 岩出
ゲーム終了後、岩出は昨日から一度も原根のデッキの《Volcanic Island》を見ていなかったことに言及すると原根は、
「昨日は《Underground Sea》と《仕組まれた爆薬》だけで勝って《Volcanic Island》を全く見せていないことを覚えていたので、このゲームもずっとそれを見せないことを意識してゲームをしていました。」
![]() |
原根 健太 |
2日通して岩出に赤いカードの存在を意識させないミスリードの伏線を張り続けた原根が、12戦全勝をキープして、トップ8をぐっと引き寄せることとなった。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
トピック
プロツアー『霊気走破』トップ8プレイヤーとデッキリスト|プロツアー『霊気走破』
-
インタビュー
先週の出来事:ホーントウッドでの戦いを終えて|プロツアー『霊気走破』
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
日本代表インタビュー:森山 真秀 〜時間が許す限り練習をする〜|グランプリ・静岡2018(スタンダード)