- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 今週のCool Deck:鏡の伝説……レジェンド大集合なグルール(スタンダード)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
今週のCool Deck:鏡の伝説……レジェンド大集合なグルール(スタンダード)
クールすぎるセット『神河:輝ける世界』で、クールにマジックやってるかい?
というわけで毎週お馴染み、僕がクールだと感じたデッキを紹介する金曜日の到来だ。個人的には初代神河ブロック『神河物語』『神河謀反』『神河救済』の3セットはとてもクールなものに映った、あの随分遠くなってしまった日々を思い出してしまうね。
《師範の占い独楽》《梅澤の十手》《真髄の針》とさまざまな構築フォーマットで長きに渡って活躍したカードも多く、そしてそれ以上に濃いルックスの神々や侍に忍者と、その世界観は実にクールだった。
そしてこれらのセットはマジックの歴史上において初めて、伝説というものに価値を与えたものでもあった。『レジェンド』にて登場した伝説というサブタイプ、これは長きに渡って同名パーマネントを並べられないというデメリットとしてしか機能していなかった。
神河三部作は、そのメインテーマのひとつに伝説を据え、伝説であることにメリットを与えるカードが多数作られた。これには当時、ワクワクしたしクールだなと思わされたよ。
それら伝説シナジーカードの中でも《鏡の画廊》にはビックリさせられたものだ。
ルールを捻じ曲げるカードというものは大きなインパクトをもたらしてくれるものだが、『「レジェンド・ルール」は適用されない。』というシンプルな一文が脳裏に焼き付く。
このルール破壊により一体何が起こるのか? 伝説のパーマネントを複数並べることでコンボが狙えるか? いろいろ考えさせられたものだが……今振り返っても、このカードのコストは少々重すぎるね(笑)。手札1枚と5マナ使うのであれば、もっと良い選択肢があるだろうということで、満足のいく《鏡の画廊》デッキを作り上げることはかなわなかった。
時は流れて神河シリーズ第4弾となる『神河:輝ける世界』。そこには《鏡の画廊》を何とか使いたいと願っていた当時のプレイヤーに対するアンサーが……《鏡の箱》だ。
画廊から箱にコンパクトになったのはコストにも反映されており、画廊とほぼ同じ仕事をするにも関わらずなんとマナ・コストが{3}! これはクールな軽量化だ。
当時からのルールの変更もあってか、レジェンド・ルールが適用されなくなるのは自身のパーマネントにのみという形に。これはむしろありがたい話だね。
そしてさらに追加の効果で、伝説のクリーチャーがすべて+1/+1修整! さらに同名のクリーチャー1体につき追加で+1/+1修整!
これは伝説をテーマにしたクールなデッキが組めるでしょう……そんな期待に応える、クールすぎるリストを見つけたので今回はそれをご紹介!
8 《森》 8 《山》 4 《落石の谷間》 4 《岩山被りの小道》 -土地(24)- 3 《流星の信奉者、ゴロゴロ》 3 《厚顔の無法者、マグダ》 3 《悪魔牙のノール、ターグ・ナール》 3 《語りの神、ビルギ》 3 《西の樹の木霊》 3 《不吉な首領、トヴォラー》 4 《結ばれた者、ハラナとアレイナ》 3 《種族の神、コルヴォーリ》 -クリーチャー(25)- |
4 《バード・クラス》 4 《鏡の箱》 3 《群れの希望、アーリン》 -呪文(11)- |
このクールなデッキは?
《鏡の箱》を4枚採用、ゆえにクリーチャーはすべて伝説! スタンダードの「レジェンダリ―・グルール(赤緑)」の登場だァァッ!
最近では伝説のクリーチャーは強力な能力を持つため、複数枚引いてしまうリスクを許容してデッキに同名のものを多く採用するのは割と当たり前になってきてはいるが……それでもここまで伝説が並ぶのは壮観だなぁ。
《鏡の箱》で伝説のクリーチャーを強化するグルール、《結ばれた者、ハラナとアレイナ》が2体以上並ぶともうハチャメチャなことになる。
これだけでもう十分にクールだとは思うが……気になるその構成を見ていこうじゃないか。
どこがどうクールなのか?
クールポイントその1:加速する伝説
近年の伝説のクリーチャーはコストが軽量化されてきたとはいえ、それでも複数枚展開するのであれば相応のマナが必要になる。そこでマナ加速が必要になるわけだが……スタンダードにはおあつらえ向きの1枚があるじゃないか。《バード・クラス》!
このエンチャントのレベル2は伝説の呪文のコストを大きく軽減する。《悪魔牙のノール、ターグ・ナール》などは唱えるのにマナが不要になる!
この強烈なブーストにより手札から伝説のクリーチャーをザクザク並べて勝つ!……と、このクラスだけでは心もとないので、神河とは違う次元の神々の助けも借りる。《語りの神、ビルギ》に《種族の神、コルヴォーリ》の第2面である《リングハルトの紋》だ。
《バード・クラス》で軽減された伝説を唱え、それによりビルギの能力を誘発させて{R}を得ることで、どんどんと連鎖的に手札の伝説をダンプ可能だ。《リングハルトの紋》は伝説のクリーチャー・呪文にしか使えないマナを供給することができるが、このデッキではあらゆるクリーチャーに使えるのと同義である。
これらのマナ加速はすべてカード・アドバンテージを得られるものでもある点にも注目だ。《バード・クラス》はレベル3に到達することで伝説が次なる伝説を招くようになり、ビルギは《豊潤の角笛、ハーンフェル》として手札1枚をカード2枚に変換、コルヴォーリは能力で伝説を手札に加える……なんとまあ隙のないクールな構成だろう。《鏡の箱》は《リングハルトの紋》を複数枚並べるような動きも可能にしてくれることも忘れずに!
あと《鏡の箱》とビルギ2枚、《バード・クラス》レベル3が揃えば、理論上デッキ内のすべてのカードを1ターンでプレイしてしまうなんてことも可能になっている。これが決まるとクールすぎてしばらくは普通のゲームに帰れなくなっちゃうね。
クールポイントその2:改善された伝説
《バード・クラス》はレベル2と3の印象が強すぎて忘れられがちだが、レベル1の能力もかなり強い。伝説のクリーチャーが戦場に出る際に+1/+1カウンターが追加で1個置かれて出てくるというオマケだ。
この状態は今回の神河での新しいルールにより「改善されている」と表現できる。そして改善されているクリーチャーにボーナスを与える伝説もいる。まずは《西の樹の木霊》。
このデッキに足りないダメージを無理やりねじ込む要素、トランプルを改善クリーチャーに与えてくれる。これで強化したクリーチャーを適当なトークンでブロックされて時間稼ぎというような展開を防げる。
そしてさらに改善されているクリーチャーがプレイヤーにダメージを通すとライブラリーから基本土地カードを戦場に出す、これもまたマナ加速役を務めるとともに、ライブラリーを少しでも圧縮して終盤の土地のドローを減らしてくれる要素として働く。
その木霊がもたらした土地の有効活用は《流星の信奉者、ゴロゴロ》に任せろ。
改善されているクリーチャーがいれば5/5飛行のドラゴン・トークンを生成し、《バード・クラス》とゴロゴロの2枚だけでもゲームに勝てるぞと言わんばかりの戦場を作り上げる。
またゴロゴロは全クリーチャーに速攻を与える能力も持つ。上述のマナ加速から伝説を連打後、ビルギから得た{R}で全軍に速攻を与えてドカンと一撃で勝利!なんてクールなフィニッシュも待っているぜ。
さらなるクールのために
このリストはBO1のものなので、BO3仕様にするのも検討してクールさを極めていきたいところだ。さしあたりクリーチャー除去を用意するのであれば、《神の火炎》《炎の排出》ら改善とシナジーを形成する火力を用意するなんてどうだろう。
また逆にクリーチャー除去に対抗する場合は《悪忌の種火守り》なども面白いかもしれない。
改善されているクリーチャーが死亡するとスピリット・トークンを残すので、《バード・クラス》や《結ばれた者、ハラナとアレイナ》で改善されているクリーチャーを作って《ドゥームスカール》などの全体除去に耐性をつけよう。
クールなまとめ
《鏡の画廊》がパワーアップして帰ってくるとは、マジックってやつは本当に過去と未来をクールに繋いでくれる。それを実感するのは今を生きる我々だね。
伝説のクリーチャーが集うデッキで、今しかプレイできないスタンダード環境を楽しもう。それじゃあ今週はここまで。Stay cool! To be a legend, to beat a legend!‼
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.21戦略記事
とことん!スタンダー道!難解パズルなカワウソ・コンボ(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.20戦略記事
緑単アグロ、原初の王者の帰還!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.19戦略記事
ボロス・バーン:基本セットと火力の関係(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.18戦略記事
世話人型白単コントロール、『ファウンデーションズ』の注目カードは?(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事