- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- ティムール再生(スタンダード)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
ティムール再生(スタンダード)
「壁は割れ、建物は崩れる。いつでも自然が帰ってくる。」
上記はドムリ・ラーデの台詞だ。都市に埋め尽くされた次元であるラヴニカだが、郊外にはまだ自然が、ワイルドな世界が残っている。その自然が都市を飲み込むように、廃墟に植物が生い茂る光景がそこかしこで展開されているようだ。
この台詞は《荒野の再生》のフレイバーテキストだ。マナを出し切って枯れてしまった土地に、再び活力が蘇るというニュアンスなのだろうね。
ターン終了時に自身の土地をすべてアンタップするこのエンチャントは、スタンダードにおける最良のマナ加速の1つである。単純に使えるマナが倍になるんだから、そりゃあ強い。しかしながらターン終了時に土地が起きるということは、インスタントのタイミングで行動できるデッキでなければこれを活かせない。
そのためにインスタントに優れた青と赤と組み合わせた、「ティムール再生」が誕生した。このデッキは永らくスタンダードの有力デッキの1つとして存在し続けているが、流行りのデッキによっては苦しい状況に立たされたりして、浮き沈みのあるデッキでもある。
6月の環境変化により、この度「ティムール再生」、再浮上。そのフレイバー通りに自然の力がスタンダードの最有力ポジションに帰ってきたのだ。
2 《森》 2 《島》 1 《山》 4 《繁殖池》 4 《踏み鳴らされる地》 4 《蒸気孔》 4 《ケトリアのトライオーム》 3 《ヴァントレス城》 1 《爆発域》 4 《寓話の小道》 -土地(29)- 4 《自然の怒りのタイタン、ウーロ》 2 《厚かましい借り手》 -クリーチャー(6)- |
4 《成長のらせん》 3 《否認》 2 《萎れ》 2 《炎の一掃》 2 《神秘の論争》 4 《荒野の再生》 4 《サメ台風》 4 《発展 // 発破》 -呪文(25)- |
2 《運命の神、クローティス》 3 《夜群れの伏兵》 2 《神秘の撤回》 4 《焦熱の竜火》 2 《霊気の疾風》 2 《炎の一掃》 -サイドボード(15)- |
土地を並べて再生を置いて、ターン終了時に能力が誘発したところで解決前に土地を全てタップしてマナを得て、その後解決アンタップでまたマナを得る。大量のマナを《発破》の{X}に注ぎ込んで、大量ダメージと大量ドロー。
いかにマナを大量に得ると言ってもこのコンボ1回で20点のライフを削り切ることは難しいが、8枚とか10枚引けば、2枚目3枚目の《発展 // 発破》は見つかるだろうと。状況によっては《発破》でクリーチャーやプレインズウォーカーを除去してもよい。とにかくいっぱいマナを得ていっぱい引いていっぱい叩き込む! マジックプレイヤーのわがままを形にしたようなデッキなのだ。
《荒野の再生》を使う以上、重要になってくるのは土地だ。土地が並ばなければいくら再生でアンタップしようとも大したマナは得られない。なので土地の枚数は多めに、毎ターン確実にセットしていく。
それに加えて《成長のらせん》《自然の怒りのタイタン、ウーロ》で追加のセットも行い、相手よりも使えるマナを多くしつつ、1ターンでも早く再生を置いてそこから受ける恩恵を大きくしようというのが序盤の狙いだ。手札に来た土地を吐き出すために《成長のらせん》を《発展》でコピーするという場面もある。
また、並ぶ土地の方もマナの使い道になるように設定されている。占術を行える《ヴァントレス城》は非常に頼もしく、再生設置後に速やかに勝つために必要なカードを探し当てる。
もうこれ以上土地は置かなくてもいいという状況であれば《ケトリアのトライオーム》をサイクリングしてカードを引き込もう。《爆発域》は苦手な《時を解す者、テフェリー》などのパーマネント対策で、再生があればすぐさま蓄積カウンターを増やして爆破へと持っていける。
土地を伸ばす役目のウーロは勝ち手段でもある。再生は非常に強力なエンチャントなので、対戦相手もこれを易々と許してはくれない。打ち消されたり破壊されたりと対策が飛んでくることは避けられない。うまく再生が置けなかった時にはウーロを脱出させ、毎ターン回復しながらカードを引いて殴り勝つというプランも選択する。また再生自体とも相性が良く、メインで4マナ払って脱出し、エンドに土地が起きて引いてきた打ち消しを構えるというパーフェクトな動きも可能だ。これをやっている時には大変に気分が良くなる。
勝ち手段と言えば、もうひとつ。《サメ台風》だ。
これも《発破》同様に、サイクリングする際に{X}に大量のマナを注ぎ込んで巨大ザメを降臨させ、それで勝負を決めに行ける。このサイクリングであればテフェリーがいて呪文が唱えられないという状況になっても機能する点が評価が高い。勝ち手段でありながら、相手の攻撃クリーチャーに合わせてサイクリングして受け止める実質的な除去としても用いることができるので無駄にならない。今や荒野にはサメがつきものだ。
しっかりと機能した際にはまさしく横綱相撲、圧倒的なデッキパワーで相手を粉砕できる「ティムール再生」。スタンダードの最強を決める戦いにおいて、このデッキの存在はまず無視できない。いつだって自然はそこにいて、他を覆いつくす繁殖力を秘めている。エンチャント破壊、行動抑制系能力、瞬殺狙いのアグロデッキ……それらの対抗馬を跳ねのけて勝てるのかという点には注目したいところだ。
追記:日付の上では本日6月15日に終了したばかりのプレイヤーズツアー・オンライン1、および2。そのどちらも優勝デッキはこの「ティムール再生」だった。
その使用者数も圧倒的で、1に至っては40%のプレイヤーがこのデッキを選択していた。このデッキを対策するよりは、使う側に回った方が得策だと考えたプレイヤーが多かったのだろう。プレイングの幅が広く、かなりの難局も逆転できるため腕に自信があるプロを中心に大半のプレイヤーがこのデッキを選択したという形になった。
重要なのはこの結果が招く次のステージ。さすがに2大会同時優勝は目立ち過ぎだ。プレイヤーズツアー・オンライン3、4までのわずかではあるが確かに存在する準備期間を活用して、アンチ再生デッキを仕上げてくるプレイヤー達が現れるかもしれない。戦いはまだまだ続いていくのだ。
2 《森》 2 《島》 1 《山》 4 《繁殖池》 1 《神秘の神殿》 3 《踏み鳴らされる地》 3 《蒸気孔》 4 《ケトリアのトライオーム》 2 《ヴァントレス城》 2 《爆発域》 4 《寓話の小道》 -土地(28)- 3 《自然の怒りのタイタン、ウーロ》 -クリーチャー(3)- |
3 《選択》 4 《霊気の疾風》 4 《成長のらせん》 2 《否認》 3 《神秘の論争》 4 《荒野の再生》 4 《サメ台風》 4 《発展 // 発破》 1 《タッサの介入》 -呪文(29)- |
2 《厚かましい借り手》 3 《夜群れの伏兵》 3 《ショック》 2 《焦熱の竜火》 1 《否認》 2 《薬術師の眼識》 1 《アショクの消去》 1 《終局の始まり》 -サイドボード(15)- |
2 《森》 2 《島》 1 《山》 4 《繁殖池》 1 《神秘の神殿》 3 《踏み鳴らされる地》 4 《蒸気孔》 4 《ケトリアのトライオーム》 2 《ヴァントレス城》 2 《爆発域》 4 《寓話の小道》 -土地(29)- 3 《自然の怒りのタイタン、ウーロ》 1 《厚かましい借り手》 -クリーチャー(4)- |
4 《成長のらせん》 3 《焦熱の竜火》 2 《否認》 1 《霊気の疾風》 3 《神秘の論争》 2 《中和》 1 《炎の一掃》 4 《荒野の再生》 3 《サメ台風》 4 《発展 // 発破》 -呪文(27)- |
2 《砕骨の巨人》 1 《厚かましい借り手》 3 《夜群れの伏兵》 2 《否認》 1 《霊気の疾風》 1 《萎れ》 1 《炎の一掃》 1 《神秘の論争》 2 《終局の始まり》 1 《サメ台風》 -サイドボード(15)- |
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.12戦略記事
ラクドス・バイパー:好きなカードを使うための構築(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事