- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- ソウルシスターズ(ヒストリック)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
ソウルシスターズ(ヒストリック)
マジックを始めたばかりのころ、「ライフ、たった20しかないの?」と思わなかっただろうか。
両手足の指を使えば数えられる値、これだけしかないライフを護ることができるのか? 初心者はどうしても不安になってしまうんじゃないかな。その結果、ライフを回復すると書かれたカードはどれもこれも強そうに見えてしまう。これ、マジックあるある。
そしてゲームを重ねて気づく。ライフ20、ちゃんとプレイすれば回復せずともなんとか0にならずに済むもんだなぁと。そうなると、ライフ回復というのはあまり強いアクションじゃないのでは、という事実にもたどり着く。そう、ただライフを回復するだけというのは状況を解決してくれるわけではないので、カードを1枚使ってまでするにはちょっと勿体ない。《ハイドロイド混成体》のように他のことも同時に行ってくれれば話は変わるんだけどもね。
あるいは、一芸に特化すればあまり強くないライフ回復というアクションも武器になったりする。愚直なまでに回復することで利を得る、マジックにはそんなデッキもあるのだ。
MTGアリーナのフォーマットであるヒストリックでは、通常のセットに収録されているものとは別に、特別な再録カードを使うことが可能だ。それらのカードの中で白にはライフ回復に関するカードが複数枚与えられている。
これを使ってライフ回復しまくるデッキを作れという直球のメッセージ、応えてやろうじゃないのよ。
20 《平地》 3 《アーデンベイル城》 -土地(23)- 4 《レオニンの先兵》 4 《セラの高位僧》 4 《魂の管理人》 2 《巨人落とし》 4 《アジャニの群れ仲間》 4 《翼の司教》 4 《生命力の天使》 4 《輝かしい天使》 -クリーチャー(30)- |
3 《議事会の裁き》 1 《黒き剣のギデオン》 2 《暴君への敵対者、アジャニ》 1 《群れの力、アジャニ》 -呪文(7)- |
3 《静寂をもたらすもの》 4 《ガラスの棺》 3 《不敗の陣形》 3 《残骸の漂着》 2 《黒き剣のギデオン》 -サイドボード(15)- |
クリーチャーが戦場に出るたびにライフを1点回復してくれる《魂の管理人》。
このカードはモダンでも使われた実績ある1枚であり、「ソウルシスターズ」なるデッキを確立した立役者である。彼女の能力でとにかく回復し、《アジャニの群れ仲間》のサイズを大きくして殴る。回復することが打点に換算される、防御は最大の攻撃という思想に基づいたデッキだ。
「ソウルシスターズ」のエースと言えば《セラの高位僧》。
たった1マナにして6/6飛行・絆魂という、並みの天使やドラゴンは蹴散らしてしまう超生物に化ける可能性を秘めたこのカードで殴り勝つため、愚直なまでに回復あるのみだ。
これら2枚がまとめてヒストリックにやってきたので、このフォーマットでも「ソウルシスターズ」は成立したってわけなのだ。
《魂の管理人》の能力と《セラの高位僧》の回復以外にも、軽くて回復をサポートする能力を持ったクリーチャーを用いてゴリゴリとライフを増やしていくのがデッキの基本的な動き。《レオニンの先兵》だったり、《翼の司教》と天使だったり。
天使の枠も回復に関する能力を持った《生命力の天使》と《輝かしい天使》という徹底っぷり。
《生命力の天使》は回復量を増やしてくれて、高位僧のライフ30というゴールを近づけてくれつつ、自身も3マナ4/4飛行となって打点に貢献。1ターンの回復量が5点を上回れば《輝かしい天使》で手も足も付けられない状況に持ち込んでゲームエンドだ。ゲーム終盤のマナの使い道となってくれる点も流石の一言。
これらのカードを組み合わせれば、何も特別なことをしなくても以下の写真のような盤面になるぞ……。
メインデッキに採用されているプレインズウォーカーはいずれもこのデッキのクリーチャーの長所を伸ばしてくれるもの。
3種類いずれも戦場に居座れば対戦相手にとって大きなプレッシャーとなることは間違いなく、どれもデッキに入れたいのだが枠が限られているのが悩みどころ。このリストでは盤面をリカバリーし、にらみ合いにも強い《暴君への敵対者、アジャニ》が優先されているが、より回復に特化したいなら《群れの力、アジャニ》を、3マナという軽さと単体で高い打撃力となる点を正義として重んじるのであれば《黒き剣のギデオン》を増やすと良い。ここは好みとその時よく当たるデッキ相手にどれが強いかを天秤にかけて判断するとしよう。
ライフを回復し、サイズの大きなクリーチャーを用いる。このデッキの特性上、真面目にクリーチャーを展開して殴るタイプのデッキを相手にした時はめっぽう強い。一方で、こちらがライフを回復することが相手にとって大きな意味をなさないコントロールデッキを相手にした時には苦戦を強いられることになるかも。その点はサイドボードで、単体で強いカードや高い除去耐性を持つカードを用意しておくことで補うようにしたい。
殴り合いを勝つのが難しい、ビートダウン同型が苦手だというのであれば、積極的に回復していくという「ソウルシスターズ」の戦略を選ぶのも大いにアリ。何事も中途半端ではなく思い切りが大事ってことだ。
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.12戦略記事
ラクドス・バイパー:好きなカードを使うための構築(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事