- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プロツアー『タルキール龍紀伝』
- >
- 準決勝:八十岡 翔太(日本) vs. Ondrej Strasky(チェコ)
EVENT COVERAGE
プロツアー『タルキール龍紀伝』
準決勝:八十岡 翔太(日本) vs. Ondrej Strasky(チェコ)
By Naoaki Umesaki
2015年4月12日
独自の『青黒ドラゴンコントロール』を使用して準決勝まで勝ち上がってきた八十岡は、準々決勝の試合を勝った後、中村修平や大磯正嗣といったメンバーと昼食をとりながら準決勝の作戦会議をしていた。
話を聞いてみると、「相手はマナブーストから重量級のカードを連打してくるデッキ。そういったカードを対処しきれるかの勝負になる。準々決勝で当たった『赤緑ドラゴン』よりかは序盤が楽に戦えるし、相性はいいと思う」と簡単にまとめてくれた。
ビデオカメラに囲まれたステージの席に座ると、「前回のプロツアーでも当たったよね」とストラスキーが誇らしそうな表情で話しかけ、八十岡は無言のいい笑顔で返す。
どうやら、前回の対戦ではストラスキーが勝っているらしい。
早くも勝負が始まっているような、ピリピリとした空気。八十岡、大舞台でのリベンジとなるだろか。
ゲーム1
プレミアイベントの決勝ラウンドは、スイスドローラウンドの順位が高い側に先攻後攻を選択する権利がある。
八十岡は5位通過だが、ストラスキーは1位通過。
ストラスキーの先手でゲームが開始された。
八十岡の開始手札
ストラスキーは1マリガンでキープを宣言。
ストラスキーは2ターン目に《森の女人像》を出してマナブーストするも、3ターン目はノーアクションで終了を宣言。
4ターン目の《囁きの森の精霊》が事実上の初動となるが、これは八十岡の《シルムガルの嘲笑》でカウンターされる。
5ターン目に出した《囁きの森の精霊》も、八十岡に《龍王シルムガル》を見せながらの《シルムガルの嘲笑》でカウンターされてしまい、ストラスキーにとっては芳しくない序盤となった。
八十岡は《忌呪の発動》で《森の女人像》を除去すると、少考した後に《氷瀑の執政》を出して攻勢に転じる。
ここからの攻防は、準決勝戦に相応しい非常に目まぐるしく華々しいものだった。
まず、ストラスキーは《龍王アタルカ》を繰り出し、能力で《氷瀑の執政》を除去。
その返し、八十岡は《龍王シルムガル》を出して《龍王アタルカ》のコントロールを奪取して応戦。普通なら、ここで一本ありとなりそうなところなのが...。
ストラスキーは「待っていました!」といった声が聞こえてきそうなキメ顔で2枚となる《龍王アタルカ》を唱え、八十岡の《龍王シルムガル》を除去!
試合を見ている側が「うわー」となっていたところ、冷静な八十岡の手札から出てきたのは、なんと2枚目の《龍王シルムガル》!!
再び、八十岡軍に寝返るストラスキーの龍王。
そこまで完璧に持っていたのか......。
ストラスキーにとっては悪夢のような展開だが、これには彼も苦笑いするしかない。
これは、流石に勝負あり。2体の龍王は、驚くべき速さで八十岡に勝利をもたらした。
八十岡 1-0 ストラスキー
八十岡は《精霊龍、ウギン》《ジェイスの創意》《忌呪の発動》といったカードを減らして、《軽蔑的な一撃》《否認》《究極の価格》をサイドイン。
ゲーム2
八十岡は初手に来た《時を越えた探索》、《氷瀑の執政》2枚、土地4枚といった重たい内容の手札をマリガン。6枚の手札をキープした。
八十岡の開始手札
ストラスキーの初動は《クルフィックスの狩猟者》。
八十岡は手札に《シルムガルの嘲笑》を持っているが、これをカウンターせずにスルー。
八十岡は事前の研究で「致命的なカードを通さないことが焦点。状況にもよるけど、《クルフィックスの狩猟者》は致命的なカードではないので、放置することもありえる」と指針を固めていた。
コントロールデッキを使う場合、相手の攻めを完璧に捌ききれるに越したことはないが、毎回そう都合のよい手札・展開を望むのは難しい。
何気ない序盤戦に見えるが、現実的な取捨選択。しっかりとプランを持つことの大事さを感じされられる1シーンだった。
ストラスキーは《世界を喰らう者、ポルクラノス》と続けるのだが、これは八十岡が《軽蔑的な一撃》でカウンター。
その次にプレイされた《高木の巨人》も《氷瀑の執政》を見せての《シルムガルの嘲笑》、2枚目の《クルフィックスの狩猟者》はスルーと、八十岡がカウンターする流れが続く。
一見すると八十岡がペースを握りつつあるように見えるのだが、土地が4枚で止まって伸びていない点が地味に響いていた。
手札に《命運の核心》があるのだが、次に土地を置いて5マナフルタップで《命運の核心》を打つのでは返しのターンに致命傷となるカードを通されてしまう。カウンターのマナを残しながら《命運の核心》を打つという理想的な展開のためには、土地が順調に伸びる必要があるのだ。
八十岡はようやく5枚目となる土地を引いたところで、意を決して土地をフルタップして《氷瀑の執政》をプレイ。
しかし、返しにストラスキーは《高木の巨人》を着地させると、《ニクスの祭殿、ニクソス》からの大量マナで即座に怪物化能力を起動。
八十岡の《氷瀑の執政》を撃ち落として、有利な状況を作り出す。
これ以上の我慢は難しい八十岡、カウンターのマナを残せず《命運の核心》で戦場を流すのだが......。
懸念していた通り、相手の手札からは《世界を目覚めさせる者、ニッサ》が登場。
コントロールデッキにとって、致命傷となりえるカードだ。
もし先ほど《クルフィックスの狩猟者》の能力でストラスキーのライブラリートップに見えていた《囁きの森の精霊》を出されたならば、手札にある《究極の価格》で対処できたのだが、これはどうにもならない。
どうにもならない状況と把握した八十岡は、すみやかにカードを片付けた。
やはり、事前に語っていたとおり、致命的なカードを捌けるか、捌けないかの勝負のようだ。
八十岡 1-1 ストラスキー
ゲーム3
八十岡、土地が1枚の手札を見て即座にマリガン。
第2ゲームの展開に見られるように、コントロールデッキは土地を順調に並べていくことが重要。土地が1枚の手札では、思うようなゲームは見込めないだろう。
結果、八十岡は1マリガンの手札をキープした。
八十岡の開始手札
八十岡の第1ターンは、《欺瞞の神殿》をセットして占術。
《漂う死、シルムガル》を見て少考するのだが、結局は下に送る。
判断は難しいところだが、今すぐは不要ということだろう。
対するストラスキーは、1ターン目から《エルフの神秘家》で幸先のよいスタート。
しかし、《爪鳴らしの神秘家》は《シルムガルの嘲笑》。《クルフィックスの狩猟者》は《究極の価格》での除去と、八十岡の妨害に阻まれて上手く攻めこむことは許されない。
八十岡は土地が3枚で止まる状況になるも、《高木の巨人》と《囁きの森の精霊》を《シルムガルの嘲笑》と《軽蔑的な一撃》のカウンターで凌いで、4枚目の土地をドロー。
2枚目となる《囁きの森の精霊》も《解消》でカウンターすると、占術で5枚目の土地が。
耐えた甲斐もあり、中盤も終わりに入ったあたりで八十岡に風が吹き始める。
ストラスキーは続いて《世界を目覚めさせる者、ニッサ》プレイ。重量級カードの連打は続くのだが、気が付けば八十岡には《軽蔑的な一撃》が手札にある状況で《時を越えた探索》を打つ余裕がある。
結果、《氷瀑の執政》と《究極の価格》を手に入れて、《世界を目覚めさせる者、ニッサ》は《軽蔑的な一撃》でカウンター。
《氷瀑の執政》を出した返しに《高木の巨人》は出てくるが、先ほど手に入れた《究極の価格》で即座に除去して問題なし。
次に出てくる《狩猟の統率者、スーラク》は生き残ったように見えるが、八十岡の手札には《英雄の破滅》と《ジェイスの創意》があり、残りライフは16と安全域。
状況は、もう完全に八十岡がコントロールしている。
先ほどのゲームで勝負を決めた《世界を目覚めさせる者、ニッサ》が通ってしまい一瞬ヒヤッとするも、《ジェイスの創意》でドローを進め、《氷瀑の執政》の攻撃で《世界を目覚めさせる者、ニッサ》を撃墜して、2枚目となる《氷瀑の執政》を追加で問題なし。
《狩猟の統率者、スーラク》が果敢に攻撃するが、《氷瀑の執政》と相打つだけで攻撃が八十岡に届く気配はない。
八十岡がトドメとばかりに《時を越えた探索》を打つと、これにはストラスキーも苦笑いを浮かべるしかない。
苦笑いを浮かべながら《狩猟の統率者、スーラク》2号機を出すストラスキーだが、八十岡の手札からは《龍王シルムガル》が登場。
この龍王によって《狩猟の統率者、スーラク》は裏切り、能力によって速攻でストラスキーに攻撃する。
勝ち勝負、鬼のごとし。
八十岡、恐るべし。
ストラスキーは、笑顔で八十岡に手を差し伸べた。
八十岡 2-1 ストラスキー
試合終了後、ストラスキーが「決勝戦も頑張ってくれ。これでプロポイントはプラチナに到達した?」と八十岡に語りかける。
「いやいや、全然ポイントが足りないよ」と八十岡が返したのを聞いて、英語版のカバレージライターが「問題ないよ、翔太は今年プロツアー殿堂入りするからね!」と会話に入ってきた。
プロツアー『タルキール龍紀伝』という大会に相応しく、ドラゴンのギミックや龍王を使いこなした新「ヤソコン」での決勝進出。八十岡のデッキビルダーとしての凄さを世界も再認識しているようだ。
ジャッジから5分後に決勝戦の試合が始まることが伝えられると、八十岡はどこか自信を感じされるようなイントネーションで「準決勝戦は2本先取だったけど、決勝戦は3本先取の勝負。相手の赤単とは相性が悪いけど、当たったのが決勝戦でツイてたね。サイド後が多いから、勝てる可能性が上がってる」と言葉を残して一旦席を立った。
プロツアー優勝まで、あと1勝!
八十岡翔太、決勝戦進出!
6 《島》 4 《陰鬱な僻地》 4 《汚染された三角州》 4 《欺瞞の神殿》 3 《沼》 2 《華やかな宮殿》 2 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》 1 《精霊龍の安息地》 -土地(26)- 3 《氷瀑の執政》 2 《龍王シルムガル》 1 《漂う死、シルムガル》 -クリーチャー(6)- |
2 《思考囲い》 4 《シルムガルの嘲笑》 2 《胆汁病》 2 《究極の価格》 3 《英雄の破滅》 2 《解消》 2 《忌呪の発動》 3 《命運の核心》 3 《ジェイスの創意》 1 《残忍な切断》 3 《時を越えた探索》 1 《精霊龍、ウギン》 -呪文(28)- |
3 《強迫》 2 《軽蔑的な一撃》 2 《層雲の踊り手》 1 《胆汁病》 1 《否認》 1 《究極の価格》 3 《悲哀まみれ》 1 《悪性の疫病》 1 《龍王の大権》 -サイドボード(15)- |
10 《森》 4 《奔放の神殿》 4 《樹木茂る山麓》 3 《ニクスの祭殿、ニクソス》 2 《吹きさらしの荒野》 1 《山》 -土地(24)- 4 《エルフの神秘家》 4 《爪鳴らしの神秘家》 4 《森の女人像》 4 《クルフィックスの狩猟者》 2 《加護のサテュロス》 4 《世界を喰らう者、ポルクラノス》 2 《狩猟の統率者、スーラク》 4 《囁きの森の精霊》 4 《龍王アタルカ》 -クリーチャー(32)- |
4 《書かれざるものの視認》 -呪文(4)- |
1 《旅するサテュロス》 4 《ナイレアの信奉者》 3 《歓楽者ゼナゴス》 4 《世界を目覚めさせる者、ニッサ》 3 《高木の巨人》 -サイドボード(15)- |
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
戦略記事
チャンピオンズカップファイナル シーズン3ラウンド1 初日メタゲームブレイクダウン|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
戦略記事
デッキテク:山方 裕樹の「ディミーア加虐者」 ~最強の系譜を継ぐコンボデッキ~|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
戦略記事
ジャパンスタンダードカップ:『ダスクモーン:戦慄の館』 メタゲームブレイクダウン|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
観戦記事
第7回戦:熊谷 陸(宮城) vs. 細川 侑也(東京) ~セレズニア流クロックパーミッション~|プレイヤーズコンベンション静岡2024
NEWEST 最新の記事
-
2024.10.15観戦記事
準々決勝:豊田 弘記(岡山) vs. 中原 大貴(愛知) ~今昔のデッキが火花を散らす~|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
2024.10.15インタビュー
ジャパンスタンダードカップ:『ダスクモーン:戦慄の館』優勝者 小林 智明 選手インタビュー|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
2024.10.15観戦記事
決勝:川口 哲(Magic Online) vs. 小林 智明(神奈川県) ~競技者たち~|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
2024.10.15インタビュー
クイックインタビュー:『ダスクモーン:戦慄の館』の注目カードは?|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
2024.10.14戦略記事
スタンダードデッキピックアップ ~『ダスクモーン:戦慄の館』~|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
2024.10.14観戦記事
第9回戦:中村 修平(日本) vs. 居倉 捷人(青森) ~救いか、眠りか~|プレイヤーズコンベンション静岡2024