- HOME
- >
- READING
- >
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- >
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」第5回:デザインチームインタビュー!
READING
射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」第5回:デザインチームインタビュー!
射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」第5回:デザインチームインタビュー!
by 射場本正巳
どうも!ウィザーズR&Dの射場本です。この連載では11月7日(金)に発売した『マジック:ザ・ギャザリング ― 統率者(2014年版)』を通して「統率者戦」の魅力をお伝えしていきます。
- 連載第1回「統率者戦とは...プロレスだ!?」はこちら
- 連載第2回 ゲームの雰囲気を覗いてみよう!はこちら
- 連載第3回 注目カードの紹介&デッキの作り方!はこちら
- 連載第4回 実際にデッキを作ってみよう!はこちら
こんにちは! みなさん統率者戦遊んでますか?
僕はというと、ここ2週間ほど引越しやら何やら大わらわでぜんぜん遊べていませんでした。しかしこれからは日本勤務となるのでどこかでみなさんと統率者戦できるかなと思うとわくわくしています。
私事はさておき、今回は『統率者(2014年版)』をデザインした面々が実際の製品で対戦する機会があったので、ちょこっとお邪魔してきました。その対戦の模様とインタビューをお届けしたいと思います!
『統率者(2014年版)』デザインチームの紹介
イーサン・フライシャー(リードデザイナー) - 赤デッキ担当
イーサンはちょっと変わった統率者を使うのが好きなデザイナー。彼の《二の足踏みのノリン》デッキに負けたのはいい思い出です。入社以来の彼の密かなミッションが『ポータル三国志』のカードを再録していくことだったのですが、『統率者(2014年版)』でそのミッションはほぼコンプリートしたようです。
アーロン・フォーサイス - 緑デッキ担当
いわずと知れたマジック開発部のボス。さすがプロプレイヤーだっただけあって基本のプレイ&駆け引きがうまく、大体最初に狙われます。
ダン・エモンズ/Dan Emmons - 青デッキ担当
ダンはもうウィザーズを退職しているのですが、今回は「統率者(2014年版)が出た!」ってことでオフィスに遊びに来てくれました。実はダンとは統率者戦で遊んだことはなかったなぁ。
ジェームス・ハタ/James Hata - 黒デッキ担当
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストが開発しているトレーィングカードゲーム『デュエル・マスターズ』の同僚デザイナー。席が隣同士だったのでよくサシで統率者戦を遊んでいました。彼のとっておきのプレインズウォーカーデッキは必見!
チャールズ・ラプキン/Charles Rapkin - 白デッキ担当
社内でも屈指の統率者戦好き。僕が統率者戦始めたときもいろいろ教えてくれました。《アニマのメイエル》や《Phelddagrif》などの統率者をよく使っています。
それでは早速レッツプレイ!
と、いうことでさっそく対戦開始! もちろんみな自分のデザインしたデッキを使います。デザインした時からデベロップを経て変わっている部分が結構あるみたいで、みな興味深くデッキをチェック。「ああ、このカード作ったなあ」、「このカードこんな風になったんだ」など思い出トークに花が咲きます。
ダイスロールでジェームスが先攻を取ります。統率者はお気に入りの《グール呼びのギサ》。
イーサンは《屑鉄の学者、ダレッティ》を相棒に選んだようです。あれ? 《第三の道のフェルドン》大好きっていってたのに!
アーロンの統率者は《アルゴスの庇護者、ティタニア》。どうやら土地を破壊する気満々の様子。
チャールズは《黄金のたてがみのジャザル》を統率者に据えました。
最後はダン。統率者は《時間の大魔道士、テフェリー》。なにか企んでそうです。
序盤はみな「大メダル」などのマナ加速をそろえていく静かな立ち上がり。どうやらチャールズだけが順調に土地が展開できず取り残されてしまったようです。
そんななか、先攻のジェームスがいち早く《グール呼びのギサ》を着地させます。すると即座にイーサンの《火炎舌のカヴー》が対処。最初に登場する統率者の宿命のようなものですね。続いてアーロンが地道にクリーチャーを展開。他の皆の出方を伺いながら防御を固めます。依然として土地を引けないチャールズはついにディスカードに突入。これは苦しい!
そこへダンがキャストしたのは《発想の井戸》。これによって場が一気に加速。
まずはジェームスが《深淵からの魂刈り》、《スカースダグの高僧》を展開し一気に制圧ムード。さらに再びの《グール呼びのギサ》とのコンボで盤面を支配しかけます。誰かこれをとめるものはいないのか?
そこで満を持してアーロンが《大竜巻の精霊》でこれをさばきます。次ターン、《アルゴスの庇護者、ティタニア》着地から《幽霊街》、《無限地帯》起動でエレメンタルを展開。アーロンが盤面を築いて一歩リード。
しかしここで《グール呼びのギサ》が生き残ったのでジェームスにも今一度チャンス到来。召還したクリーチャーを生け贄に捧げ、ゾンビを量産して《スカースダグの高僧》からデーモン・トークンも増やしていきます。こうなると俄然ジェームスは魔王状態。ここに今まで耐えていたチャールズが土地を引き込み値千金の《軍部政変》!!
と、いうところで僕がタイムアップになってしまいました...。ここまでにかかった時間は1時間強。さすが5人プレイは時間がかかりますね。後で聞いたところによると結局合計3時間プレイして、最後はジェームスが大量のゾンビトークンで殴り勝ったとのことでした。長い...!!
それというのも、それぞれのデッキがシーソーゲームできるように丁度よくバランスがとられているからですね。これはこれでボードゲーム的で楽しいのですが、「毎回そんなに時間かけられないよ」という方は前回までにお話ししたようにコンボでの勝ち手段を用意しておくと、ある程度速めに終わらせることはできると思います。
あと、状況が逆転を許さないようになっているのであれば早めに投了して次のゲームを始めるのも手です。その辺は参加者の合意を取りつつ仲良くやりたいですね。
リードデザイナーにインタビュー!
と、デザイナー同士のゲームの様子を見ていただきましたが、今回はもうひとつデザイナーに直接統率者戦について聞いてみました。
射場本:イーサンは統率者戦でよく遊んでいる印象があるけど、どのくらいの頻度で遊んでる?
イーサン:週に1回は遊ぶようにしているね。いろいろなアイデアを試すようにしているよ。幅広いカードを使う統率者戦はデザインのアイデアを考えるときにもいい刺激になるんだ。
射場本:いろいろなアイデアっていうと相当デッキも持っているんじゃない? 今いくつくらい統率者戦のデッキがあるのかな?
イーサン:ぱっと思いつくだけでも13個かな? まだアイデア段階のものもあるからもう少し増えると思うよ。
射場本:結構多いね。その中でも一番お気に入りのデッキは何?
イーサン:ゾンビデッキかな? 統率者が《死体生まれのグリムグリン》のやつ。どっからでもゾンビが大増殖するのが楽しいよね。
射場本:そうなんだ。『統率者(2014年版)』では赤いデッキを担当してたから、てっきり赤い統率者が好きなのかと思ったよ。
イーサン:赤という色は混沌としていて大好きだよ。デッキではなくて統率者として一番好きなのは《特務魔道士ヤヤ・バラード》だね。僕はストーリーに沿ったカードでデッキを組むのが好きなんだ。
射場本:《二の足踏みのノリン》デッキは相当混沌としていたよね。あれは楽しかったな。
イーサン:《二の足踏みのノリン》と《兵員の混乱》のコンボが決まるとすごく不思議な勝ち方をするから面白いよね。ああいうカオスは自分が混沌を招く存在になっている感じがして好きだな。
射場本:『統率者(2014年版)』でお気に入りのカードはあるかな?
イーサン:何といっても《第三の道のフェルドン》だね。言っただろう? 僕は背景ストーリーが大好きなんだ。マジック史上最も悲しくて切ないストーリーをどう表現するかに苦労したけど、とてもいいフレーバーに仕上がったと思うよ。
射場本:そうだね、あのカードのストーリーを読んで僕もすっかりファンになったよ。デザイン大成功だね!では、最後に統率者戦の魅力を教えてもらえるかな?
イーサン:何といってもすべてのゲームが違うことだね。無限の可能性の中に飛び込むというのはプレインズウォークしている感じになるし、マジックをプレイしているときは自分がプレインズウォーカーだと再確認させてくれる。僕はビッグプレイが好きだし、さまざまな変化を楽しみたいから統率者戦は僕にぴったりのフォーマットだって思うね。
射場本:ありがとう!! また今度統率者戦で遊ぼう!
いかがでしたか? 今回の取材でゲームデザイナーもすごく楽しんで『統率者(2014年版)』をデザインしていることが伝わってきました。
ぜひみなさんも統率者戦で遊んでもらえたらなと思います。次回は日本に戻ってきた記念ということで、ウィザーズ日本オフィスのみんなと統率者戦で遊ぶ様子をお伝えできればと思います。
それではまた!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.5戦略記事
放血者×斬鬼、世界選手権でも炸裂!デーモンデッキ2選(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.5読み物
『ファウンデーションズ』プレリリース・ガイド|翻訳記事その他
-
2024.11.5お知らせ
『ファウンデーションズ』のアート・カード|お知らせ
-
2024.11.5読み物
マジック:ザ・ギャザリング『ファウンデーションズ』のメカニズム|翻訳記事その他
-
2024.11.4戦略記事
世界の頂点に悪魔が来る!加虐者型ディミーア・デーモン(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.2広報室
先行リリースキャンペーンも復活!11月8日~14日はWPN店舗で『ファウンデーションズ』プレリリースを楽しもう|こちらマジック広報室!!
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事