• HOME
  • >
  • READING
  • >
  • MTGアリーナにて「『タルキール:龍嵐録』氏族シールド」開催

READING

お知らせ

お知らせ

MTGアリーナにて「『タルキール:龍嵐録』氏族シールド」開催

Wizards of the Coast
wizards_author.jpg

2025年4月7日

 

MTGアリーナに「氏族シールド」がやってくる

 強力な龍の嵐がタルキールを混沌に巻き込み、野生の龍が空を覆うなかで、5つの氏族と精霊龍はこの次元の命運を懸けた戦いに挑みます。MTGアリーナで開催される「氏族シールド」イベントで、あなたのプレイスタイルに合う氏族を見つけましょう。

en_iTceMyaAx0.png
氏族シールド

 お近くのゲーム店で開催されるプレリリース・パックと同じく、このシールド・イベントではタルキールの5つの氏族(アブザン、ジェスカイ、スゥルタイ、マルドゥ、ティムール)に注目します。イベントはそれぞれの氏族ごとに用意され、合計5つの中から選んで参加できます。

 氏族シールドに参加したプレイヤーには、『タルキール:龍嵐録』4パックとその氏族をテーマにしたパック2個が配布されます。

TDMMTGA_1.png
氏族シールド・パック
「アブザン」
TDMMTGA_2.png
氏族シールド・パック
「ジェスカイ」
TDMMTGA_4.png
氏族シールド・パック
「スゥルタイ」
TDMMTGA_3.png
氏族シールド・パック
「マルドゥ」
TDMMTGA_5.png
氏族シールド・パック
「ティムール」

 『タルキール:龍嵐録』のプレリリース・パックと同様に、氏族テーマのパックにはその氏族に関連するカード14枚が封入されています。選んだ氏族を中心にしたデッキを組まなければならないわけではありませんが、氏族テーマのパックを2個使うため、その氏族の3色で構築する助けになるでしょう。

マッチメイキング

 さて、お楽しみはここからです。あなたがどの氏族のイベントに参加しても、マッチメイキングは5つのイベントをすべて合わせたプレイヤーで行われます。あなたがジェスカイ道の修練者であっても、スゥルタイやアブザンなどと対戦することになるのです。

 氏族を選び、デッキを構築し、嵐を打ち破りましょう。

よくある質問

MTGアリーナにおける氏族テーマのパックは、プレリリース・パックに同梱のものと同じですか?

 MTGアリーナにおける氏族テーマのパックとプレリリース・パックに同梱のブースターは、内容にわずかな違いがあります。

その「違い」とは?

 私たちが『タルキール:龍嵐録』のシールド・イベントを作成する上で掲げた目標は、繰り返し遊べるイベントにすることでした。たとえ何度もティムールを選んでも、エキサイティングな新カードが手に入るようにしたかったのです。

 そのために、私たちは2つの変更を加えました。1つは氏族テーマのパックを1個ではなく2個にしたこと。もう1つはプレリリース・パックに同梱のブースターと比較して、MTGアリーナにおける氏族テーマのパックからはよりバラエティ豊かにカードが出現するようにしました。これにより各氏族テーマのパックから出現するカードの予測が立てにくくなり、より幅広く氏族をテーマにしたカードが手に入るようになっています。

 氏族テーマのパックから出現するカードについての注意事項は以下の通りです:

  • 氏族テーマのパックからは、フレイバー面やメカニズム面でその氏族に合ったカードのみ出現します。
  • 複数の氏族テーマのパックにまたがって収録されるカードもあります。
  • レアや神話レアの出現率は変わりません。
  • 各氏族テーマのパックには、2色土地やマナを生み出すアーティファクトなど、マナを整えるカードが封入されています。

これはつまり、5つのシールド・イベントに同時に参加できるということですか?

 はい、各シールド・イベントに参加してそれぞれのカードプールでデッキを組んでいただけます。あなたがどの氏族を選んでも5つのイベントはすべて同じキューでマッチメイキングが行われ、成績はそれぞれのイベントやデッキに記録されることは覚えておいてください。バラエティの豊かさこそが人生のスパイスだとお考えの方は、ぜひすべてのイベントに同時に参加してみてください! あなたが龍の嵐そのものになるのです。

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER