- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- デッキにゴールを作れ:ラヴニカ構築で得た学び
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
デッキにゴールを作れ:ラヴニカ構築で得た学び
先日、あるネット番組を見ていた時のこと。好きなお笑い芸人さんたちが多数出てきてぶつかり合う番組なのだが、そこである芸人さんが力技で流れを作ろうと何度も挑むも「ゴールはどうしたかったん?」「ゴールのないボケはやめとけ」などツッコミを越えてリアルな指導の域に入っているシーンがあった。まあこの話はいったん忘れてくれても良い。
後日、配信のためにMTGアリーナのラヴニカ限定構築をプレイした。『ラヴニカのギルド』『ラヴニカの献身』『灯争大戦』とラヴニカを舞台にしたスタンダードのセットのカードのみでデッキを作って戦う特殊フォーマットだ。
《ショック》《喪心》などの軽い除去がなく、《ドミナリアの英雄、テフェリー》や《運命のきずな》といった一部のデッキの顔と言えるカードもない。そんな中でラヴニカのカードたちが秘められた真の実力を発揮する……こういうフォーマットは大好きだ。いろんなカードにチャンスが回ってくるのが嬉しいんだよな。
というわけで配信のために、タフネスが高くて防衛持ちのクリーチャー+《厳戒態勢》《太陽の義士、ファートリ》で戦う青白デッキを漠然と組んでみた。
結果……0-2、0-2と0勝4敗。オォォォマイガァァァァと絶望の淵に。
この時気付いたのである。これはいわば「ゴールのないデッキ」だったのだと。どのカードを使って、どのような戦況になって、どんな形でフィニッシュを迎えるのか。そういったことを全く考えていなかった。デッキにゴールは必須なのだ。ただ《厳戒態勢》置けたらなんとかなるっしょ♪ではなんともならん!そんな現実を思い知らされた。まさかお笑いからマジックに通ずるものを得られるとは、マジックはすべての物事と結び付けて考えられるんだなぁ……(やや大げさ)
ただ、自分のデッキにゴールがないと凹むことばかりではない。惨敗を繰り返すうちに、ある芸術的なデッキと遭遇した。
そのデッキは複数の《残酷な祝賀者》と《テイサ・カルロフ》を並べた上で《忘れられた神々の僧侶》の能力を起動してくる。
生け贄に捧げるのは《徴税人》など死亡時にトークンを生成するカードだった。
テイサの能力により、そのトークンは2体となり、コチラの失うライフはいきなり8点+2点とかいう馬鹿にならない火力になった。
このデッキは、ゴールがしっかりと設定されている! 見たカードと、それと相性が良さそうなカードを思いつきで入れてみる。それで対戦を重ねていくうちにまた同様のコンセプトのデッキと遭遇。よりデッキの詳細が吸収でき、ついには「これかァァ!」と納得のいくリストが出来上がった。
今日は僕がたどり着いたゴールを見ていただこう。
8 《平地》 7 《沼》 4 《神無き祭殿》 4 《オルゾフのギルド門》 -土地(23)- 4 《追われる証人》 4 《徴税人》 4 《ラゾテプの肉裂き》 4 《残酷な祝賀者》 4 《忘れられた神々の僧侶》 4 《真夜中の死神》 3 《テイサ・カルロフ》 1 《永遠神バントゥ》 -クリーチャー(28)- |
3 《屈辱》 1 《ボーラスの城塞》 2 《黒き剣のギデオン》 3 《復讐に燃えた血王、ソリン》 -呪文(9)- |
クリーチャーが死亡することでこちらが有利になっていくクリーチャーデッキ、通称「アリストクラッツ」の白黒2色版だ。ラヴニカ構築はメイン一本勝負なのでサイドボードはなし。コンボ系のデッキにはおあつらえ向きのフォーマットと言える。
デッキの目指すところは、軽量クリーチャーを並べてから先にも挙げたキーカード《残酷な祝賀者》《テイサ・カルロフ》《忘れられた神々の僧侶》などを戦場に揃えて、能力を起動して能動的に詰めていくもよし、相手に攻撃することを躊躇わせながらもっともっとクリーチャーを並べに行ってもよし。
《真夜中の死神》を出して積極的にドローしていくのも重要だ。
その先にきちんと「大量の生け贄からのライフ全吸い尽くし」というゴールが設定されている。《永遠神バントゥ》と《ボーラスの城塞》だ。
どちらもクリーチャーをまとめて生け贄に捧げて、祝賀者たちの能力を山ほど誘発させられる。そして大量にアドバンテージを得ることで、次なるビッグアクションに繋げることもできる! こういう長期的なビューの先に勝てるカードがあると安心しながらプレイしていけるというもの。状況によって「僧侶の能力だけで十分に勝てるな」とか「《黒き剣のギデオン》で殴るプランで押し込もう」と判断したなら、ゴールの設定を手前に切り替えれば良いのだ。逆もまた然り。
このデッキのもう1人の重要な存在が《復讐に燃えた血王、ソリン》。
彼の[-X]能力が、このデッキでは輝きまくり! 1枚で2体のクリーチャーとなり《忘れられた神々の僧侶》の生け贄コストにピッタリな《ラゾテプの肉裂き》、これが生け贄に捧げられたことで出た黒マナからソリンを唱えて、X=2で肉裂きを戻して盤面をしっかり作りながら相手に被害をもたらす、という動きがむっちゃ強い! 適当に肉裂きを使いまわして軍団を育ててソリンで絆魂を得させて殴り合いを制する、というプランも生まれて……とにかくデッキの引き出しが多くて楽しいのだ。
一部のカードを置き換えればスタンダード仕様のものも作れるが、その際には環境に存在するデッキ相手にどのように戦っていくのか? そこを考えながらカードをチョイスしていってほしい。なんだったらこのラヴニカ構築のカードは、秋のローテーション後もすべて残る。その際に改めて、こういうデッキを考えてみるっても良いかもしれないね。
ラヴニカ構築では普段使わないカードのいろいろな能力や意外な強さにも気付けて、本当に学ぶことが多かった。このデッキで一応、イベントのゴールである5勝にも到達できたのも嬉しかった! 皆もまた次の機会があったらぜひ遊んでみてね!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事