- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- グリクシス・デルバー(レガシー)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
グリクシス・デルバー(レガシー)
4月16日、定期的に行われる禁止改定の発表があった。今回はすべてのフォーマットで変更なし(※)、この結果に胸をなでおろすプレイヤーも少なくなかっただろう。ほとんどの環境が問題なく健全な状態にあると判断されたのだろう。実際そうだとは思うが、1枚だけもしかしたら……と思っていたカードがあった。《死儀礼のシャーマン》だ。
(※実はMagic Onlineオリジナルフォーマットの「1v1 Commander」は環境が大きく変わる変更を受けている! いつか紹介するとしよう)
レガシー環境における《死儀礼のシャーマン》というカードは、プレイヤー間で度々「環境を支配しているんじゃないか?」と議論される。実際にトーナメントの結果を見ても、このカードを採用しているデッキが上位にゼロ、なんてことはここ数年あり得ないレベルの話。
黒および緑のカードで、色とタイプを活かしてエルフ・デッキの核にもなっているが、現在最も一般的な使われ方は青と組むこと。《Underground Sea》と《Tropical Island》があれば、このカードを運用することは容易い。それらをサーチする《汚染された三角州》などのフェッチランドもあれば、1ターン目死儀礼を出しながら《目くらまし》を構えるという動きには何の苦労も必要ない。
土地を切り詰めた青いデッキのマナ基盤を支え、唱え終わった呪文を2点ダメージに置き換え、ピンチにはライフ回復もできる……この完璧超人が今回の改定で禁止になるのでは?という風潮をいい意味で裏切って、死儀礼はレガシー環境に残り続けることとなった。
というわけで、このカードを用いた青いデッキのことを改めて知っておかねばならない。それらの中でも最もメジャーで、かつ勝ち星を挙げまくっている「グリクシス・デルバー」を見てみよう!
3 《Underground Sea》 2 《Volcanic Island》 1 《Tropical Island》 2 《汚染された三角州》 2 《沸騰する小湖》 2 《霧深い雨林》 2 《溢れかえる岸辺》 4 《不毛の大地》 -土地(18)- 4 《死儀礼のシャーマン》 4 《秘密を掘り下げる者》 3 《若き紅蓮術士》 2 《真の名の宿敵》 2 《グルマグのアンコウ》 -クリーチャー(15)- |
4 《渦まく知識》 4 《ギタクシア派の調査》 4 《稲妻》 4 《思案》 2 《呪文貫き》 1 《二股の稲妻》 4 《目くらまし》 4 《意志の力》 -呪文(27)- |
2 《外科的摘出》 3 《陰謀団式療法》 2 《紅蓮破》 1 《狼狽の嵐》 2 《悪魔の布告》 1 《削剥》 1 《古えの遺恨》 1 《湿地での被災》 1 《四肢切断》 1 《最後の望み、リリアナ》 -サイドボード(15)- |
3色デッキが土地18枚で、そのうち《不毛の大地》が4枚という構成でも安定して動けるのは、やはり死儀礼のサポートあってこそ。しかしながらいつでもこのカードを引けるわけではないので、なしでも動けるようには設計されている。《渦まく知識》《思案》という1マナドロー、《秘密を掘り下げる者》という1ターン目に出せるメインアタッカーがそれを可能にしているのだ。レガシーでは軽さが正義!
デッキを構成するカードを改めて見返して思うのだが、このデッキの良いところはパッと見て役割が分からないカードがないという点。構成要素は大きく分けてクリーチャー・ドロー・打ち消し・火力。初めて使う人でも、クリーチャーを出して殴って、相手の動きは打ち消してクリーチャーは焼けば良いんだな、ということがわかる。狙いはシンプル、《死儀礼のシャーマン》はデッキの核ではあるが依存はしていない。だから、このデッキは現レガシーで最も使用される強力デッキの1つとなったのだ。
デッキの動きは、先述の通り。軽いクリーチャーを出して、相手の動きを弾いていってさっさとゲームを終わらせる。短期決戦狙いのデッキだ。ドロー呪文があると言っても、それらは手札の枚数を増やしてくれるものではなく、アドバンテージを稼げる《コラガンの命令》のようなカードもない。ゲームが長引いて、相手がアドバンテージ勝負を仕掛けてきたら……打ち消すことができない限り、苦しい戦いを強いられることになるだろう。
《秘密を掘り下げる者》を《昆虫の逸脱者》へと速やかに変身させ、3点3点と刻んでいく。同時に《若き紅蓮術士》も展開し、《目くらまし》《意志の力》で打ち消すと同時にトークンを得て、対戦相手にプレッシャーをかけていく。インスタントとソーサリーを連打し、フェッチランドと《不毛の大地》を生け贄にして墓地にカードが溜まったら《グルマグのアンコウ》の探査コストに充てて高速展開! 《稲妻》を本体に投げたり死儀礼の能力も使って、相手が態勢を整える前に一気にライフを削りきろう!
強いデッキであり、シンプルなので初心者にも勧められるデッキではあるのだが……これで勝ち切るには熟練度が必要なことも確か。どんなデッキ相手にどの呪文を通してはまずいのか、《意志の力》で打ち消すべきものは何か? ある程度明確なプランがないと、安定して勝ち続けることは難しいだろう。同型対決、いわゆるミラーマッチも難しいとされ、強いのはわかっていてもあえてこのデッキを使用しないことを選ぶプレイヤーも。
すべては練習、とにかく練習して経験を積むのみってことだ。そういう意味では、とても健康的なデッキと言える。リストは洗練されているので、奇抜なカードをぶち込んで自分なりに改造する……というよりは、どう立ち回るかを身に着けることに重点を置いてみよう!
RANKING ランキング
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ジャンド独創力:プランは複数、独創力のみにあらず(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.19コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
2024.12.18戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.18広報室
2024年12月18日号|週刊マジックニュース
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事