EVENT COVERAGE

グランプリ・静岡2018(レガシー)

観戦記事

準々決勝ダイジェスト

Hiroshi Okubo

 グランプリ・静岡2018(レガシー)のトップ8が出揃った。1,300名強の中から勝ち上がってきた精鋭たち、その中にはマジック・プロツアー殿堂顕彰者やレベルプロの姿も散見される。

gpshz18_legacy_top8.jpg

 ここではそんな華々しいメンバーによるグランプリの準々決勝から、放送されたテーブル以外の3試合の模様をダイジェスト形式でお届けしよう。

Table 1:津村 健志(グリクシス・コントロール) vs. 加賀 浩之(赤単プリズン)

 《意志の力》こそないものの1マリガン後としては十分な初手をキープした津村を襲ったのは、《意志の力》なくしては乗り越えようのないブン回りだった。

 先攻の加賀の初手は1ターン目に《反逆の先導者、チャンドラ》キャストさえ可能なもの。さすがに万が一打ち消された場合のリソースの消費を嫌ってか、初動はたった3マナに留めておき、《ゴブリンの熟練扇動者》で我慢したようだったが、それでも津村を打ち砕くには十分すぎるのだった。


加賀 浩之

 続く第2ゲームは逆に津村が白星を取り戻す。《コジレックの審問》で加賀の手札から潤滑油である《金属モックス》を抜き取り、《虚空の杯》を《意志の力》で返す。《月の大魔術師》には《コラガンの命令》、そして《トーラックへの賛歌》。

 そうして煙も出なくなった加賀の前に《グルマグのアンコウ》が現れる。無論、これを受け切る余力は加賀に残されていない。


津村 健志

 運命の第3ゲームでもまた加賀のデッキが火を噴く。X=1の《虚空の杯》が着地し、津村の身動きを封じると続けて《血染めの月》を唱える。それだけは、とばかりに《意志の力》を注ぎ込む津村だったが、続く《軍勢の戦親分》の前には防戦一方に回らざるを得ない。

 壁として《グルマグのアンコウ》をプレイするも、時すでに遅し。《焦熱の合流点》が津村の残るライフを焼き切っていった。

津村 1-2 加賀


Table 2:石川 嵩紘(グリクシス・デルバー) vs. 柳澤 由太(青白石鍛冶)

 決勝ラウンドは対戦開始前に互いのデッキリストを交換して行う。「青白石鍛冶」をプレイする柳澤のデッキリストを見た石川は、その中に《基本に帰れ》の文字列をあろうことかメインデッキに見出し、「メインから《基本に帰れ》、勘弁してくれ……」とため息をつく。

 とはいえ、このマッチで石川が憂慮していた《基本に帰れ》が見られることはなかった。第1ターンにプレイした《秘密を掘り下げる者》で軽快にクロックを刻み、柳澤のプレイした《石鍛冶の神秘家》にも《稲妻》で応じる石川だったが、序盤のリードを譲る代わりにドロー呪文で手札を整えた柳澤は強烈な反撃を見せる。

 石川の《思案》に《呪文貫き》、《秘密を掘り下げる者》に《剣を鍬に》をそれぞれプレイし、《若き紅蓮術士》は《梅澤の十手》で封殺すると、たまらず石川が投了を宣言した。


柳澤 由太

 第2ゲームでは石川が反撃する番となった。《思考囲い》で柳澤の1マリガン後の手札から《石鍛冶の神秘家》を抜き去り、《真の名の宿敵》で攻め立てる。柳澤の2枚目の《石鍛冶の神秘家》には《目くらまし》で応じる。

 しばし《真の名の宿敵》が無人の荒野を駆け回ることになるかと思われたが、柳澤もさるもの。3枚目の《石鍛冶の神秘家》を引き当て、《殴打頭蓋》を着地させしばしの間膠着状態となる。柳澤はこのうちに《精神を刻む者、ジェイス》をプレイするが、石川も《若き紅蓮術士》で応戦し、一進一退の攻防が続く。だが、柳澤の身を守るのは依然として《殴打頭蓋》1枚のみであることは変わらず、やがて石川が《若き紅蓮術士》によるトークンを十分に増やすと第2ゲームの決着がついた。


石川 嵩紘

 ここまで手に汗握る戦いを繰り広げてきたが、続く第3ゲームは打って変わって終始石川のペースだった。《思考囲い》が柳澤の《石鍛冶の神秘家》を捨てさせ、《秘密を掘り下げる者》で攻勢を仕掛けていく。

 さらに柳澤のプレイした《剣を鍬に》を《意志の力》で打ち消した石川は、そのまま墓地にある《剣を鍬に》に《外科的摘出》をプレイ! これにより柳澤の手札に残るもう1枚の《剣を鍬に》も抜き去られ、以降のゲームは《秘密を掘り下げる者》の独壇場となったのだった。

石川 2-1 柳澤


Table 3:塩田 明彦(青白デルバー) vs. 覚前 輝也(エルドラージ・ストンピィ)

 塩田と覚前による「青白デルバー」と「エルドラージ・ストンピィ」の対決は、塩田が第2ターンに《石鍛冶の神秘家》を降り立たせながら覚前の《虚空の杯》を《目くらまし》し、続く2枚目の《虚空の杯》を《意志の力》で打ち消すという上々の滑り出しを見せる。

 完全に出鼻を挫かれた覚前だったが、持ち前の冷静さは崩れない。《難題の予見者》に《剣を鍬に》を撃たせ、続く《終末を招くもの》と《作り変えるもの》が塩田の《殴打頭蓋》と睨み合う。しばしの後《瞬唱の魔道士》がフラッシュバックした《剣を鍬に》によって《終末を招くもの》こそ除去されてしまうが、その間に十分なマナを用意した覚前はすぐに二の矢、三の矢を継ぐ。


覚前 輝也

 こうなるとトップデッキのカードパワー分差が開いていく。塩田は無理にでも勝負を仕掛けざるを得ず、細菌・トークンに《梅澤の十手》と《殴打頭蓋》を担がせてレッドゾーンへ送り込んでいく。だが、これを《作り変えるもの》2体でブロックした覚前がその誘発型能力を解決する。

 これによってもたらされたのは《古えの墳墓》2枚。手札には《絶え間ない飢餓、ウラモグ》。マナが足りたのだ。早速唱えられた《絶え間ない飢餓、ウラモグ》を前に、塩田は《渦まく知識》を使って回答を探しに行くが――届かず。


塩田 明彦

 続く第2ゲームはさらに苛烈なゲームとなる。《厳かなモノリス》の恩恵を受けて強烈なマナ加速をする覚前は凄まじい速度で再びの《絶え間ない飢餓、ウラモグ》。

 塩田は10/10破壊不能のボディこそ《剣を鍬に》で対処できたのだが、《絶え間ない飢餓、ウラモグ》によって失ったリソースはこれで合計3枚。嫌でもスローダウンせざるを得ないが、覚前の《現実を砕くもの》が反撃の芽を摘み取っていき、準々決勝が決着となった。

塩田 0-2 覚前

  • この記事をシェアする

RESULTS

対戦結果 順位
15 15
14 14
13 13
12 12
11 11
10 10
9 9
8 8
7 7
6 6
5 5
4 4
3 3
2 2
1 1

RANKING

NEWEST

サイト内検索