- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・千葉2015
- >
- クイックインタビュー :『モダンマスターズ 2015年版』ブースタードラフトについて
EVENT COVERAGE
グランプリ・千葉2015

クイックインタビュー :『モダンマスターズ 2015年版』ブースタードラフトについて
By Hisaya Tanaka
Q1. 初日の成績と、どのようなシールドデッキを組んだか教えてください。

津村 健志
8−1。5色デッキで《ヘルカイトの突撃者》《大竜巻》。とにかく《ヘルカイトの突撃者》が強かった。

クオ・ツーチン/Kuo, Tzu-ching
7ー2。3色のミッドレンジで、多くの転生カードが入っていた。

リー・シー・ティエン/Lee Shi Tian
8−1。メイン白青アーティファクトで、サイド後に白青飛行。
Q2. 『モダンマスターズ 2015年版』のドラフト環境はどのように感じていますか?

津村 健志
その卓で空いてるアーキタイプを見つける環境。普段から同じ人同士でドラフトしてると評価も定まっていて空いてるアーキタイプがわかるのだが、知らない人とやるとわからないので難しい。でもそれも楽しいです。

渡辺 雄也
アーキタイプ環境。昔のアーキタイプや、過去の能力やカードで新たに相互作用がある組み合わせをまとめる環境。あと攻める環境ですね。

リー・シー・ティエン/Lee Shi Tian
ほとんどの色の組み合わせが十分戦えるもので、全体的にシナジーが薄い。卓内のシグナルを読むことが肝になる。
Q3. この環境のドラフトでやりたいアーキタイプや引きたいカードはありますか?

山本 賢太郎
緑白トークンで、《野生の末裔》。

クオ・ツーチン/Kuo, Tzu-ching
緑白トークン。《大修道士、エリシュ・ノーン》。

三原 槙仁
《先駆のゴーレム》。強いのは白青親和だけど人気なので、このラインでは緑5色かな。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024