- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・千葉2015
- >
- 手ぶらで大会に参加可能! グランプリ・キット紹介
EVENT COVERAGE
グランプリ・千葉2015

手ぶらで大会に参加可能! グランプリ・キット紹介
by Seo Asako
今回のグランプリ・千葉2015では、参加者全員に「グランプリ・キット」が配られました。その内容を簡単にご紹介します。


キットは不織布の袋に入っています。色は3色で、白・青・緑の3色に分かれたトーナメントに対応しています。袋の色を見れば、どこのトーナメントに参加しているかわかる仕組みです。

中身はこんな感じです。世界共通の特製プレイマット(千葉のものには九十九里浜の写真入り)、左からライフメモ、スリーブ、ペン、ストレージケース、『モダンマスターズ 2015年版』ブースターパック6個、パンフレットとメディア承諾書、プロモカードの《グリセルブランド》。

パンフレットには、併催イベント情報や場内地図のほか、初めてグランプリに参加する人でも安心なようにさまざまな情報が書かれています。こちらは会場で無料配布もされています。

50枚入りのスリーブは質の良い自信作とのことで、さっそく多くのプレイヤーが本戦で使っていました。ライフメモやペンもあるので、手ぶらで大会に参加できますね。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024