- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プロツアー・名古屋11
- >
- マジックウィークエンド・名古屋の会場をざっくりご案内
EVENT COVERAGE
プロツアー・名古屋11

マジックウィークエンド・名古屋の会場をざっくりご案内
by Asako Seo
まずは会場・吹上ホールの様子をざっくりご紹介しましょう。
地下鉄桜通線・吹上駅の5番出口を出ると、黄色い花(恥ずかしながら名前はわかりません)が花盛りです。
大通りに沿ってしばらく歩きますと、左手に吹上ホールの入っている大きな建物が見えます。

入り口はこちら!
中に入るとまず総合受付があり、こちらではチラシによるくじを行なっています。
プレスの方はこちらで受付をすると、2階にある広いプレスルームを利用することができます。
お隣に、今夏発売の「デュエルズ オブ ザ プレインズウォーカー」を試遊できるブースもあります。
会場入って左手には、シングルカードやパック、グッズを扱うショップがたくさん並んでいますが、ショップについてはのちほど詳しくご紹介いたします。
会場右手にあるのが、アーティスト・サイン会のブースです。カードの裏面などにスケッチを描いていただくこともできます。

写真はDarrkenさん(右)と、イラストを描いてもらったお客さん。
また、毎度おなじみ立体カードの展示ブースもあります。ものすごく飛び出てます!
会場内でお弁当を販売しています。名古屋名物「天むす」ももちろんあります。
いよいよ、緊張感ただよう本戦エリアにやって来ました。
フィーチャーマッチ・エリアは和風で、障子の合間にいろいろな絵が映し出されています。
さあ、日曜日にこの優勝トロフィーを手にするのはいったい誰なのでしょうか?
各ブースについて、これからくわしく取材していきたいと思いますので、「ここをもっと紹介して!」「これについて取材して!」といったリクエストがありましたら、ぜひTwitterでハッシュタグ「#mtgjp」をつけてツイートしてください(右下・右上のボタンからもツイートすることができます)。時間とマンパワーの関係ですべてにお応えできるとは限りませんが、可能なかぎり努力したいと思います。












