- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プロツアー・フィラデルフィア11
- >
- (翻訳記事) ジャッジ!
EVENT COVERAGE
プロツアー・フィラデルフィア11

(翻訳記事) ジャッジ!
新しいフォーマットを採用したトーナメントというのは、とかくジャッジの手助けを必要とするようなシチュエーションに満ちている。たとえば、新旧のカードが組み合わさったことで、過去存在しなかったようなカード同士の相互作用が働き、プロツアーに招待されるような実力者たちでも理解できないような状況が起こってしまい、ルール上の厄介事の解決にジャッジが呼び出されるとか。 このプロツアーで採用されたモダンというフォーマットも、しばらく陽の目を見なかったような往年のカードたちが最近のカードとともにぶつかりあうケースが頻発し得る環境だといえるだろう。 もっとも、常日頃から頭痛の種として大暴れしてくれているあのカード、そう《血染めの月》などについては、おそらくプレイヤーたちも予習してくるだろうから、「難しいカードだけど、何が起こるかプレイヤーたちもわかっている」例外なのかもしれない。ちなみに、僕が最近見かけたTwitter上でのジャッジたちによるこのカードについての話題は「《ダークスティールの城塞》は《血染めの月》が出ている状況でもアーティファクトであり続けているのか?」だった。





RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
デッキテク:薄井 春樹の「アブザン探検コンボ」 〜鍵を握るのは50点砲!?〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
戦略記事
デッキテク:松本 友樹の「ジェスカイ・レジェンズ・コンボ」 ~レジェンド同士は惹かれ合う~|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
戦略記事
デッキテク:黒田 正城の「アゾリウス・ミッドレンジ」 〜スタンダードに現れた青き閃光〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
戦略記事
パイオニア群像劇 〜複数の視点からメタゲームの動きを探る〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
観戦記事
決勝:鈴木 一弘(静岡) vs. 行弘 賢(東京) 〜自分だけの1枚〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
NEWEST 最新の記事
-
2023.11.26アルバム
Facebookアルバム:プレイヤーズコンベンション愛知2023 2日目|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26観戦記事
決勝:鈴木 一弘(静岡) vs. 行弘 賢(東京) 〜自分だけの1枚〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26トピック
スタンダードオープン Supported by 楽天ブックス トップ8プレイヤープロフィール|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26トピック
2023 Asia Vintage Championship トップ8プレイヤープロフィール|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26インタビュー
チャンピオンズカップファイナル シーズン2ラウンド1 優勝者 増門 健太選手インタビュー|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26戦略記事
デッキテク:黒田 正城の「アゾリウス・ミッドレンジ」 〜スタンダードに現れた青き閃光〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023