READING
企画記事

チームの力を見せつけろ! グランプリ・京都2018開催!
チームの力を見せつけろ! グランプリ・京都2018開催!
by Masami Kaneko(WotC 日本コミュニティ担当)
皆さんこんにちは!2017年もあっという間に駆け抜け、2018年がやってきました!
今年はマジック25周年! この記念すべき年はさまざまなことが予定されていますが、まずは先駆けて3月23日(金)~25日(日)に、グランプリ・京都2018が行われます!

グランプリとは一言で言ってしまえば「マジックのお祭り」です! 多数の参加者が優勝を目指して競い合うグランプリ本戦だけでなく、併催イベントや催し物が会場を盛り上げる、マジックファンにとっては見逃せない大イベントです!
今回のグランプリのフォーマットは「3人チーム構築戦」。3人1組で闘うチーム戦はお祭り感3倍、楽しさ3倍なとても素晴らしいフォーマットです!ぜひお友達とチームを組んでご参加ください!
目次
- グランプリ本戦に参加しよう!
- (1)会場情報
- (2)フォーマット
- (3)参加受付について
- (4)不戦勝(BYE)について
- (5)本戦スケジュールと賞品
- サイドイベント
- ニコニコ生放送とテキストカバレージでも楽しもう!
グランプリ本戦に参加しよう!
(1)会場情報
グランプリ・京都2018の会場は京都パルスプラザです。

JR京都駅もしくは近鉄竹田駅からバスで会場前までお越しいただけます!
(2)フォーマット
グランプリ・京都2018のスイスラウンドのフォーマットは「3人チーム構築戦(スタンダード・モダン・レガシー」です。普段お楽しみいただいている1人 vs 1人の個人戦と異なり、3人 vs 3人というチームで勝敗を争います。
スタンダード・モダン・レガシーそれぞれのフォーマットを1人が担当し、対戦相手の同じフォーマットのデッキと対戦を行います。
チーム共同構築規定は適用されませんので、そのフォーマット以上のデッキ構築制限は特にありません。それぞれのフォーマットでどのデッキが強いのか? チームメイトと存分に話し合って決めましょう!
BIG MAGIC様でチーム構築戦紹介記事も公開されていますので、こちらもどうぞ!
(3)参加受付について
グランプリ・京都2018の参加受付はBIG MAGIC様のウェブページにて行われています。受付スケジュールは以下の通りですので、予定を立てて参加申し込みをしましょう!
受付の種類 | 受付期間 | 定員 |
---|---|---|
WEB受付 | 2017年12月26日(火)~2018年3月13日(火) 15:00 | 600チーム(1,800名)予定 |
前日受付 | 2018年3月23日(金) | 600チームになるまで |
※受付の方法などの詳細については必ずBIG MAGIC様の特設サイトをご覧ください
※WEB受付で定員に達した場合、前日受付は行いません
また、グランプリ本戦の参加者にはグランプリ特製プロモカードが配布されます。

さらに先着受付500チームに、特製プレイマットが贈られる予定です! グランプリ特製プレイマットは、チームの3名でそれぞれ違うアートのプレイマットとなりますのでお楽しみに!



(4)不戦勝(BYE)について
チーム戦のグランプリには不戦勝(BYE)はありません。ご注意ください。
(5)本戦スケジュールと賞品
1日目―3月24日(土) |
---|
8:45集合 9:00開始 スイスドロー8回戦 |
2日目―3月25日(日) 1日目マッチポイント18点以上、または40位と同点以上のすべてのチームが進出(どちらか多いほう) |
8:45集合 9:00開始 スイスドロー6回戦 |
プレイオフ 上位4チームによる決勝ラウンド |
シングルエリミネーション2回戦 |
グランプリ本戦は1日目8回戦、2日目6回戦の後に、上位4チームによる決勝ラウンドが行われます。チーム戦のグランプリのラウンド数が変更となり、今までとちょっと違うのでご注意ください。
この長い戦いの優勝チームが、グランプリ王者の栄冠とチーム合計賞金15,000米ドルを手にすることになります。
また、グランプリを良い成績で終えると、賞金やプロツアーへの参加権利を獲得することができます。本グランプリでは24位までに賞金が授与されます。
賞金の受け取り方については当サイト内「i-Payoutご利用ガイド」にて詳細なご案内をしております。
その他、上位4チーム、およびマッチポイント36点以上を獲得したチームのプレイヤーには、2018年8月3日~5日にアメリカ・ミネソタ州のミネアポリスで開催するマジック25周年記念プロツアーへの参加権利および航空券が与えられます。上位入賞を目指して頑張りましょう!
サイドイベント

グランプリでは、メインとなる本戦の他に会場でたくさんのサイドイベントが、さまざまなフォーマットと規模で行われています。開催されるサイドイベントの詳細については、BIG MAGIC様のグランプリ特設サイトにて発表されますので、随時チェックしておきましょう。
今回のサイドイベントの目玉はなんといっても、本日、日本でも開催されることが電撃発表された、「Eternal Weekend」のトライアルでしょう!
(かねこ)Eternal Weekendが日本にやってくる!? 8月18日(土)の週末に日本の横浜で開催されます!レガシー&ヴィンテージのチャンピオンシップをはじめ、様々なイベントを開催予定、詳細は続報をお楽しみに! #mtgjp https://t.co/GYSDEARa5F
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2018年1月12日
8月18日(土)~19日(日)に横浜で開催されるエターナル・フォーマットの大イベント、今のうちからByeをゲットしておけると安心ですね!
その他にも、マジックのカードアートを手がけたアーティストによるアーティストサイン会や、ショップがブースを連ね、さまざまな掘り出し物が並ぶディーラーブースなど、お祭りを楽しむ要素がたくさんありますので、グランプリ本戦に参加されない方もぜひ会場に足を運んでみてください!
アーティストサイン会来場アーティスト
Lius Lasahido氏(Lius Lasahido氏によるアート一覧)


Jason A. Engle氏(Jason A. Engle氏によるアート一覧)
rk post氏(rk post氏によるアート一覧)
※新たにアーティスト情報を追記いたしました
ニコニコ生放送とテキストカバレージでも楽しもう!
グランプリ・京都2018では、恒例の生放送にて大会の模様を生中継するほか、現地ライター陣によるテキストカバレージでも試合の模様をお届けします。会場に足を運べない方もお楽しみいただける内容となっていますので、イベント特設ページをぜひご覧ください! グランプリを余すところなく楽しみましょう!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.2.21開発秘話
マジックにおける機体の歴史|Making Magic -マジック開発秘話-
-
2025.2.21戦略記事
今週のCool Deck:リアニメイトだアホイ!ジェスカイ眼魔(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.2.20戦略記事
とことん!スタンダー道!ロボット登場、迎え入れるデッキは……(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.2.19戦略記事
お馴染みボロス・マウス、そのサイドに新兵器!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.2.19お知らせ
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』カードイメージギャラリー(グローバルサイト)|お知らせ
-
2025.2.19お知らせ
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ファーストルックまとめ|お知らせ
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事