READING

コラム

木曜マジック・バラエティ

射場本正巳の「カジュアルマジックのススメ」 第8回:統率者・アヴァシンの帰還特集

読み物

木曜マジック・バラエティ

2012.05.03

射場本正巳の「カジュアルマジックのススメ」 第8回:統率者・アヴァシンの帰還特集


 天使!天使!!天使!!!

アヴァシンの帰還

 いよいよ明日、『アヴァシンの帰還』の発売ですね!!

 もう全カードリストが公開されて、皆さんもいろいろと新しいデッキについて思いをめぐらせていることだろうと思います。

 僕がアヴァシンの帰還のリストを見て最初に思ったのは、異常なまでの天使の多さ!
 昔は天使といえば《セラの天使》くらいのものでしたが、すっかりメジャーな種族に成長したものですね。

 今回はそんな新セット『アヴァシンの帰還』から、統率者戦で注目のカードを見ていこうかと思います。


○伝説のクリーチャー

 統率者プレイヤーにとって、新セットが出てまず目が行くのは伝説のクリーチャーですよね?
 統率者としてデッキの中心になりえるのだから、いやがおうにも期待が高まります。
 今回は主役の天使と悪魔2体に加えて、お供の天使3体。さて、どんなもんでしょうか?


希望の天使アヴァシン

 オレ、無敵!!
 なんという大雑把なカードでしょう。まさにケン(・ネーグル)がデザインしそうなカードです。
 軽い追放やバウンス手段の多い統率者戦だとどこまで生き残れるかは微妙ではありますが、その効果は魅力的。こいつから《抹消》や《世界薙ぎの剣》を使えばいい感じで気持ちよくなれそうです。
 統率者にするには重過ぎるかもしれませんが、《永岩城の君主、今田》を統率者にしていたデッキなら無理なくこっちにシフトできそうですね。


黄金夜の刃、ギセラ

 オレ2倍!お前半分!
 これまたケンが作りそうな能力。赤白らしい圧倒的攻撃力が魅力的です。


鷺群れのシガルダ

 ちょっと殴り値の高い《タジュールの保護者》。
 多人数戦では重宝しそうな能力ですが、ちょっと受身過ぎるかもしれませんね。攻撃するにしても統率者ダメージで仕留めるには5回攻撃が必要となるので、統率者としては不向きな印象です。
 緑はクリーチャーサーチが得意なので、忍ばせておいて必要なときに使うくらいがちょうどいいですね。


雪花石を率いる者、ブルーナ

 全世界のオーラ好き歓喜の1枚!?
 オーラ版の超《ヴァルショクの戦場の達人》とでもいいましょうか?《霧を歩むもの、ウリル》よりオーラをうまく使いこなしてくれそうです。
 コストはそこそこ重いですが、本体を降臨させるまでに適当に使い捨てていたオーラも再利用できるのが心強いです。
 とはいえ攻撃かブロックする必要があるので即効性がなく、そこをカバーできればなおよしですね。


グリセルブランド

 普通なら3回使えば自分が死んでしまう能力も、統率者戦なら難なく使えます。《ヨーグモスの取り引き》が禁止だというのにこんな悪魔がいていいんでしょうか?
 これまた統率者として使うには重過ぎるかもしれませんが、いくらでも踏み倒し手段はあることですし、統率者戦で定番のカードになりそうな感じです。


 いやー、伝説のクリーチャーだけでも結構おなかいっぱいですね。
 そのほかも今回は大収穫で、いろいろなカードがデッキに入りそうです。
 前回ご紹介したモダン統率者の形式で、いくつかサンプルデッキを用意しましたので見てみましょう。


統率者:《雪花石を率いる者、ブルーナ

統率者:雪花石を率いる者、ブルーナ[MO] [ARENA]
16 《平地
4 《
1 《風立ての高地
1 《空の遺跡、エメリア
1 《秘教の門
1 《氷河の城砦
1 《神聖なる泉
1 《反射池
1 《聖遺の塔
1 《ヴェズーヴァ
1 《湿地の干潟
1 《霧深い雨林
1 《熾天使の聖域
1 《魂の洞窟

-土地(32)-

1 《雨ざらしの旅人
1 《セラの高位僧
1 《白蘭の騎士
1 《幻影の像
1 《エイヴンの思考検閲者
1 《鏡の精体
1 《海門の神官
1 《聖トラフトの霊
1 《エメリアの天使
1 《真面目な身代わり
1 《ファイレクシアの変形者
1 《歓喜の天使
1 《修復の天使
1 《静寂の守り手、リンヴァーラ
1 《熟考漂い
1 《目覚ましヒバリ
1 《影武者
1 《戦争の伝令
1 《悪斬の天使
1 《太陽破の天使
1 《アダーカーの戦乙女
1 《聖別されたスフィンクス
1 《黄昏の番人
1 《失われたアラーラの君主
1 《オーラ掠りの魔道士
1 《神盾の天使
1 《鎮魂歌の天使
1 《天使の調停者
1 《ドラグスコルの肉裂き
1 《白金の天使
1 《別館の大長
1 《栄光の目覚めの天使
1 《希望の天使アヴァシン
1 《怒りの天使アクローマ
1 《エメリアの盾、イオナ
1 《黎明をもたらす者レイヤ

-クリーチャー(36)-

1 《雪花石を率いる者、ブルーナ

-統率者(1)-
1 《否定の契約
1 《猿術
1 《流刑への道
1 《知識の渇望
1 《強迫的な研究
1 《塵への帰結
1 《死の超克
1 《光輝王の昇天
1 《強制された崇拝
1 《沈黙のオーラ
1 《忘却の輪
1 《手の檻
1 《同族の呼び声
1 《鎧をまとった上昇
1 《天使の運命
1 《空想の飛行
1 《空位の玉座の印章
1 《堕落した良心
1 《エルドラージの徴兵
1 《発展のタリスマン
1 《アゾリウスの印鑑
1 《原霧の境界石
1 《清純のタリスマン
1 《ダークスティールの鋳塊
1 《終わりなき休息の器
1 《連合の秘宝
1 《稲妻のすね当て
1 《流転の護符
1 《アクローマの記念碑
1 《ジェイス・ベレレン
1 《滞留者ヴェンセール

-呪文(31)-

 テーマがはっきりしていてデッキを組みやすいカードですね。

 今回はせっかくの天使祭りなので思いっきり天使を入れてみました。エンジェルビートにするには軽い天使が足りなかったのですが、《同族の呼び声》で天使の大群を呼び出せたら楽しいですね。

 今回の天使は粒ぞろいで、特に《歓喜の天使》は白お得意の抑止効果でフエッチランドや黒系のデッキ、即死コンボを完封してくれるのが心強いです。地味に《栄光の頌歌》効果がついているので《鏡編み》デッキに入れても面白そう。

 オーラサポートには直接場に出せる《失われたアラーラの君主》や《オーラ掠りの魔道士》を採用して、ブルーナに頼り過ぎないようにしています。

 また、同じ天使テーマで入ってる《空位の玉座の印章》は、少ないエンチャントでも《強制された崇拝》や《手の檻》などを繰り返し使うことでトークン作成が可能です。これらのオーラはブルーナで間接的に墓地から回収できるのもいいですね。


統率者:《覇者、ジョー・カディーン

統率者:覇者、ジョー・カディーン[MO] [ARENA]
6 《
15 《平地
1 《空の遺跡、エメリア
1 《トロウケアの敷石
1 《風立ての高地
1 《背骨岩の小山
1 《古の円形劇場
1 《断崖の避難所
1 《岩だらけの大草原
1 《聖なる鋳造所
1 《山賊の頭の間
1 《ヴェズーヴァ
1 《反射池
1 《処刑者の要塞
1 《軍の要塞、サンホーム

-土地(34)-

1 《セラの高位僧
1 《石鍛冶の神秘家
1 《白蘭の騎士
1 《悪鬼の狩人
1 《銀刃の聖騎士
1 《エイヴンの思考検閲者
1 《刃の接合者
1 《村の鐘鳴らし
1 《真面目な身代わり
1 《刃砦の英雄
1 《練達の接合者
1 《修復の天使
1 《歓喜の天使
1 《害霊
1 《隠れしウラブラスク
1 《石切りの巨人
1 《探知の接合者
1 《鏡割りのキキジキ
1 《目覚ましヒバリ
1 《士気溢れる徴集兵
1 《太陽のタイタン
1 《ワームとぐろエンジン
1 《山賊の頭、伍堂
1 《映し身人形
1 《業火のタイタン
1 《マイアの戦闘球
1 《栄光の目覚めの天使
1 《黄金夜の刃、ギセラ
1 《大修道士、エリシュ・ノーン
1 《希望の天使アヴァシン
1 《不和の暴君
1 《激憤明神

-クリーチャー(32)-

1 《覇者、ジョー・カディーン

-統率者(1)-
1 《流刑への道
1 《忘却の輪
1 《血のほとばしり
1 《塵への帰結
1 《核への投入
1 《死の超克
1 《魂の再鍛
1 《爆裂 // 破綻
1 《血染めの月
1 《燎原の火
1 《破滅の儀式
1 《破壊的な力
1 《抹消
1 《軍部政変
1 《永遠溢れの杯
1 《冷鉄の心臓
1 《友なる石
1 《精神石
1 《虹色のレンズ
1 《ボロスの印鑑
1 《爆破基地
1 《彫り込み鋼
1 《終わりなき休息の器
1 《ダークスティールの鋳塊
1 《連合の秘宝
1 《金粉の水蓮
1 《頭蓋骨絞め
1 《速足のブーツ
1 《稲妻のすね当て
1 《火と氷の剣
1 《生体融合外骨格
1 《世界薙ぎの剣
1 《遍歴の騎士、エルズペス

-呪文(33)-

 アヴァシンとギセラをフィーチャーしたのがこのデッキ。

 あまりに重いのでめったには決まりませんが、《希望の天使アヴァシン》と《抹消》などの組み合わせや、土地破壊+《不和の暴君》などで自分以外のパーマネントを消し去るウザ系のデッキに仕上がりました。

 《黄金夜の刃、ギセラ》は《処刑者の要塞》、《銀刃の聖騎士》、《血のほとばしり》などとともに《覇者、ジョー・カディーン》の攻撃力を上げることができる頼もしい味方。《害霊》と組んで一人ずつ殴り倒していくのもかっこいいです。

 《修復の天使》や《士気溢れる徴集兵》は単体の使い勝手もよく、うまくそろえば《鏡割りのキキジキ》とコンボになるのもうれしいですね。

 また、全体的に優秀な人間が多いので、《栄光の目覚めの天使》はいいリアニメイトになってくれます。


統率者:《マナの座、オムナス

統率者:マナの座、オムナス[MO] [ARENA]
24 《
1 《苔汁の橋
1 《ヴェズーヴァ
1 《霧深い雨林
1 《新緑の地下墓地
1 《ウギンの目
1 《闘技場
1 《地盤の際
1 《魂の洞窟

-土地(32)-

1 《ラノワールのエルフ
1 《極楽鳥
1 《東屋のエルフ
1 《ジョラーガの樹語り
1 《燭台の大魔術師
1 《水蓮のコブラ
1 《夜明け歩きの大鹿
1 《獣相のシャーマン
1 《スクリブのレインジャー
1 《桜族の長老
1 《エルフの大ドルイド
1 《ウッド・エルフ
1 《彼方地のエルフ
1 《ヤヴィマヤのドライアド
1 《迷える探求者、梓
1 《ソンバーワルドの賢者
1 《永遠の証人
1 《落葉の道三
1 《ラムホルトの勇者
1 《ムル・ダヤの巫女
1 《真面目な身代わり
1 《大祖始の守り手
1 《酸のスライム
1 《種子生まれの詩神
1 《収穫の魂
1 《原始のタイタン
1 《映し身人形
1 《ゼンディカーの報復者
1 《威厳の魔力
1 《森滅ぼしの最長老
1 《テラストドン
1 《孔蹄のビヒモス
1 《飢餓の声、ヴォリンクレックス
1 《隔離するタイタン
1 《コジレックの職工
1 《真実の解体者、コジレック
1 《無限に廻るもの、ウラモグ

-クリーチャー(37)-

1 《マナの座、オムナス

-統率者(1)-
1 《原初のうねり
1 《獰猛さの勝利
1 《花盛りの春
1 《よりよい品物
1 《マナの反射
1 《野生語りのガラク
1 《原初の狩人、ガラク
1 《師範の占い独楽
1 《頭蓋骨絞め
1 《天球儀
1 《精神石
1 《友なる石
1 《虹色のレンズ
1 《守護像
1 《冷鉄の心臓
1 《稲妻のすね当て
1 《終わりなき休息の器
1 《ダークスティールの鋳塊
1 《連合の秘宝
1 《寺院の鐘
1 《千年霊薬
1 《雲石の工芸品
1 《世界のるつぼ
1 《別世界の大地図
1 《出産の殻
1 《魔力の篭手
1 《妖術師の衣装部屋
1 《かごの中の太陽
1 《アクローマの記念碑
1 《取り憑かれた扉

-呪文(30)-

 《起源の波》好きとしては見逃せない大技カード、《原初のうねり》を活用すべく、デッキの99%をパーマネントで構築したのがこのデッキ。

 通常の緑デッキと違ってマナ加速呪文をあきらめてエルフとマナアーティファクトで代用しています。大型クリーチャーも多めなので《ソンバーワルドの賢者》もいい仕事してくれます。

 また、《収穫の魂》や《獰猛さの勝利》といった置物ドローサポートが加わったのもうれしいですね。
 《収穫の魂》やそれと対をなす《魂の収穫者》は、《聖別されたスフィンクス》までとはいかないものの、適当に置いておいても結構な数引けそうです。さすがスーパークズトレインとミストリエス!(編注:いずれも同種の能力を持つデュエル・マスターズのカードです)

 《原初のうねり》が決まってしまえばデッキを全部出し切るので、新顔の《孔蹄のビヒモス》ともども一斉攻撃で気持ちよく締めたいですね!



 いかがでしたでしょうか?
 この記事を書いている段階ではまだ実際に組めていないので、早く実物を回してみたいですね。

 みなさんも新しいセットでお手持ちのデッキをいじってみませんか?
 このセットには、統率者戦を強く意識してるんじゃないかな?っていうくらい強力なカードが多いので、これから始める方でも十分楽しめると思います。

 ぜひ楽しい統率者ライフをお過ごしください!

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索