- HOME
- >
- READING
- >
- 翻訳記事その他
- >
- ReConstructed -デッキ再構築-
- >
- つまり......君の負けだ!
READING
ReConstructed -デッキ再構築-
つまり......君の負けだ!
つまり......君の負けだ!
Gavin Verhey / Tr. Yuusuke "kuin" Miwa / TSV testing
2014年4月29日
余裕の表情を浮かべ、対戦相手は5ターン目の終了を宣言した。こちらには土地しかなく、対戦相手の方はクリーチャーで埋め尽くされている。《世界を喰らう者、ポルクラノス》と《嵐の息吹のドラゴン》があなたの喉笛に狙いを定め、このターンの攻撃で9点のダメージを通してきた。怪物的な軍団を並べることで、もうすでに勝ったと思っているのだろう。楽に勝てそうな状況に、対戦相手の口からよだれが見える。
しかし、対戦相手は知る由もないのだ。あなたの企みを。この対戦で進められている真の計画、その全体像があなたには見えている。そしていみじくもテーロス世界において、対戦相手の思い上がりは破滅の兆候としては十分だ。
「どうにかできる? それともこれで終わりかい?」対戦相手の言葉には過信が見て取れる。
「ああ、君の負けだ。」と、きっぱり宣言する。
「何だって?」
「君が死ぬ」
「やってみろ。」
「もちろん」
今週のReConstructedにようこそ!
《双子神の指図》 アート:Jaime Jones |
『ニクスへの旅』も発売され、使ってみたくてしょうがない様々な新カードを、多くのプレイヤーが既に手に入れたことだろう。よし、いいタイミングだ。『ニクスへの旅』のカードを試してみよう!
今週ははるばる香港から送られてきたデッキにすごいものがあった。なのでそれを取り上げてもよろしいかな? ラム・チョウイウが考えた、今回の議題となるデッキを見てくれ。
4 《島》 2 《山》 4 《蒸気孔》 4 《天啓の神殿》 4 《凱旋の神殿》 2 《マナの合流点》 4 《変わり谷》 -土地(24)- 4 《印章持ちのヒトデ》 3 《前兆語り》 -クリーチャー(7)- |
4 《捕獲 // 放流》 4 《マグマの噴流》 1 《サイクロンの裂け目》 4 《イゼットの魔鍵》 4 《双子神の指図》 4 《稲妻の謎》 4 《天才の煽り》 4 《無限への突入》 -呪文(29)- |
その戦術とは
このデッキは、全く何もしないようでいて、前触れもなく相手を確実に倒す。
ちょっと占術して、クリーチャーも除去しておこう。そのあと、対戦相手のターン終了ステップ中にいきなり《双子神の指図》をプレイ。そしてこちらのアップキープに《稲妻の謎》を唱えて、占術で操作しておいた《無限への突入》を公開するんだ。
《無限への突入》を公開することによる12点ダメージは、倍の24点になり――決着だ!
この2枚を引ければ、6ターン目にはかなり簡単に相手を倒してしまえる。しかも都合の良いことに、どちらにも代わりに使えるカードがある!
《稲妻の謎》以外のダメージ呪文には《天才の煽り》が存在する。これは手札にコストの高いカードがあればいいだけなので、準備は《稲妻の謎》より簡単だ。そして投入できる別の12マナ呪文は存在しないが、《捕獲 // 放流》は{1}{U}{R}と{4}{R}{W}のマナ・コストを持っている。よって《捕獲 // 放流》を参照した《稲妻の謎》や《天才の煽り》は、対象に9点のダメージを与えることが可能だ。さらには《無限への突入》とは違い、分割カードということでピンチの際は実際に使うことができる。
9+9は18にしかならないが、このデッキには追加の2点ダメージを与える方法が数多く存在する。例えば《変わり谷》や《マグマの噴流》は特に問題なく2点ダメージを与えられるだろう。
ではどう改良したらいいだろう? このデッキのように、特定の呪文に大きく依存したコンボには、ある問題がついて回る。それはコンボを準備するための時間をうまく稼げるかどうかという問題だ。クリーチャーの猛攻から生き残って、コンボを完成する流れを確実に行えるようにすることが、今回行う主な改良となる。試合によっては、コントロールデッキと変わらぬ振る舞いが必要になるだろう。クリーチャーの存在を無視して対戦相手を即座に倒せる状態になるまでは、軽くて効率的な呪文を使って状況をコントロールするんだ。
これらを念頭において、取り掛かっていこう!
デッキ詳細
どのカードを残せるだろうか。そして維持するには疑問が多すぎるカードはどれだろうか? デッキのカードを全て検討して、確認していこう!
この2枚は極めて似通った役目を割り当てられている。どちらも2マナで3のタフネスを持つクリーチャーで、占術も可能だ。さらにどちらのクリーチャーも、コンボに必要なカードを集めてコンボの準備を終えるまでの間に、序盤に出てくる相手のクリーチャーをブロックすることで一貫性の助けとなる。
とはいえ、重要な違いもある。一方はすぐに結果を出し、他方は同等の結果に達するまでそれなりに時間がかかるところだ。この差は2つの理由から非常に重要と言えよう。1つ目として、いずれこれらのクリーチャーはブロックに――時にはチャンプブロック(その場しのぎのブロック)に回さなければならない。もう1つ、このデッキには他に破壊する良い対象がないので、抜け目のない対戦相手ならこれらに除去を使ってくるだろう。チャンプブロックに使ったり《胆汁病》で狙われたり、となれば《印章持ちのヒトデ》はあまり活躍できないだろうが、《前兆語り》なら既に仕事を済ませた後ということになる。
コンボデッキにおいて一貫性を重視するのは私の好みだが、そこには有用性も必要だ。《前兆語り》ならその条件を満たせるが、《印章持ちのヒトデ》はその域に達しそうにもない。しかも、私はこのデッキに《神々の憤怒》を加えたいので、新たに登場した我らが愛すべきヒトデの前途は多難だ。《前兆語り》を4枚にして《印章持ちのヒトデ》を抜こう。
この2枚のカードはデッキの鍵だ。メインとなるコンボを機能させる極めて重要なものであり、ゲームに勝つためにはそのうちの1枚を解決する必要があるだろう。
これらはどちらも3枚のカードを掘り進め、ほぼ同じように機能する。(《稲妻の謎》は、そうせざるを得ないなら、占術で見た3枚を全て下に送ることで4枚目を見ることもできる。)危機的状況にあって、コンボに必要な要素を探せる除去呪文としても働く、という点も同じだ。
ゲーム中に1枚は必要だろうし、カードを掘り進める助けになるのだから複数引いても不要ではない、ということを考えれば、両方4枚ずつのままでいいね。
《双子神の指図》[JOU]
このパズルのようなデッキにおいて非常に面白いピースがこれだ。基本的には、対戦相手をコンボで倒す助けになるので欲しいのだが、絶対に必要なわけではない。《稲妻の謎》に続けて、もう1枚の《稲妻の謎》か《天才の煽り》でワンツーパンチを当てれば、時間差があるけども対戦相手を倒すことは可能だ。だがそうとはいえ、《双子神の指図》による決着の早さはやはり有用だろう。
とは言うものの、戦場に出した《双子神の指図》がこちらに悪い影響を与えてくる状況が多々あり、そこは扱いにくい部分だ。《神々の憤怒》で5/5クリーチャーを除去できる可能性がある一方で、《嵐の息吹のドラゴン》が8点、そして《変わり谷》が4点で無造作に殴りかかってくる可能性もある。それは望むところではないだろう。
さらに、《稲妻の謎》や《天才の煽り》とは異なり、2枚目以降を引くのはかなり厳しい。複数枚手札にある状況は悲惨極まりないものだろう。
これは有用であるにも関わらず、コンボを決めるために常に引き入れる必要があるわけではないコンボパーツ、というまれな例だ。クリーチャーへの対処を長期的に行えるようにデッキ調整を行うということを考慮すれば、《双子神の指図》はデッキに大量搭載する必要はない。3枚に減らすのがよさそうだ。3枚でも大抵のゲームで1枚引き入れることは十分可能だろうし、複数枚引いて手札がつまる可能性も減るだろう。
これらがダメージを発生させるためのコンボのピース2種だ。この2枚は奇妙な立ち位置にある。これらを引きたいとは全然思わないのだが、にもかかわらず対戦中にこれらを見つけ出す必要がある。
初見では、それなりに高いコストを持ちながらも唱えられそうな、別の何かに差し替えたいと安易に考えてしまうかもしれない。しかしこれらが与えるダメージの量はかなり重要な問題だ。実際《無限への突入》が与える12点ダメージは、その後通常の火力だけで対戦相手を倒すには遠いというほどでもなく、もちろん2倍になればそのまま対戦相手を倒せる。また、9点を倍にして18点与えるのと8マナ域で16点を与えるのでは、天と地の差がある。18点なら《マグマの噴流》や《変わり谷》の攻撃だけ(あるいは対戦相手が使う《マナの合流点》からのダメージ数回)で致死量に達するのだからね。
そして大きな問題がある。これらをそれぞれ何枚ずつデッキに投入したいだろうか?
入れたい数は合計6枚だ。8枚にすると、死に札で手札が満杯になるほどに引いてしまうだろう。5~6ターンで対戦相手を倒せるように動くには、一貫性を維持しつつも、それらがまだ十分に投入されていなければならない。
次に2枚のカードを比較してみよう。
《無限への突入》は基本的にこのデッキで唱えることはない。100試合もすれば、2~3回は唱えることもあるかもしれないが、極めてまれなケースで考慮する意味はないだろう。
一方で《捕獲 // 放流》を唱えるのは非常に現実的な行為だ。《捕獲》は好きなパーマネントを拝借できる――プレインズウォーカーも。対戦相手が[-2]能力を使ったあとの《思考を築く者、ジェイス》を奪って、こちらで[-2]能力を使ってジェイスを葬るような真似をいきなりやってのければ、ゲームの流れを奪えるだろう。《放流》のために色を散らすのは極めて簡単で、長期戦でクリーチャーの除去に使える――そして必要とあればエンチャント、アーティファクト、及びプレインズウォーカーに対する回答としても役に立つ。
《捕獲 // 放流》は実際にうまく使えるので、高コストの呪文を6枚投入しなければならないという問題を緩和する助けになる。私はその6枚を、《捕獲 // 放流》4枚と《無限への突入》2枚に分けようと思う。変更前と同じように多くのゲームで《無限への突入》を参照して決めることができるし、手札が無駄カードで埋まるようなことも少ないだろう。
《イゼットの魔鍵》[RTR]
《イゼットの魔鍵》はこのデッキで2つの役割を果たす。1つ目は、5マナへと素早く到達するようマナを加速して、1ターン早くコンボを決める助けになる役目。2つ目は、《双子神の指図》+《捕獲 // 放流》を決めたゲームで、攻撃して残りの2点を与える役目だ。
コンボデッキやコントロールにマナ加速を採用することには賛成だ。しかし、今回は《イゼットの魔鍵》の投入に反対である、というまれな状況だ。3マナというコストはマナ加速として考えるにはやや重い。そして、このデッキには3マナで行いたい行動が多くある。都合の良いタイミングで引ければ《イゼットの魔鍵》は良いカードだ。が、これを用いて唱えるための他のカードがより重要なのだ。私は、これを採用するよりは、より多く除去呪文を搭載できるようにしたい。《イゼットの魔鍵》も除去呪文も、対戦相手のテンポを削ぐなり自分の展開を早めるなりして、時間を稼ぐという問題点を解決してくれる。だが後半に引く状況を考えれば除去呪文のほうが欲しい。《イゼットの魔鍵》は外そう。
ゲームをコントロールしコンボに繋ぐための時間を稼ぐ助けとして、このデッキに除去呪文が必要なのは間違いない。ここまでで枠を多く空けてきたのは除去呪文を投入するためだが、投入すべき最良の除去群とはどんなものだろうか?
たとえあらゆるパーマネントに対処できるとしても、単なるバウンスでは考慮に値しない――申し訳ないね、《サイクロンの裂け目》。これも外そう。何を代わりに投入するつもりかって? ああ、いくつかある。
まずは、何度か既に言及した通り、《神々の憤怒》だ。この全体除去は速攻デッキとの対戦を完全にものにできる。コンボデッキを前にして、ビートダウン側に手を緩める余裕はない――そして3マナで対戦相手のクリーチャー戦線を綺麗にしてしまえるというわけだ。緑系中速デッキに対してさえ、《森の女人像》や《エルフの神秘家》といったマナ加速の排除に使えるほか、他の火力呪文と合わせて大型クリーチャーを除去できる。
絶対に欲しいもう1枚は《イゼットの魔除け》だ。驚くほどこのデッキに適している。
《イゼットの魔除け》は2点の除去になるだけでなく、カードを2枚引いて2枚捨てる効果もある。状況次第のカードや常に必要とは限らないコンボのピースが満載のデッキにおいて、それは極めて効果的だ。手札の《捕獲 // 放流》や《無限への突入》で身動きが取れない状況でも、《イゼットの魔除け》ならそれらを有効なカードに入れ替えることができる。最後に軽い打ち消し呪文として使える点だが、コントロールデッキに対してや、決めに行く際にインスタント速度の妨害から身を守るために使えるので、大歓迎すべき要素だ。
追加したい最後のカードは『ニクスへの旅』で新たに登場した《モーギスの悪意》だ!
インスタントとソーサリーを重視したこのデッキなら、《モーギスの悪意》は1マナで何でも簡単に除去できる。(とりわけ《イゼットの魔除け》で引いて捨てることを考慮すればなおさらだ。)さらに、占術1がこのデッキに与える影響は極めて大きい。長期戦で出会うクリーチャーに対処するための良いアイテムとして、《モーギスの悪意》を4枚投入できるのは助かるよ。
これらの変更を加えたデッキリストは以下の通り。
5 《島》 4 《山》 4 《蒸気孔》 4 《天啓の神殿》 4 《凱旋の神殿》 1 《啓蒙の神殿》 3 《変わり谷》 -土地(25)- 4 《前兆語り》 -クリーチャー(4)- |
4 《モーギスの悪意》 4 《イゼットの魔除け》 3 《マグマの噴流》 3 《神々の憤怒》 4 《稲妻の謎》 3 《双子神の指図》 4 《天才の煽り》 4 《捕獲 // 放流》 2 《無限への突入》 -呪文(31)- |
コントロールの外見を持ちながら中心にコンボを据えているこのデッキは、昔から続く強力なデッキタイプの系譜だ。突然の勝利をもたらすまでゲームをコントロールし続ける手法は、モダンの《欠片の双子》デッキとなんら変わりない。
《払拭の光》や《拘留の宝球》を警戒して、あまり多くのパーマネントを投入しないようにデッキをまとめてみた。行きつけの店でそれらをあまり見かけないようなら、《嵐の神、ケラノス》の採用を検討できる。各ターンに《稲妻》かカード1枚が無料なのは巨大な利得だし、このデッキに必要な別方向からの攻め手を与えてくれるからだ。《双子神の指図》を外して《嵐の神、ケラノス》と《予知するスフィンクス》を投入し、コントロール方向へともう少し寄せることも考えられるだろう。
他には、《クルフィックスの指図》や《啓示の解読》といったカードを使って、コンボ要素を強化することもできる。私はコントロール寄りが良いのではないかと思うが、メタゲーム次第で少々異なってくるだろう。
こういうデッキを使うなら、デッキの方向性はともかくとして、楽しむことだ! こいつを回すのは興奮ものだからね。
惜しくも選ばれなかったデッキたち
今週投稿された、『ニクスへの旅』の新カードを満載したすごいデッキは他にもないかって? あるとも!
8 《平地》 4 《マナの合流点》 4 《変わり谷》 4 《聖なる鋳造所》 4 《凱旋の神殿》 2 《山》 -土地(26)- 4 《万神殿の兵士》 4 《ニクス毛の雄羊》 4 《ボロスの反攻者》 4 《オレスコスの王、ブリマーズ》 4 《弁論の幻霊》 3 《勝利の神、イロアス》 -クリーチャー(23)- |
4 《盲従》 4 《紅蓮の達人チャンドラ》 3 《吹き荒れる潜在能力》 -呪文(11)- |
4 《神聖なる泉》 4 《島》 4 《啓蒙の神殿》 4 《神秘の神殿》 4 《豊潤の神殿》 2 《繁殖池》 2 《寺院の庭》 1 《森》 1 《平地》 -土地(26)- 3 《時の賢者》 3 《クルフィックスの狩猟者》 2 《彼方の神、クルフィックス》 -クリーチャー(8)- |
4 《解消》 2 《エファラの啓蒙》 4 《スフィンクスの啓示》 4 《至高の評決》 3 《思考を築く者、ジェイス》 3 《荒ぶる波濤、キオーラ》 3 《英雄の導師、アジャニ》 3 《太陽の勇者、エルズペス》 -呪文(26)- |
9 《山》 9 《平地》 3 《聖なる鋳造所》 3 《凱旋の神殿》 -土地(24)- 3 《希望の幻霊》 3 《ニクス生まれのお調子者》 3 《ニクス生まれの盾の仲間》 3 《大歓楽の幻霊》 3 《神に寵愛された将軍》 3 《万戦の幻霊》 3 《サテュロスのニクス鍛冶》 3 《アジャニに選ばれし者》 3 《炉生まれのオリアード》 -クリーチャー(27)- |
1 《軍団の戦略》 3 《勇気の道》 3 《双子神の指図》 2 《戦いの烈光》 -呪文(9)- |
6 《森》 5 《島》 5 《平地》 2 《繁殖池》 2 《守護者の木立ち》 2 《変わり谷》 2 《啓蒙の神殿》 -土地(24)- 4 《密集軍の指揮者》 4 《時の賢者》 3 《シミックの干渉者》 4 《練達の生術師》 4 《カロニアのハイドラ》 -クリーチャー(19)- |
4 《生体変化》 4 《強制順応》 2 《ヘリオッドの試練》 4 《蒔かれたものの収穫》 3 《英雄の導師、アジャニ》 -呪文(17)- |
4 《踏み鳴らされる地》 4 《寺院の庭》 4 《奔放の神殿》 4 《豊潤の神殿》 3 《マナの合流点》 3 《聖なる鋳造所》 3 《凱旋の神殿》 -土地(25)- 4 《ケンタウルスの武芸者》 4 《クルフィックスの狩猟者》 4 《ゼナゴスの狂信者》 2 《英雄の記録者》 4 《ゴーア族の暴行者》 4 《フィーリーズ団の戦長》 2 《ナイレアの信奉者》 -クリーチャー(24)- |
4 《ハイドラの血》 4 《ボロスの魔除け》 3 《向こう見ずな技術》 -呪文(11)- |
6 《島》 4 《繁殖池》 4 《森》 4 《神聖なる泉》 4 《神秘の神殿》 2 《寺院の庭》 -土地(24)- 4 《レイナ塔の英雄》 4 《キオーラの追随者》 4 《時の賢者》 3 《育殻組のヴォレル》 4 《精鋭秘儀術師》 2 《アゾールの雄弁家》 -クリーチャー(21)- |
4 《生体変化》 4 《トリトンの戦術》 3 《シミックの魔除け》 2 《解消》 1 《陽絆》 2 《英雄の導師、アジャニ》 -呪文(16)- |
10 《沼》 6 《島》 4 《欺瞞の神殿》 4 《湿った墓》 -土地(24)- 4 《群れネズミ》 4 《饗宴の主》 4 《冒涜の悪魔》 4 《概念泥棒》 4 《アスフォデルの灰色商人》 -クリーチャー(20)- |
3 《遠隔 // 不在》 2 《キオーラの放逐》 2 《破滅の刃》 2 《究極の価格》 3 《クルフィックスの指図》 3 《地下世界の人脈》 1 《囁く狂気》 -呪文(16)- |
8 《森》 4 《豊潤の神殿》 3 《繁殖池》 3 《寺院の庭》 3 《神秘の神殿》 2 《神聖なる泉》 -土地(23)- 4 《森の女人像》 3 《キオーラの追随者》 4 《クルフィックスの狩猟者》 4 《開花の幻霊》 2 《アジャニに選ばれし者》 3 《クルフィックスの預言者》 2 《彩色マンティコア》 2 《前駆ミミック》 -クリーチャー(24)- |
4 《マナの花》 4 《拘留の宝球》 2 《クルフィックスの洞察力》 3 《原始の報奨》 -呪文(13)- |
4 《血の墓所》 4 《神無き祭殿》 4 《マナの合流点》 4 《聖なる鋳造所》 2 《変わり谷》 2 《沼》 -土地(20)- 4 《節くれの傷皮持ち》 4 《ラクドスの哄笑者》 4 《万神殿の兵士》 4 《苛まれし英雄》 4 《とげの道化》 3 《責め苦の伝令》 2 《通行の神、エイスリオス》 -クリーチャー(25)- |
4 《思考囲い》 1 《岩への繋ぎ止め》 4 《ボロスの魔除け》 4 《稲妻の一撃》 1 《戦慄掘り》 1 《向こう見ずな技術》 -呪文(15)- |
4 《繁殖池》 4 《神秘の神殿》 3 《神聖なる泉》 3 《マナの合流点》 3 《寺院の庭》 3 《啓蒙の神殿》 3 《豊潤の神殿》 2 《島》 1 《森》 -土地(26)- 4 《森の女人像》 2 《彼方の神、クルフィックス》 2 《クルフィックスの預言者》 -クリーチャー(8)- |
4 《白鳥の歌》 3 《濃霧》 2 《暴動鎮圧》 4 《原形質捉え》 4 《スフィンクスの啓示》 4 《ケイラメトラの指図》 2 《心理のらせん》 3 《無限への突入》 -呪文(26)- |
10 《山》 8 《島》 4 《天啓の神殿》 -土地(22)- 3 《戦場の秘術師》 4 《魔心のキマイラ》 2 《嵐の神、ケラノス》 1 《嵐の息吹のドラゴン》 -クリーチャー(10)- |
3 《モーギスの悪意》 2 《マグマのしぶき》 4 《稲妻の一撃》 3 《マグマの噴流》 2 《灼熱の血》 4 《解消》 3 《予言》 2 《神々の憤怒》 2 《蒸気占い》 1 《紅蓮の達人チャンドラ》 1 《双子神の指図》 1 《記憶の熟達者、ジェイス》 -呪文(28)- |
(以下のデッキ募集部分は、原文・本日(5月13日)掲載分の記事から抜粋・収録しております。 この節の文責・編集 吉川)
それでは、次のデッキ構築チャレンジに進もう! 今回Pauperについて語ったことで(原文参照)、私は格安デッキを組みたい気分になった! 2週間後は、スタンダードの格安デッキを取り上げよう。
フォーマット:スタンダード
デッキの制限:ある程度の予算内でデッキを構築すること。ゆるい定義だが、レアは少なく、神話レアはもし使うとしてもごく少数、という予算を考慮してほしい。
締め切り:5月20日(火)午前10時(日本時間)
すべてのデッキリストを英語で、こちらのリンク先のフォームからメールでお送りください。デッキリストの提出時には、以下のようなフォーマットで入力してください。(必ずしも下記のような枚数通りのものでなくてもかまいません。あくまで一般的にデッキリスト記入のレイアウトを示すものです。)
あなたのローマ字氏名+'s+デッキ名(英語)
Standard(フォーマット)
20 Land(土地カード 枚数とカード名・英語で)
20 Land
4 Creature(クリーチャー・カード 枚数とカード名・英語で)
4 Creature
4 Other Spell(その他の呪文カード 枚数とカード名・英語で)
4 Other Spell
4 Planeswalker(プレインズウォーカー・カード 枚数とカード名・英語で)
私はいつも、格安デッキ・チャレンジの進化を楽しみにしている。今回も皆さんの投稿をともに見ていこう!
それまで、この記事について考えたことやフィードバックがあればぜひ聞いてみたい。思ったことを気軽に、フォーラムへの投稿、私へのツイート、または私の新しいTumblrへ送ってほしい。送ってくれるフィードバックはいつもひとつひとつ読んでいるので、何か言いたいことがあれば、ぜひ!
今週末は、プロツアー『ニクスへの旅』の観戦を楽しんでほしい。また来週お会いしよう!
Gavin / @GavinVerhey
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.12読み物
プレインズウォーカーのための『霊気走破』案内 その2|翻訳記事その他
-
2024.12.11戦略記事
全知森林コンボ:彼を知り己を知れば百戦殆からず(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.11読み物
プレインズウォーカーのための『霊気走破』案内 その1|翻訳記事その他
-
2024.12.11お知らせ
『霊気走破』ファーストルックまとめ|お知らせ
-
2024.12.10戦略記事
ハツカネズミだけじゃない、危険な黒いネズミが大増殖!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.10広報室
プレイヤーズコンベンション千葉2025の「ジャパンスタンダードカップ」より、特別なプロモカード企画が始動!|こちらマジック広報室!!
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事