READING

読み物

翻訳記事その他

『ダブルマスターズ』ドラフトでの回収術

Blake Rasmussen
authorpic_BlakeRasmussen.jpg

2020年7月24日

 

 時にドラフトは失敗するものです。取っていた色が来なくなったり、他のプレイヤーと取り合いになったり、あるいはパックがかみ合わないこともあるでしょう。そういうことが起こりえます。しかし、それは私が今日話すことには当てはまりません。今日は、ドラフトの1パック目から意識的に《回収するタイタン》を使おうとしているときのことをお話ししようと思います。

jp_xMkVVlcEhu.png

 多くのフォーマットでは、この回収の守護神を初手にピックする価値はないでしょう。生け贄に捧げるためのアーティファクトが足りない、あるいは軽いアーティファクトが少ないままになる可能性があります。もしくは、軽いアーティファクトがかなり有用なため誰もが欲しがり、タイタンを機能させるに十分な量を確保できないかもしれません。

 『ダブルマスターズ』では、そんなことはありません。

 このセットは、初期の段階では「アーティファクトマスターズ」として立ち上げられたものであり、その遺伝子は『ダブルマスターズ』にも受け継がれています。そこには軽量アーティファクトが山ほどあるのです。また、各パックの初手で2枚のカードをピックするという方式も、それらをより活用しやすくしています。

 例えば、《五元のプリズム》は当たりさわりのないカードに思えますが、カウンターを使い果たした後に生け贄に捧げるための何かが欲しくなるでしょう。《ダークスティールの城塞》は出すためにまったくコストを必要としませんし、《財宝の守り手》は生け贄に捧げられたがっています。

///

 こういった内容に当てはまるカードを、他にもすでに見ていることでしょう。これまでに、他のプレビューなどでこのようなカードが紹介されてきました。

///
///
///
///

 したがって、強力なアーティファクト機関を組み上げることは実現可能というだけでなく、推奨されます。『アラーラの断片』の《大喰らいのワーム》こと、忘れられがちな《回収するタイタン》は、このような環境では輝いて見えるでしょう。

 アーティファクトを生け贄に捧げたり、それらを墓地から回収することに関連するカードがいくつかあることに注目しましょう。つまり、アーティファクトを生け贄に捧げるだけでなく、積極的に利用するデッキを組もうと思える場合があるということです。《歩行バリスタ》と次のカードがパックから出てきた場合、一緒にピックするとうまくいくでしょう。

jp_cuNxTzbeOj.png

 というわけで、『ダブルマスターズ』であれば、ドラフトで《回収するタイタン》を活用することはそれほど苦労するものでもありません。おそらくあなたが回収デッキを組み上げたことを対戦相手に伝えれば、相手は恐れをなすでしょうね。

(Tr. Yuusuke "kuin" Miwa / TSV testing)

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索