READING
翻訳記事その他
実践的歴史
2018年4月10日
ドミナリアは私がプレインズウォーカーとしての旅を始めた場所(プレインズウォーカーのカード・タイプが印刷される14年ぐらい前のことだ)なので、私はドミナリアへの帰還を心待ちにしていた。『ドミナリア』は伝説的な感じで、一見するとそれはリミテッドでは大した意味がないように思えた。伝説のパーマネントはレアリティが高い傾向にあり、そのため伝説性のテーマをドラフトに変換することはほとんど不可能になっている。
しかしながら、『ドミナリア』は歴史を作る気でいて、今日のプレビュー・カードからそれがどのようなものかが分かるだろう。『神河物語』以降は伝説を焦点にしたことはなく、そして今回はその網がはるかに広く投げられている。そのメカニズムは「歴史的」と名付けられ、その形と大きさは多岐にわたる。
歴史的カードとは、以下の3つをまとめた呼び方だ。
- 伝説 ―― タイプ欄に「伝説の」とあるカード
- アーティファクト ―― そう、アーティファクトだ。これはとても分かりやすい。
- 英雄譚 ―― 特定の出来事についての物語を伝える新しいエンチャントのことだ。これらはアンコモン以上に存在する。
新しく得た歴史的というカードの分類で、我々はどんなことをするか? このメカニズムはとても自由度が高いので、歴史的なカードには大量の相互作用の手段があり、そして私はこの空間を活用するいくつかの例を用意した。
より良くする
できることのひとつは、自分の歴史的呪文をより良いものに、つまりこの場合より軽くすることだ。
この小鳥は控えめな2/2飛行だが、幅広い範囲のカードを割引してくれて、デッキを実際に回るものにしてくれる。
他にどうやって歴史的なプレイをできるだろうか?
それらでパワーアップする
歴史的カードを良いものにするのもいいが、他の方向に向かうのもまた素敵だ。歴史的なカードを使えるようになればより良くなるカードが多数存在し、《ミシュラの自己複製機械》もそれに含まれる。
この複製機械は重いが、一度動き出せば止めることは難しい。コピーもそれぞれ自分を複製する能力を持っているので、十分なマナ(と歴史的カード)があれば屈強な軍勢をすぐに揃えられるだろう。対戦相手がこれをすぐに除去できなかった場合、完全に手に負えないことになり、私はそれを引き起こす方法は難しすぎることはないと確信している。
2/2を作るのが柄ではないと言うのなら、《ウルザの秘本》のようなカードを使って昔ながらのカード・アドバンテージを得ることもできる。
《ウルザの秘本》は相手に差をつける効果的な手段であり、それ自体をどんどん活性化させる。まず歴史的カードを捨てて、次の起動ではそれを追放する。これは自然なプレイパターンで、もし先に歴史的カードが死亡していたら最初にカードを捨てなくてもこのパターンに入ることができる。これはすごいことで、私はリミテッドでこれを起動するのが楽しみだ。
さて、歴史的の恩恵が両方向に向かっていることを考えると、次の質問は「それらが十分にあるのか?」となる。答えはイエスであるようで、アンコモンに伝説のクリーチャーが現れたことによって強化されている。《フェメレフの誇り、クェンデ》を取り上げよう(ちょうど現実で――これをドラフトで取るのと同じように)。
これのテキストやタイプ欄は通常レアで見かけるものだが、『ドミナリア』ではアンコモンで出てくる。これは歴史的カードが金色(のレアリティ・シンボル)だけのためのものではないことを示していて、そのことはこれらのテーマをドラフトすることに対して私を楽観的にしている。
歴史は君に目を向けている
ここまで、さまざまな歴史的カードの相互作用と、その出現頻度の高さについて見てきたわけだが、これはつまりどういうことだろうか?
これらのメカニズムはさまざまな方法で現れ、それらが参照する特徴(歴史的であるということ)を持つことに加えてさまざまなことを行うことができるので、私はこのセットは自由度が高いと見ている。これらはカード・アドバンテージ・エンジン(文字通りにも比喩的にも)だったり、ランプ要員だったり、アグレッシブだったり、単純に強力だったりする。この手の柔軟性は私の好みであり、どれかの方向性が他のものより強いのは間違いないが、歴史に触発されたものなら何でも作り出せるというこのアイデアは気に入っている。
結局のところ、歴史は勝者によって記されるものであり、君がその力を操ることができれば、簡単にそうなるだろう。
LSV
(Tr. Takuya Masuyama / TSV YONEMURA "Pao" Kaoru)
RANKING ランキング
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
世話人型白単コントロール、『ファウンデーションズ』の注目カードは?(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
広報室
年末はカジュアルにマジックを楽しもう!11月15日より特別なフレンドリーイベント&キャンペーン3種を開催|こちらマジック広報室!!
-
読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.21戦略記事
とことん!スタンダー道!難解パズルなカワウソ・コンボ(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.20戦略記事
緑単アグロ、原初の王者の帰還!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.19戦略記事
ボロス・バーン:基本セットと火力の関係(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.18戦略記事
世話人型白単コントロール、『ファウンデーションズ』の注目カードは?(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事