READING
お知らせ
MTGアリーナ:ゲーム更新情報――『団結のドミナリア』
2022年8月31日
(編訳注:文中の日付・時刻は特記のない限り、太平洋夏時間(日本時間より16時間遅れ)基準です。また、画像は英語版の開発中のものです。)
『団結のドミナリア』
ドミナリアはすべての始まりの場所です……いろいろと見てみると、どうやらまだまだ始まりにすぎないようですね。伝説のカードに満ちた新たなセット、かつての人気メカニズムと新たなメカニズム、リニューアル報酬を受け取って迎える新たなスタンダード環境、そして新たな……ファイレクシア人による侵攻。なんということでしょう。
カードを見て、物語を読んだら、MTGアリーナにやってくる『団結のドミナリア』で団結して戦う準備をしましょう!
メカニズム
8月の前半ごろに、私たちはマット・タバック/Matt Tabakの後援を受けて『団結のドミナリア』のメカニズムをご紹介しましたが、デジタルでの版図をもっと広げたい方のために、MTGアリーナへの実装前に先読みしておきましょう。
先読
章を……つまり伝承カウンターの数を選んで……3章を終えたら生け贄に……MTGアリーナでの挙動は次のようになります。「先読」を持つ英雄譚が戦場に出るに際し、何章を先読みしたいかが確認されます。
そして、このときスキップした章の能力は誘発しないことを皆さんに見逃してほしくないため、先読する章の決定時にスキップされる章はグレーアウト表示になります。
後援
「督励」と同様に、あなたが「後援」を持つクリーチャーで攻撃する場合、追加コストを支払う方を選択する必要があります。「後援」することを選んだら、攻撃宣言後にタップするクリーチャーを選択します。ジャッジを呼ぶ必要はありませんよ。「後援」を選んだら、追加コストを支払うためにタップできるクリーチャーよりも多くの数で攻撃を宣言することはできなくなりますから。
キッカー
やるかやらないか……複数のキッカー・コストを持つカードについて選択を行う場合、どちらか1つ支払うか、どちらも支払うか、支払わないかの選択肢があります。《怒りの大天使》を2回キッカーするなら、まず片方のキッカーを選択したあとに、もう片方のキッカーも選択してください。
版図
「版図」を持つカードには、あなたがコントロールしている土地の基本土地タイプ(平地、島、沼、山、森の5種類)の種類数に応じて随時変化するアイコンがついています。《血の墓所》のように、複数の基本土地タイプを持つ土地もあります。
また、「版図」を持つカードは戦場に出るときも鮮やかです! アイコンに加えて、基本土地タイプの種類数に応じたエフェクトがカードのまわりに表示されるのです。
その他のゲームプレイに関する挙動
- オートタップがライフをリソースと見なすようになり、(宝物・トークンなどの)パーマネントを生け贄に捧げるよりもダメージを受けることを優先するようになります。
- 麻痺カウンターは、アンタップを阻害する鎖の形で表現されます。エフェクトにも更新を加えました。
- 《ヴェールのリリアナ》の[-6]能力が解決された場合、対戦相手のパーマネントを2つの山に分けられるよう、数字を上下させられるスピナーが表示されます。
2022年のローテーションとリニューアル
『団結のドミナリア』のリリースをもって、毎年恒例のスタンダードのローテーションとリニューアルが行われます! 2022年のローテーションについて知っておくべきことをまとめた記事もありますので、まだご覧になっていない方はぜひご覧ください。
間もなくその日を迎える今こそ、9月1日に起こることをおさらいしておきましょう:
- 『ゼンディカーの夜明け』および『カルドハイム』、『ストリクスヘイヴン:魔法学院』、『フォーゴトン・レルム探訪』は、ローテーションによってスタンダードとアルケミーを去ることになります。これらのセットのカードは今後再録されない限りアルケミーやスタンダードで使用できませんが、エクスプローラーやヒストリックでは引き続き使用可能です。
- 今こそリニューアル・エッグを開封するときです! 開封すると、個別カード報酬を10枚受け取ります。10枚のうち5枚はローテーション後に残る各セットのレア1枚ずつで、あとの5枚は『団結のドミナリア』のレア4枚と神話レア1枚です。
- セット・マスタリーにも、無料で報酬が追加されます! 『団結のドミナリア』のカードに加えて、パックや「ジャンプイン!」イベントの参加券がもらえます。
なお、リニューアル報酬を受け取るためには9月1日のメンテナンス開始までにMTGアリーナのアカウントを作成し、ログインする必要があります。プロフィール画面にリニューアル・エッグが表示されていれば大丈夫です!
アルケミーを学ぶスパーキー
『団結のドミナリア』では、我らの愛すべきプレインズウォーカーの灯にも改善が行われ、あなたのデッキに再調整カードが含まれているかどうかを自動的に判別するようになります。いつものようにBot戦に参加すれば、スパーキーが合わせてくれますよ。
ストア・スポットライト:今月のペット!
ドミナリアは過去と現在が交差する場所であり、MTGアリーナでも例外ではありません。ゲームを構成するコードから「ロスト・レジェンド」が発見されたということはありませんが、私たちなりの方法で歴史を称えたいと思います。9月より、月替りで過去にMTGアリーナ内ストアで販売されたペットを1体再販します。
ドミナリアへの再訪をお祝いするためにペット:飛行機械を再販するのは、まさにうってつけですよね?(『カラデシュ』の飛行機械であることはわかっていますが、大事なのは気持ちです!)。『団結のドミナリア』のリリースにともないペット:飛行機械も再販されます。販売期間は10月までの予定です。
アリーナ・チャンピオンシップへようこそ
9月24日には、MTGアリーナの新たな競技の頂点たるイベントが初めて開催されます! 賞金総額200,000ドルと来年の世界選手権への参加権利を懸けて、最高のプレイヤーたちが2日間にわたる招待選手限定のイベントに挑みます。
詳細につきましては、Magic.ggをご覧ください(リンク先は英語)。「アリーナ・チャンピオンシップ2」や復活したプロツアーへの参加権利の獲得方法も書かれています。
団結して戦おう
MTGアリーナでの『団結のドミナリア』のリリースは、9月1日です。ステータスのページでメンテナンス情報をご覧いただき、@MTG_Arena(日本語は@MTGArenaJP)のTwitterアカウントで最新情報をご確認ください。
もっと早く体験したい? それならTwitch.tvにて開催中の『団結のドミナリア』アーリーアクセス・イベントをご覧ください!(訳注:原文掲載時。アーリーアクセスは終了しました)
おや、アジャニ? なんか目が……。いやちょっと待って……
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.12戦略記事
とことん!スタンダー道!アルカニス降臨、3枚ドローはこうして狙え!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.12読み物
プレインズウォーカーのための『霊気走破』案内 その2|翻訳記事その他
-
2024.12.11戦略記事
全知森林コンボ:彼を知り己を知れば百戦殆からず(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.11読み物
プレインズウォーカーのための『霊気走破』案内 その1|翻訳記事その他
-
2024.12.11お知らせ
『霊気走破』ファーストルックまとめ|お知らせ
-
2024.12.10戦略記事
ハツカネズミだけじゃない、危険な黒いネズミが大増殖!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事