READING

開発秘話

Making Magic -マジック開発秘話-

トリビアの研究 ― 吸血鬼

Mark Rosewater
authorpic_markrosewater.jpg

2021年10月25日

 

 今日の記事は、新しいトリビアの記事だ。『イニストラード:真紅の契り』のプレビューが今週後半に始まるので、今回は吸血鬼をテーマにした問題を集めてみた。合計30問ある。問題を見て解答を考え、後で採点してくれたまえ。

 この記事を楽しんでくれた諸君のために、過去の3回のトリビアの研究を紹介しておこう。

 開始前に、注意点を2つ伝えておこう。1つ目、今日の問題はすべて『イニストラード:真夜中の狩り』発売時点での情報に基づいている。2つ目、今日の問題では、多相やすべてのクリーチャー・タイプを持つクリーチャーのことは考慮していない。吸血鬼について語るとき、オラクル上で吸血鬼のクリーチャー・タイプを持つものを指している。

第1問

 タイプ行に「吸血鬼/Vampire」という語が印刷されている5枚目の吸血鬼が入っているセットはどれか。

  1. 『アイスエイジ』(1995)
  2. 『ミラージュ』(1996)
  3. 『テンペスト』(1997)
  4. 『オデッセイ』(2001)

 タイプ行に「吸血鬼/Vampire」が印刷された初めてのカードは、1993年『アルファ版』の《センギアの吸血鬼》である。2枚目がその2年後の『アイスエイジ』で《クロヴの吸血鬼》。《貪欲なる吸血鬼》はその後、1996年の『ミラージュ』。その翌年の『テンペスト』で印刷された《スカイシュラウドの吸血鬼》が4枚目になる。その後、5枚目(と6枚目と7枚目)の吸血鬼が登場するのは、マジックが始まって8年経った2001年の『オデッセイ』である。《悔悟せる吸血鬼》、《忍び寄る吸血者》、《吸血ドラゴン》が登場している。数年後のクリーチャー・タイプの更新によって、初期の吸血鬼らしいフレイバーを持った数枚のカードに吸血鬼が追加されている。

 

第2問

 印刷時点で、部族的に吸血鬼として扱われる最初の伝説のクリーチャーだったものはどれか。

  1. Baron Sengir》(『ホームランド』)
  2. 終末を招く者ショークー》(『ミラージュ』)
  3. 呪われたクロウヴァクス》(『ストロングホールド』)
  4. 秘密の王、ザデック》(『ラヴニカ:ギルドの都』)

 クロウヴァクスが印刷された当時、伝説のという特殊タイプは、レジェンドというクリーチャー・タイプだった。そして、わずかな例外を除いて、クリーチャーはクリーチャー・タイプを1つしか持たなかった。クロウヴァクスを吸血鬼にするために、ルール文に「呪われたクロウヴァクスは吸血鬼として扱う。」と書く必要があったのだ。

 

第3問

 そのアートが大きな絵の一部であり、その絵の他の一部が同セットの他のカードのアートとして使われている吸血鬼はどれか。

  1. 悔悟せる吸血鬼》(『オデッセイ』)
  2. 不実な吸血鬼》(『ジャッジメント』)
  3. 魂の収集家》(『スカージ』)
  4. メフィドロスの吸血鬼》(『フィフス・ドーン』)

 《悔悟せる吸血鬼》と《勇敢な行為》はどちらもマーク・テディン/Mark Tedinの手による大きなアートの一部である。

 

第4問

 初めて吸血鬼と一緒に印刷されたクリーチャー・タイプはどれか。

  1. コウモリ
  2. ドラゴン
  3. スケルトン

 2つ目のクリーチャー・タイプが印刷されている初めての吸血鬼は、『オデッセイ』の《吸血ドラゴン》である。吸血鬼・コウモリはまだ印刷されていないが、『イニストラード』の《金切り声のコウモリ》//《忍び寄る吸血鬼》は一方の面がコウモリでもう一方の面が吸血鬼である。『エクソダス』の《吸血犬》は印刷当時は猟犬だった。クリーチャー・タイプの大更新の際に、吸血鬼のクリーチャー・タイプを得た。(そして後に犬になった。)初めての吸血鬼・スケルトンは、『ギルドパクト』の《骸骨の吸血鬼》である。

 

第5問

 複数の伝説のクリーチャー・カードになっているキャラクターの中で、その1枚以上が吸血鬼のクリーチャー・タイプを持つものは何人か。

  1. 6人
  2. 7人
  3. 8人
  4. 9人

 複数枚の伝説のクリーチャー・カードになっている(少なくとも1枚以上が)吸血鬼は、7人いる。

 

第6問

 吸血鬼によって生成されたことのないクリーチャー・トークンはどれか。

  1. エルドラージ・末裔
  2. 人間
  3. 墨獣
  4. 霊気装置

 《捕らわれの宿主》(『戦乱のゼンディカー』)はエルドラージ・末裔を生成する。《殺戮の専門家》(『イニストラード:真夜中の狩り』)は人間を生成する。《シルバークイルの牙、フェリーサ》(『統率者(2021年版)』)は墨獣を生成する。霊気装置を生成する吸血鬼はいない。

 

第7問

 吸血鬼のルール文がそれだけだったことのないキーワードはどれか。

  1. 接死
  2. 飛行
  3. 速攻
  4. 絆魂

 《吸血鬼の勇者》(『イクサランの相克』)は接死だけを持つ。《尊大な吸血鬼》(『ポータル』)、《歓喜する空渡り》(『イクサランの相克』)、《軍団の飛び刃》(『イクサラン』)、《吸血鬼の亡霊》(『イクサランの相克』)は飛行だけを持つ。《司教の兵士》(『イクサラン』)、《血の暴食》(『基本セット2021』)、《夜の子》(『基本セット2010』)、《マルコフの上流階級》(『イニストラード』)、《ヴィズコーパの吸血鬼》(『ラヴニカの献身』)は絆魂だけを持つ。速攻だけを持つ吸血鬼はいない。

 

第8問

 コモンの吸血鬼が2枚あった初めてのマジックのセットはどれか。

  1. 『基本セット2010』
  2. 『ゼンディカー』
  3. 『ワールドウェイク』
  4. 『イニストラード』

 『基本セット2010』は、コモンに吸血鬼が《夜の子》と《吸血鬼の貴族》の2枚いる初のセットである。

 

第9問

 吸血鬼・カードの英語名の頭文字になったことがない文字はどれか。

  1. J
  2. U
  3. Y
  4. Z

 《ネファリアの災い、ジェリーヴァ》(『統率者(2013年版)』)はJから始まり、《不死の援護者、ヤヘンニ》(『霊気紛争』)はYから始まり、《鼓動盗み、ザグラス》(『ゼンディカーの夜明け』)はZから始まるが、Uから始まる吸血鬼・カードは今の所存在しない。

 

第10問

 《吸血鬼の夜鷲》が入っていないセットはどれか。

  1. 『ワールドウェイク』
  2. 『統率者(2011年版)』
  3. 『基本セット2013』
  4. 『モダンマスターズ 2017年版』

 《吸血鬼の夜鷲》は、『統率者(2011年版)』、『基本セット2013』、『モダンマスターズ 2017年版』にいるが、『ワールドウェイク』にはいない。《吸血鬼の夜鷲》がいたのは1つ前のセット『ゼンディカー』である。

 

第11問

 ゼンディカーの吸血鬼第1世代で唯一の生き残りは誰か。

  1. アノワン
  2. ドラーナ
  3. カリタス
  4. ザグラス

 ドラーナは、ゼンディカーの吸血鬼第1世代で唯一の生き残りである。

 

第12問

 自軍の(自分自身が吸血鬼であればそれを除く)すべての吸血鬼に+1/+1の修整を永続的に与えるクリーチャー・カードは何枚あるか。

  1. 2枚
  2. 3枚
  3. 4枚
  4. 5枚

 自分自身以外のすべての吸血鬼に継続的に+1/+1を与えるクリーチャーは5枚ある。《蠱惑的な吸血鬼》(『基本セット2011』)、《ミルクルの死の僧侶》(『フォーゴトン・レルム探訪』)、《軍団の副官》(『イクサランの相克』)、《流城の隊長》(『闇の隆盛』)、《血に飢えた血王》(『基本セット2020』)である。

 

第13問

 初代『イニストラード』の吸血鬼のエントリーセットの名前はどれか。

  1. 血の謝肉祭
  2. 闇の先の死
  3. 残忍な牙
  4. 急所への一撃
ISD_intropack04.jpg

 初代『イニストラード』では、吸血鬼デッキは赤黒のエントリーセットで「血の謝肉祭」という名前だった。

 

第14問

 (ドラフト)ブースター・ボックスのアートの中心になっているのが吸血鬼であるイニストラードのセットはどれか。

  1. 『イニストラード』
  2. 『闇の隆盛』
  3. 『イニストラードを覆う影』
  4. 『異界月』
EN_DKABooster_Product.png

 『闇の隆盛』のブースター・ボックスの中心は、吸血鬼のソリンだった。リリアナは、『イニストラード』と『異界月』のブースター・ボックスに描かれていた。ジェイスは『イニストラードを覆う影』のブースター・ボックスに描かれていた。

 

第15問

 《オリヴィア・ヴォルダーレン》のデザイン中の名前はどれか。

  1. 伯爵夫人/The Countless
  2. ドラキュラ伯爵/Count Dracula
  3. ファンギー・マクファングソン/Fangy McFangson
  4. 呪われし者の女王/Queen of the Damned

 トップダウンのセットでは、我々が手掛けているトップダウンのものが何であるのか誰にでもわかるように、プレイテスト・カードの名前を元ネタから取ることが多い。その後、クリエイティブ・チームが独自の解釈を与え、その元ネタのマジック版を作り上げるのだ。オリヴィアは、ドラキュラ伯爵という名前だった当時に、『イニストラード』の社内レア投票で優勝している。(ウィザーズ社員なら誰でも投票できる社内レア投票は、プレイヤーがどのレアや神話レアを特に気に入るかを我々が見定める助けになっている。)

 

第16問

 デッキに入れる吸血鬼の選択肢が最も広くなる、統率者の固有色はどれか。

  1. 黒赤緑
  2. 青黒赤
  3. 白黒赤
  4. 白青黒

 白黒赤で使える吸血鬼は、271種類に及ぶ。青黒赤では、244種類になる。黒赤緑では、234種類になる。白青黒では、227種類になる。

 

第17問

 エドガー・マルコフから見たソリン・マルコフの続柄は?

  1. 息子
  2. 曾孫

 ソリンは《エドガー・マルコフ》の孫である。

 

第18問

 黒単色の吸血鬼・カードの第2面として存在しないものはどれか。

  1. 青のカード
  2. 赤のカード
  3. 緑のカード
  4. 無色のカード

回転

回転

回転

 《神出鬼没な拷問者》(『イニストラードを覆う影』)は青のカード《陰湿な霧》になる。《血流の学部長、ヴァレンティン》(『ストリクスヘイヴン:魔法学院』)は緑のカード《樹根の学部長、リセッテ》として唱えられる。《ヴォルダーレンの下層民》(『異界月』)は無色のカード《血統の撤廃者》になる。単色の両面吸血鬼の中に、第2面が赤のカードであるものはない。

 

第19問

 吸血鬼が定期的に血の祭りを開催している次元はどれか。

  1. ドミナリア
  2. イニストラード
  3. イクサラン
  4. ゼンディカー

 血の祭りが行なわれるのは、イクサランである。

 

第20問

 カードで吸血鬼と一緒に存在したことがないクリーチャー・タイプはどれか。

  1. エルフ
  2. 忍者
  3. シェイド

 《呪われたミリー》(『次元の混乱』)は吸血鬼・猫である。《喉追い》(『モダンホライゾン』)は吸血鬼・忍者である。《ニルカーナの亡霊》(『エルドラージ覚醒』)は吸血鬼・シェイドである。吸血鬼・エルフはまだ印刷されていない。ただし、いつの日か登場させたいものだ。

 

第21問

 伝説の吸血鬼がいない色の組み合わせはどれか。

  1. 白青黒
  2. 青黒赤
  3. 青黒緑
  4. 白黒赤

 青黒赤の吸血鬼の統率者は2枚あり、《疫病の女王、ガルザ・ゾル》(『コールドスナップ』)と《ネファリアの災い、ジェリーヴァ》(『統率者(2013年版)』)である。白黒赤の吸血鬼の統率者は3枚あり、《エドガー・マルコフ》(『統率者(2017年版)』)、《血滾りの司令官、リシア》(『統率者(2017年版)』)、《悪鬼追い、マシス》(『統率者(2017年版)』)である。黒緑青の吸血鬼の統率者は1枚で、《最初に堕ちし者、ラヤミ》(『統率者(2019年版)』)である。現時点で、白青黒の吸血鬼の統率者はいない。

 

第22問

 名前がカード名に書かれている枚数が最も多いイニストラードの血統はどれか。

  1. ファルケンラス
  2. マルコフ
  3. 流城
  4. ヴォルダーレン

 名前にファルケンラスを含むカードは12枚あり、《エインジー・ファルケンラス》《ファルケンラスの貴種》《ファルケンラスの駆除屋》《ファルケンラスの過食者》《ファルケンラスの匪賊》《ファルケンラスの貴族》《ファルケンラスの打ち抜く者》《ファルケンラスの闘技士》《ファルケンラスの拷問者》《ファルケンラスの後継者》《ファルケンラスの鉤爪》である。名前にマルコフを含むカードは8枚あり、《マルコフに選ばれし者》《エドガー・マルコフ》《マルコフの刃の達人》《マルコフの十字軍》《マルコフの戦慄騎士》《マルコフの上流階級》《マルコフの大将軍》《ソリン・マルコフ》である。名前に流城を含むカードは8枚あり、《流城の継承者》《流城の血泥棒》《流城の隊長》《流城の死刑囚》《流城の導師》《流城の貴族》《流城の密教信者》《流城の巡回兵》である。名前にヴォルダーレンを含むカードは6枚あり、《ヴォルダーレンの末裔、フロリアン》《オリヴィア・ヴォルダーレン》《ヴォルダーレンの伏兵》《ヴォルダーレンの決闘者》《ヴォルダーレンの下層民》《ヴォルダーレンの刺剣士》である。

 

第23問

 最も長い伝説の吸血鬼の名前は、英語で何単語か。

  1. 4単語
  2. 5単語
  3. 6単語
  4. 7単語

 名前が4単語の吸血鬼は大量に存在する。5単語の吸血鬼は1枚で、《最初に堕ちし者、ラヤミ》(『統率者(2019年版)』)である。しかし、最長の名前は6単語で、《薄暮薔薇の棘、ヴィト》(『基本セット2021』)である。

 

第24問

 《センギアの吸血鬼》のオラクルのルール文上にあって、『アルファ版』で最初に印刷されたルール文にはなかった単語はどれか。

  1. カウンター/Counter
  2. 死亡/Dies
  3. ターン/Turn
  4. センギア/Sengir

 『アルファ版』の《センギアの吸血鬼》の文には、「カウンター」と「ターン」と、驚くべきことにキーワード処理になるはるか前の「死亡」が使われていた。このカード自身のことは単に「吸血鬼/Vampire」と呼んでいたので、「センギア」という語は使われていない。

 

第25問

 コモンやアンコモンに吸血鬼が1枚もない状態でデザインからデベロップに提出されたセットはどれか。

  1. 『イニストラード』
  2. 『イクサラン』
  3. 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』
  4. 『ゼンディカー』

 興味深いことに、吸血鬼を低いレアリティに登場する特徴的なクリーチャー・タイプにするということは、初代『ゼンディカー』のデベロップ中に決まった。デザイン・ファイルには、コモンやアンコモンに吸血鬼はいなかったのだ。詳しくは、2009年の吸血鬼特集の記事「Care for a Bite?(リンク先は英語)」を参照のこと。

 

第26問

 以下の能力のうち、吸血鬼が持ったことがない能力はどれか。

  1. 昂揚
  2. 貪食
  3. 教導
  4. 変異

 《薄暮の饗宴者》(『異界月』)」は昂揚を持つ。《シルバークイルの牙、フェリーサ》(『統率者(2021』)は教導を持つ。《魂の収集家》は変異を持つ。残念ながら、貪食を持つ吸血鬼はまだ存在しない。

 

第27問

 自軍のすべてのクリーチャーを(本来のタイプに加えて)吸血鬼にする能力を持つ吸血鬼がいるセットはどれか。

  1. 『フィフス・ドーン』
  2. 『ジャッジメント』
  3. 『新たなるファイレクシア』
  4. 『エルドラージ覚醒』

 『フィフス・ドーン』の《メフィドロスの吸血鬼》である。

 

第28問

 「面白くないというなら、永遠に生きる意義は何だ?」 このフレイバー・テキストを持つ初代『イニストラード』の吸血鬼はどれか。

  1. 血に狂った新生子
  2. ファルケンラスの匪賊
  3. 自堕落な後継者
  4. 流城の貴族

 このフレイバー・テキストは《自堕落な後継者》のものである。

  • 血に狂った新生子》:「古参の吸血鬼が注意深く食事を選ぶのに対し、新参者は最初の臭いに狂乱する。」
  • ファルケンラスの匪賊》:「闇を忍び行くことも無ければ、引き寄せる囁きも無い。 彼らは狩りの俊敏さと栄光で餌食を得る。」
  • 流城の貴族》:「賢明な王は臣下の中を歩く。」

 

第29問

 吸血鬼・騎士がまだ登場していない次元はどこか。

  1. ドミナリア
  2. イニストラード
  3. イクサラン
  4. ラヴニカ

 ドミナリア、イニストラード、イクサランにはそれぞれ吸血鬼・騎士がいるが、ラヴニカにはいない。

 

第30問

 英語のカード名に「血/Blood」を含む吸血鬼は何枚か。

  1. 29枚
  2. 38枚
  3. 45枚
  4. 57枚

 信じられないかもしれないが、名前に「blood」を含む吸血鬼は57枚いる。それは以下の通りである。

 


 さて、それでは正解数を数えてみてくれたまえ。正解数が、

  • 1~9問:マジックのトリビアについて学ぶことはまだまだある。
  • 10~15問:なかなか注意力があるようだ。
  • 16~20問:マジックのトリビアについての能力を見せ始めている。
  • 21~24問:マジック・トリビアの証書を進呈しよう。
  • 25~27問:素晴らしい。感銘を受けた。
  • 28~29問:マジック・トリビア・キチガイだ。
  • 30問:感服するよ。

知識の中で

 このトリビアを楽しんでもらえたなら幸いである。いつもの通り、この記事や核問題についての意見や、将来のトリビア記事に関するアイデアがあれば、メール、各ソーシャルメディア(TwitterTumblrInstagramTikTok)で(英語で)聞かせてくれたまえ。

 それではまた次回、『イニストラード:真紅の契り』のデザインの話を始める日にお会いしよう。

 その日まで、あなたがマジックをたくさんプレイし、マジックの知識を蓄えられますように。

(Tr. YONEMURA "Pao" Kaoru)

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索