- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 青白コントロール(モダン)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
青白コントロール(モダン)
グランプリ・京都2018の結果を振り返ろう。トップ4まで勝ち上がった4組12個のデッキは……被りなし! 面白い結果となったもんだね~というわけでいずれも紹介したいのだが、さすがにパンクしてしまうので今日はその中から1つだけ……個人的にとても気に入ったリストを紹介しよう。
スイスラウンド4位のチーム加藤/田中/鈴池のモダン担当・田中陽の使用した「青白コントロール」だ!
5 《島》 3 《平地》 2 《神聖なる泉》 4 《溢れかえる岸辺》 4 《天界の列柱》 2 《秘教の門》 1 《水辺の学舎、水面院》 4 《廃墟の地》 -土地(25)- 3 《前兆の壁》 2 《ヴェンディリオン三人衆》 2 《龍王オジュタイ》 -クリーチャー(7)- |
4 《流刑への道》 1 《血清の幻視》 1 《呪文嵌め》 4 《広がりゆく海》 2 《否認》 1 《神聖な協力》 3 《拘留の宝球》 3 《謎めいた命令》 1 《神の怒り》 2 《至高の評決》 1 《神聖の力線》 3 《精神を刻む者、ジェイス》 1 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》 1 《太陽の勇者、エルズペス》 -呪文(28)- |
1 《聖トラフトの霊》 2 《払拭》 3 《安らかなる眠り》 2 《天界の粛清》 2 《石のような静寂》 1 《神聖な協力》 1 《軽蔑的な一撃》 2 《神聖の力線》 1 《仕組まれた爆薬》 -サイドボード(15)- |
2018年、モダンの青いデッキが得たものというと、一にも二にも《精神を刻む者、ジェイス》、とにかくこの1枚に尽きるだろう。
コントロールデッキとは相手の動きに対処していくデッキではあるのだが、それだけでは「コントロール」しているとは言い切れない。ゲームを意のままに支配するために、状況に蓋をすることが必要となってくる。「ここまでは受け切ってあげたけど、ここからは好きにさせてもらうね」という具合に、ゲームの方向をこちらの勝ちに持っていくカードが必要なわけだ。
プレインズウォーカーがこの役目を担うことが多いのだが、ジェイスはその中でも最高の逸品。カードを引き込み、対戦相手のドローを操作し、クリーチャーが出てきたらバウンスし、そういうことを繰り返しているうちに[-12]能力でゲームエンドへ……コントロールの申し子ではないか。
ジェイスの着地前には《神の怒り》《至高の評決》で露払いしてやるのが最高だ。というわけで、「青白コントロール」はモダンにおいて以前にも増して強いデッキとなったのである。
こうなってくると「青白コントロール」同士の対決も視野に入れねばならないし、またすべてをジェイスに任せるわけにもいかず相手の対策手段への解答も必要になってくる。そういう理由もあってか、最近の青白コンのリストには《ヴェンディリオン三人衆》に加えて《龍王オジュタイ》の姿を見かけることが多くなってきた。
別の勝ち手段としても、対ジェイスカードとしても頼もしいことだろう。このカードは殴りだすことさえできればドンドン有利になっていくし、殴る前は呪禁を持っているしで、これもまた理想の「蓋をするカード」と言えよう。4~5マナ域のパワーカード二段構えに他のプレインズウォーカーも加われば……このデッキに4ターン目以降の自由を与えてしまってはいけない、それぐらいの覚悟が必要とされることだろう。
メインデッキに1枚入っている《神聖の力線》なんかも面白いね。
グランプリということで様々なデッキと対戦することを想定し、特に《血編み髪のエルフ》の加入により数を増やしている「ジャンド」相手にはゲーム開始時の手札に来れば手札破壊を防げてラッキーというお守り的な1枚として、また初手に来なくとも後から設置することを苦にしないデッキなので、「バーン」や同じく血編みの参入で増えそうな「タイタン・シフト」など相手には勝ち手段を潰すフィニッシャーとして機能することにも期待できる。
同じくエンチャントである《広がりゆく海》《拘留の宝球》などでもコントロールしていくデッキなので、お約束的カード《瞬唱の魔道士》は不採用。なのでサイドに《安らかなる眠り》を堂々と3枚も採用し、墓地利用デッキ対策もバッチリだ。もちろん瞬唱が強いゲーム展開・マッチアップもあるので、この辺りは各自が好みで調整して自分にとってベストな青白コンの形を模索していってほしい。
田中自身は、彼をかつてワールド・マジック・カップへと導いてくれた《聖トラフトの霊》をサイドに1枚採用し、本戦の大事な場面で彼がトップから駆けつけてゲームに勝たせてくれたのが大きく、また嬉しかったと語ってくれた。
こういう思い入れのある1枚をいつまでも使えるのは、モダンやレガシーといったフォーマットならではの素晴らしいことだね。皆もグランプリが終わっても、マジックの各種フォーマットで熱い思いを抱きながらゲームを楽しんでくれたら嬉しいね。まあ、すぐに大小さまざまなイベントがまた始まるから、言わずもがな、かな…(笑)。2018年、日本のトーナメントシーンはまだまだ始まったばかりだ!
RANKING ランキング
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ジャンド独創力:プランは複数、独創力のみにあらず(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.19コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
2024.12.18戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.18広報室
2024年12月18日号|週刊マジックニュース
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事