READING

読み物

クロタカの統率者図書館

第37回:デッキ紹介《10代目ドクター》&《ローズ・タイラー》

クロタカ

 読者の皆さん、こんにちは!統率者戦大好き、クロタカ(@clotaka1)です。

 イギリス生まれの大人気SFドラマシリーズとのコラボ統率者デッキ&コレクター・ブースター『ドクター・フー』がついに発売しましたね!

WHO_Logo_480x134.png

 今回はその統率者デッキ4種セットの中から統率者をピックアップして、デッキパワーレベル5〜6にカスタマイズしたデッキを紹介していきます!

/WHO_commander_400x400.png

目次

 

 

統率者紹介

 今回紹介するデッキの統率者は、統率者デッキ「タイミーワイミー」に収録されている《10代目ドクター》&《ローズ・タイラー》です!

Pr33pPe80yzZ-JP.png
10代目ドクター》&《ローズ・タイラー》の特徴

 《10代目ドクター》は以下の能力を持っています。

出発だ! ー あなたが攻撃するたび、土地でないカード1枚が追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。それの上に時間カウンター3個を置く。それが待機を持っていないなら、それは待機を得る。

時間的ななにか ー {7}:タイムトラベルを3回行う。起動はソーサリーとしてのみ行う。(あなたは、あなたがオーナーである待機状態の各カードやあなたがコントロールしていて時間カウンターが置かれている各パーマネントにつきそれぞれ、それの上に時間カウンター1個を置くか取り除くかしてもよい。その後、これを2回繰り返す。)

 《ローズ・タイラー》は以下の能力を持っています。

ローズ・タイラーは、これの上にある時間カウンター1個につき+1/+1の修正を受ける。

バッド・ウルフ ー ローズ・タイラーが攻撃するたび、これの上に、あなたがオーナーである待機状態のカードの枚数とあなたがコントロールしていて時間カウンターが置かれていてこれでないパーマネントの数を足した個数の時間カウンターを置く。

ドクターのコンパニオン(もう一方がドクターであるなら、あなたは統率者2体を使用できる)

※「ドクターのコンパニオン」により、《10代目ドクター》と《ローズ・タイラー》の2枚を統率者に指定することができます。そしてデッキの固有色は白青赤になります。

 《10代目ドクター》の「出発だ!」は、《10代目ドクター》自身や他に自分がコントロールしているクリーチャーが攻撃するたび、ライブラリーの一番上から土地でないカードが出るまで追放し、その追放したカードに時間カウンター3個を置いて待機を得させることができます。実質追加ドローに近い能力ですね。

 そして「時間的ななにか」では『ドクター・フー』の新能力「タイムトラベル」を3回行うことができます。タイムトラベルで何ができるかの一例を挙げると、待機している《避け難い裏切り》の時間カウンターを取り除いて早めに唱えたり、消失を持つ《時空からの退去》の時間カウンターを増やして長期間維持する、なんてことができるようになります。

 コンパニオンの《ローズ・タイラー》の1つ目の能力は、自身に置かれた時間カウンター個数分の+1/+1修正。2つ目の能力「バッド・ウルフ」では、攻撃するたび待機状態のカードの枚数+(《ローズ・タイラー》を除く)時間カウンターが置かれたパーマネント枚数分だけ自身に時間カウンターを置くことができます。
待機呪文や消失などの時間カウンターを持つカードがデッキ内に多くあると、結構な勢いで成長しそうですね。

目指しているレベル

 この記事では、こちらの統率者デッキパワーレベルでいうと5~6を目安に作っています。もっとカジュアルにしたい、もっとガチにしたいということであれば色々な改造ができると思いますので、ぜひご自身でも改造してみてください。

commander_deck_level_ja.jpg

 それではデッキリストをご紹介します。

 

デッキリスト

「《10代目ドクター》&《ローズ・タイラー》」、製作者:クロタカ[MO] [ARENA]
1 《10代目ドクター
1 《ローズ・タイラー
-統率者(2)-

4 《平地
4 《
4 《
1 《統率の塔
1 《マナの合流点
1 《寓話の小道
1 《英雄の公有地
1 《ラウグリンのトライオーム
1 《神聖なる泉
1 《蒸気孔
1 《聖なる鋳造所
1 《溢れかえる岸辺
1 《沸騰する小湖
1 《乾燥台地
1 《雲海
1 《訓練施設
1 《観客席
1 《さびれた浜
1 《嵐削りの海岸
1 《日没の道
1 《皇国の地、永岩城
1 《ミナス・ティリス
1 《天上都市、大田原
1 《トレンザロアの時計塔
1 《無限地帯
1 《軍の要塞、サンホーム
1 《ならず者の道
1 《不吉な墓地
-土地(37)-

1 《タイムビートル
1 《フレッシュの複製体
1 《ローリー・ウィリアムズ
1 《イリシッドの学者、グラジラックス
1 《エイミー・ポンド
1 《神秘的な預言者
1 《黎明起こし、ザーダ
1 《9代目ドクター
1 《11代目ドクター
1 《ウィルフレッド・モット
1 《クロノゾア
1 《ウォードクター
1 《ケイト・スチュワート
1 《真面目な身代わり
1 《永劫の年代史家
1 《アヴェルヌスの憤怒、カーラック
1 《アトラクシの管理者
1 《呉主 孫権
1 《エインシャント・カッパー・ドラゴン
1 《戦導者オレリア
1 《宇宙船内の恐竜
1 《セラの使者
1 《ジャドゥーンの執行者
1 《スターホエール
-クリーチャー(24)-
1 《祖先の幻視
1 《不定的時間的
1 《髑髏砕きの一撃
1 《リヴァー・ソングの結婚式
1 《恍惚の美
1 《歴史はすべて同時に起こっている
1 《熱狂のリフレイン
1 《弧状の刃
1 《告別
1 《卜占の逃走
1 《現実のストロボ
1 《鼓舞のリフレイン
1 《エメリアの呼び声
1 《海門修復
1 《サイクロンの裂け目
1 《混沌のねじれ
1 《アクローマの意志
1 《訓練場
1 《再生の回復
1 《4回のノック
1 《暖炉の少女
1 《予言により
1 《時の裂け目
1 《わかれ道
1 《睡蓮の花
1 《モックス・タンタライト
1 《太陽のタリスマン
1 《太陽の指輪
1 《旅人のガラクタ
1 《秘儀の印鑑
1 《精霊信者の剣
1 《速足のブーツ
1 《モメント
1 《肉裂きの大包丁
1 《ニッサの欲動、苦茨
1 《回転する暖炉
1 《ソニック・ドライバー
-呪文(37)-

 

各カードの役割分類

除去(13)
ドロー(12)
マナ加速(14)
クリーチャー強化(6)
クリーチャー・トークン生成(5)
タイムトラベル、時間カウンターを取り除く(3)
待機関連(3)
時間カウンターシナジー(1)
追加アップキープ(1)
追加戦闘フェイズ(2)
起動コスト軽減(2)
マナコスト支払わず呪文を唱える(1)
追加ターン(1)
クリーチャーコピー(1)
除去対策(2)
攻撃クリーチャー対策(2)

※土地のほとんどはマナを加える効果なので割愛しました。

 

デッキコンセプト

  • 待機呪文と時間カウンターを持つパーマネントを大量に並べる!
  • 積極的にタイムトラベルを行う!
現在の構成に至った経緯

 今回は統率者デッキ「タイミーワイミー」の「タイムトラベル」テーマに興味を惹かれたのと、今まで待機カードをあんまり使ったことがなかったので使ってみたいと思い、メイン統率者の《10代目ドクター》&《ローズ・タイラー》でデッキを組むことにしました。

クロタカ

タイムトラベルは時間を加速させたり、逆に時間を戻すことができたりと、なんかラスボスの能力っぽくてそそられるものがありましたね。

 デッキを組み始めたばかりの頃は『ドクター・フー』のカードが一部しか公開してなかったので、《10代目ドクター》のタイムトラベル能力起動をなる早で目指す用に、宝物生成カードを大量に入れたりしていました。(その頃は《10代目ドクター》以外にタイムトラベルできるカードがほとんどありませんでした)

 その後『ドクター・フー』に収録されるカードが全て公開され、タイムトラベルを行うカードも複数枚追加されたので、宝物要素を減らしてタイムトラベル増し増しの構成にしました。

※採用枠を検討した結果、今回は惜しくも落選となったカード達↓

 

10代目ドクター》&《ローズ・タイラー》デッキの良いところ

 ここからはこのデッキの良いところを紹介していきます。

時を加速できる!

 待機を持つカードの弱点、それは待機してから実際唱えるまでに時間を要することです。そんな弱点も、《10代目ドクター》を筆頭にタイムトラベルカードで時を加速させれば、即克服できちゃいます!

 デッキ内には《10代目ドクター》含めて合計8枚のタイムトラベルカードが入っているので、結構な頻度でタイムトラベルすることができますよ!

 戦闘ダメージを与えるたびにその与えた点数分の時間カウンターを取り除ける《エイミー・ポンド》も実質タイムトラベル!是非とも《ならず者の道》などでブロックされなくしていきたいですね。

 タイムトラベルの良いところは、増殖のように1回のタイムトラベルで複数の時間カウンターを増減できることだと思います。

 もし待機持ちファッティ(《アトラクシの管理者》、《ジャドゥーンの執行者》、《スターホエール》など)を複数枚待機してたら、時を加速して一斉速攻アタックをかませちゃうかも!

追放領域が待機カードだらけになる!

 《10代目ドクター》の「出発だ!」は、自分のクリーチャーが攻撃するたび待機カードを追加していくことができます。なので攻撃を繰り返せば、その分待機カードが貯まることに。

 追加戦闘フェイズを加える《アヴェルヌスの憤怒、カーラック》や《戦導者オレリア》がいたら、待機カードが貯まる速度はさらに倍化!

 その他このデッキには待機を持つカードが15枚入っていて、

 手札のカードを待機できる《11代目ドクター》や、

 実質待機カードの《ローリー・ウィリアムズ》や 《神秘的な預言者》などもいるので、回してみると予想以上の枚数を待機することができますよ!

クロタカ

追放領域に待機カードが10枚近く並ぶ光景は、このデッキならではのおもしろポイントだと思います。

ローズ・タイラー》がどんどんデカくなる!

 素のサイズこそ2/2と小さめな《ローズ・タイラー》ですが、攻撃し始めてからの成長速度は結構驚異的なレベルです。

 前述した通りこのデッキには待機カードが大量に入っていますし、消失などの時間カウンターが置かれるカードも12枚入っているので、攻撃するたび大体2個以上の時間カウンターが《ローズ・タイラー》に置かれていきます。

 特に《トレンザロアの時計塔》などの時間カウンターが増えていくカードは、消失のように時が経つと消えてしまう心配もないので、積極的に戦場へ出していきましょう。

 もちろん《ローズ・タイラー》の時間カウンターはタイムトラベルでも増加可能!《ローズ・タイラー》を成長させてから《肉裂きの大包丁》装備→戦闘ダメージを与えて宝物大量生成!→からの《10代目ドクター》の「時間的ななにか」起動!なんていう展開ができたりしたら最高ですね!

jp_eecc4b60bb.png

 

ピックアップカード

 ここからはいくつかのカードをピックアップして紹介していきます。

黎明起こし、ザーダ

 《10代目ドクター》の「時間的ななにか」は効果が強力な分、その起動コストが{7}と重たいところがネックです。それを改善すべく見つけた相棒がこちらの《黎明起こし、ザーダ》!

※《黎明起こし、ザーダ》を相棒としては選んでいません。

黎明起こし、ザーダ》がいれば、「時間的ななにか」の起動コストは{5}まで減少!これくらいのコストなら、終盤「時間的ななにか」を連発できちゃうかも。

 対象のクリーチャーをブロックできなくする起動型能力も、攻撃したがりの《10代目ドクター》&《ローズ・タイラー》コンビには結構ありがたい。

もし《訓練場》まで揃ったら、「時間的ななにか」の起動コストは{3}!ここまで来たらもうタイムトラベルフィーバーしちゃいましょう!

回転する暖炉

 これに置かれた時間カウンターの個数に等しい{C}を加えるマナアーティファクト。つまりタイムトラベルした分だけ加えられる{C}が増えていく!そして《回転する暖炉》自身でもタイムトラベルできちゃう自己完結っぷり。

 加えた大量の無色マナは《10代目ドクター》の「時間的ななにか」に注ぎ込むのがベター。他には《サイクロンの裂け目》の超過コストに使ったり、《不吉な墓地》の起動コストに充てたりするのも良いですね。

クロタカ

アーティファクトをアンタップできる《ソニック・ドライバー》とのコンボもお忘れなく!

jp_feac0c9f29.png
エインシャント・カッパー・ドラゴン

 《10代目ドクター》の能力起動コストが重たい?それなら宝物を7個以上生成しちゃいましょう!《エインシャント・カッパー・ドラゴン》で戦闘ダメージを与えれば、MAX20個の宝物を生成することができますよ!

 「最近あんまり運気がよくないんだよね」という人のために、しっかり《軍の要塞、サンホーム》も用意しています。

 二段攻撃を付与したらd20ダブルチャンス!そしたら流石に7個くらいは生成できるかと思います!

クロタカ

速足のブーツ》を装備して速攻&呪禁でアタックできたりすると最高ですね。

暖炉の少女

 Ⅰ章から順に見ていきましょう。

(I)消失3と「このクリーチャーが受けるすべてのダメージを軽減する。」を持つ、白の1/1の人間・貴族・クリーチャー・トークン1体を生成する。

jp_400609d4df.png

 ナイスブロッカーですね。消失持ちだから《ローズ・タイラー》の「バッド・ウルフ」にも貢献してくれます。

(II)「あなたがコントロールしているすべてのドクターは馬術を持つ。」を持つ、白の2/2の馬・クリーチャー・トークン1体を生成する。(それらは馬術を持たないクリーチャーにはブロックされない。)

jp_3a6f4c6fbf.png

 すべてのドクターは馬術を持つ!なんか近頃定期的に馬術付与カードが収録されますね。対戦相手が馬術持ちクリーチャーをコントロールしていることはまずないので、実質ブロックされずに攻撃できるようになります。《10代目ドクター》や《ウォードクター》など、ドクターは攻撃したがりが多いので、この馬術付与はめっちゃ有用。

 《速足のブーツ》があったらお馬さんトークンに装備して、優先的に守ってあげましょう。

(Ⅲ)このターン、あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、タイムトラベルを行う。

 来ましたタイムトラベルフィーバーチャンス!Ⅱ章の馬術付与トークンはこの布石だったと言うわけですね。

 追加戦闘フェイズを加える《アヴェルヌスの憤怒、カーラック》や、二段攻撃を付与する《軍の要塞、サンホーム》などと組み合わせたら、2桁タイムトラベル行っちゃうかも?

予言により

 実は時間カウンターでしたシリーズ。《予言により》の時間カウンターはタイムトラベルで増やし得。《9代目ドクター》でアップキープ・ステップを追加したら、さらに増加スピードアップ!

 このデッキで《予言により》を使うと、結構早いタイミングで 《エメリアの呼び声》や 《海門修復》などの重量スペルを{0}で唱えられるようになりますよ!

クロタカ

ちなみに《祖先の幻視》や《太陽のタリスマン》などのマナコストを持たない待機呪文は、《予言により》を出したターンから{0}で唱えられます。

 

デッキの回し方で意識するポイント

 ここからはデッキの回し方について確認していきましょう。

積極的に攻撃する

 《10代目ドクター》と《ローズ・タイラー》、2体の統率者がどちらも攻撃したときに誘発する能力を持つため、なるべく積極的に攻撃していきましょう。2体とも回避能力を持たないため接死ブロッカーなどが苦手という点はありますが、

それを克服するために最強の回避能力を付与する《呉主 孫権》や《セラの使者》などが入っているので、心配無用です!

 攻撃を続けたら《精霊信者の剣》や《ニッサの欲動、苦茨》でマナ加速できたり、

 《イリシッドの学者、グラジラックス》や《ミナス・ティリス》でドローできたりと良いことだらけ!

 もし守りの部分が心配になったら、《卜占の逃走》を唱えときましょう!

タイムトラベル時のカウンター増減は臨機応変に

 《モックス・タンタライト》などの一般的な待機呪文は、タイムトラベルしたとき時間カウンターを減らすのがベターです。

 例外的に《永劫の年代史家》や《宇宙船内の恐竜》などの時間カウンターが取り除かれるたび能力が誘発するタイプは、時間カウンターを増やして待機状態を維持するのも有効です。

jp_aebc993cb6.png

消失は《再生の回復》のように減らしていきたいタイプと、 《4回のノック》のように増やして維持したいタイプに二分されています。

 また、《10代目ドクター》の「出発だ!」で《髑髏砕きの一撃》などの唱えてもほぼ無意味な呪文を待機してしまったときは、あえてタイムトラベルで時間カウンターを増やすのもありです。そうすることで《ローズ・タイラー》の「バッド・ウルフ」で置ける時間カウンターが増えますからね。

 

勝ちパターン紹介

 ここからはいよいよこのデッキの勝ちパターンについて紹介していきます。

ローズ・タイラー》を強化して統率者ダメージ!

 「バッド・ウルフ」で十分な時間カウンターが貯まったらフィニッシュチャンス!
ブロックされなくする《ソニック・ドライバー》や《ならず者の道》、

jp_feac0c9f29.png

二段攻撃を付与する《アクローマの意志》や《軍の要塞、サンホーム》、

あとはダメ押しの《アヴェルヌスの憤怒、カーラック》や《戦導者オレリア》を駆使して、統率者ダメージ21点叩き込んでいきましょう!

ケイト・スチュワート》で兵士トークン生成からの全体強化!

 まずはパーマネントに時間カウンターを置いて兵士トークンを配備。

jp_e12071a71a.png

 十分な兵士トークンが用意できたら、全軍突撃しつつ《ケイト・スチュワート》で{8}を支払い全体強化!このデッキの場合、最大+13/+13修整まで行けたら大体殴りきれるんじゃないかと思います!

10代目ドクター》&《熱狂のリフレイン》コンボ!

 《10代目ドクター》と《熱狂のリフレイン》を組み合わせると以下のようになります。

  1. ①(対戦相手の手札にカードが7枚ある場合)《熱狂のリフレイン》を唱えて{R}{R}{R}{R}{R}{R}{R}を加える。《熱狂のリフレイン》を時間カウンター3個置かれた状態で追放する
  2. ②{R}{R}{R}{R}{R}{R}{R}で《10代目ドクター》の「時間的ななにか」を起動。タイムトラベルを3回行う。
  3. ③《熱狂のリフレイン》の時間カウンターを3個取り除き、再度①から繰り返し可能。任意の回数タイムトラベルを行える。

※起動コストを減らす《黎明起こし、ザーダ》や《訓練場》があれば、対戦相手の手札が5枚でも実行可。

 コンボが成立したら、以下の中からお好きなものをどうぞ!


 今回の統率者戦デッキ紹介はこれでおしまいです。

 次回は11月17日発売予定の新セット『イクサラン:失われし洞窟』に収録される伝説カードや、統率者デッキに収録される伝説カードをいくつかピックアップして紹介する予定です。

LCI_Logo_480x134.png

 それではまた、次回のコラムでお会いしましょう。お楽しみに!

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索