- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プロツアー・フィラデルフィア11
- >
- (翻訳記事)プロツアー・フィラデルフィア 試合形式の変更
EVENT COVERAGE
プロツアー・フィラデルフィア11

(翻訳記事)プロツアー・フィラデルフィア 試合形式の変更
読み物
翻訳記事

プロツアー・フィラデルフィア 試合形式の変更
Wizards of the Coast / Translated by YONEMURA "Pao" Kaoru
2011年8月12日
プロツアー・フィラデルフィアの構築形式部分につきまして、エクステンデッドを予定しておりましたが、モダンに変更になりました。新形式はスイス式10回戦と、トップ8で用いられることになります。
モダン形式は新枠になってから発売された、第8版基本セット以降の全てのマジックのセットが使用できます。列記すると、第8版基本セット、第9版基本セット、第10版基本セット、基本セット2010、基本セット2011、基本セット2012、コールドスナップ、ミラディン・ブロック、神河ブロック、ラヴニカ・ブロック、時のらせんブロック、ローウィン=シャドウムーア・ブロック、アラーラ・ブロック、ゼンディカー・ブロック、ミラディンの傷跡ブロックのカードが使用できます。
モダンの禁止カードは以下の21枚です。
- 《祖先の幻視》
- 《古えの居住地》
- 《苦花》
- 《金属モックス》
- 《暗黒の深部》
- 《戦慄の復活》
- 《垣間見る自然》
- 《ゴルガリの墓トロール》
- 《大焼炉》
- 《超起源》
- 《精神を刻む者、ジェイス》
- 《精神的つまづき》
- 《教議会の座席》
- 《師範の占い独楽》
- 《頭蓋骨絞め》
- 《石鍛冶の神秘家》
- 《弱者の剣》
- 《伝承の樹》
- 《梅澤の十手》
- 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》
- 《囁きの大霊堂》
この形式、プロツアーの形式の変化、禁止カード・リストの詳細に関しては、トム・ラピル/Tom LaPilleの記事をご参照下さい。
プロツアー・フィラデルフィア(リンク先は英語)は2011年9月2日から4日に、ペンシルヴァニア・コンベンション・センターで開催されます。スタンダード形式によるラストチャンス予選は、同所で9月1日木曜日に行なわれ、受付は午後1時に開始となります。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
デッキテク:黒田 正城の「アゾリウス・ミッドレンジ」 〜スタンダードに現れた青き閃光〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
戦略記事
デッキテク:薄井 春樹の「アブザン探検コンボ」 〜鍵を握るのは50点砲!?〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
観戦記事
決勝:鈴木 一弘(静岡) vs. 行弘 賢(東京) 〜自分だけの1枚〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
戦略記事
デッキテク:松本 友樹の「ジェスカイ・レジェンズ・コンボ」 ~レジェンド同士は惹かれ合う~|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
戦略記事
パイオニア群像劇 〜複数の視点からメタゲームの動きを探る〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
NEWEST 最新の記事
-
2023.11.26アルバム
Facebookアルバム:プレイヤーズコンベンション愛知2023 2日目|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26観戦記事
決勝:鈴木 一弘(静岡) vs. 行弘 賢(東京) 〜自分だけの1枚〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26トピック
スタンダードオープン Supported by 楽天ブックス トップ8プレイヤープロフィール|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26トピック
2023 Asia Vintage Championship トップ8プレイヤープロフィール|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26インタビュー
チャンピオンズカップファイナル シーズン2ラウンド1 優勝者 増門 健太選手インタビュー|プレイヤーズコンベンション愛知2023
-
2023.11.26戦略記事
デッキテク:黒田 正城の「アゾリウス・ミッドレンジ」 〜スタンダードに現れた青き閃光〜|プレイヤーズコンベンション愛知2023