- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- 日本選手権2022 -Tabletop Returns-
- >
- 日本選手権2022・2日目を写真で振り返る
EVENT COVERAGE
日本選手権2022 -Tabletop Returns-

日本選手権2022・2日目を写真で振り返る
「日本選手権2022 -Tabletop Returns-」2日目はスタンダード6回戦+決勝ラウンドで行なわれました。
本日の出来事を写真で振り返ります。

9時に第8回戦がスタート。外は汗ばむ陽気ですが、ホール内は人数が64人に絞られたこともあって、ひんやりしています。

サイドイベントとして、チャンピオンズカップ先行予選が行なわれました。参加者約100名で、7回戦+決勝ラウンドを行ないます。
決勝戦は、主にMagic Onlineで活躍している強豪どうし。SWD vs. komattamanと言えば、わかる人も多いかもしれません(写真では左がSWDさん)。
![]() |
(撮影時のみマスクを外しています) |
優勝し、チャンピオンズカップファイナル(サイクル1)の出場権を獲得したのは、SWDことサワダテツシさんです!

本戦に戻りましょう。
スイスラウンド最終戦、ここで勝てばトップ8入り!という4つの対戦がフィーチャーエリアで幕を開けます。

一方、ID(合意の上の引き分け)でトップ8を決めたプレイヤーたちは、一足先にトップ8プロフィールを書きつつひと休み。

トップ8が決まった後、9位の児玉賢太郎選手と10位の八十岡翔太選手との間で、「真の9位決定戦」が行なわれたとか……。

決勝ラウンドからはデッキ公開制となるため、試合前とサイドボードの間に相手のデッキリストをチェックできます。名前だけではわからないカードをジャッジに尋ねたり、相手に実物を見せてもらったりしているところです。

決勝戦が行なわれるころには、会場はほとんど空っぽになっていますが……

片隅で、配信を熱心にのぞきこんでいる方々がいました(こちらの皆さんは優勝者インタビューに登場しています)。


表彰式で、準優勝の棚橋選手に、盾と副賞が贈呈されます。


優勝の亀崎選手への、トロフィーと副賞の贈呈です。


亀崎選手は放送席でのインタビューを終えると、地元・熊本からお越しの友人たちに迎えられ、一緒に凱旋していきました。おめでとうございます!
久しぶりのテーブルトップの日本選手権はいかがでしたか?
それでは、次のテーブルトップイベントでまたお会いしましょう!