EVENT COVERAGE

マジックフェスト・名古屋2019

トピック

日本初上陸、コマンド・ゾーン

Yuichi Horikawa
mfnagoya2019commander00.jpg

 「統率者戦をご存知ですか?」と、数年前ではこの書き出しで始めなければいけない認知度だった、このフォーマット。

 「EDH」「コマンダー」など多くの愛称で親しまれるこの多人数フォーマットは、ここ数年で、スタンダードやモダンと肩を並べるほどメジャーなフォーマットとなりました。

 念のため、一応、念のために説明すると。

 1体のヒーローを決めてそれを中心にしたデッキを組んで遊ぶのがこの統率者戦です。このカジュアルな多人数戦フォーマットでは、まず伝説のクリーチャーを1枚「統率者」として選び、選んだ統率者の固有色のカードで100枚調度のデッキを構築します。

 今回のマジックフェスト会場には、この統率者戦専用のエリア「コマンド・ゾーン」が設けられました。

海外の「コマンド・ゾーン」の様子。画像は、Gavin VerheyさんのTwitterより引用しました。

 海外のマジックフェストでは、すでに何度かこのエリアが設置されていますが、日本では、ここ名古屋が初上陸の地となりました。

コマンド・ゾーンってなんなの?

mfnagoya2019commander02.jpg

 コマンド・ゾーンを簡単に説明すると、1日中、統率者戦を楽しめるエリアです。

 要するに、統率者戦の統率者戦による統率者戦のためのエリアなのです!

mfnagoya2019commander03.jpg

 もう少し詳しく説明すると、このコマンド・ゾーンを利用するためには、「コマンド・ゾーン・パス」を購入する必要があります。

 このパスには3日間用と、1日用の2種類がありました。

 その名前の通り、「3-Dayパス」の場合はマジックフェストの間ずっと、「1dayパス」の場合はマジックフェスト開催中の都合の良い1日に、コマンド・ゾーンを利用することができます。

 しかも、この「コマンド・ゾーン・パス」には大きな特典がつきます。

 それは……

Promo_Sol_ring.png

 《太陽の指輪》のプロモカードです。

mfnagoya2019commander04.jpg

 「3-Dayパス」にはFoil版の、「1dayパス」には通常版のプロモカードが、もれなくついています。

mfnagoya2019commander05.jpg

 統率者をやったことある人なら、1ターン目にこの《太陽の指輪》を戦場に出す楽しみを知っているはずです。

 これが、プロモカードというのですから、統率者戦のプロモカードとしては、最高の1枚といえますね。

 さて、パスを購入して、プロモカードをもらったならば、あとは統率者戦を楽しむだけです。

mfnagoya2019commander06.jpg

 「コマンド・ゾーン」は、他のテーブルと区別するために、オレンジ色のテーブルクロスが敷かれているので、すぐに分かります。

 このゾーンの中には、パスを購入した人しか入ることができません。この中にいる人全てが、今日対戦することができる統率者戦プレイヤーなのです。

mfnagoya2019commander07.jpg

 参加者は、好きな相手とテーブルを囲み、1日中、もしくは3日間、思う存分統率者を楽しむことができるのです!

mfnagoya2019commander12.jpg

 「いや、私シャイやから、知らん人に対戦申し込むなんてハードル高すぎるわ」と思ったそこのあなた! 安心してください。このエリアには、待合席が設けられていて、そこで待っていると、運営スタッフの方が人の足りないテーブルにあなたを案内してくれるのです。心配は不要です!

他には何かないの? いえ! あります

mfnagoya_commandzoneplayer.png

 マジックフェスト・名古屋では、ここに特別なゲストが多く参加していました。

  • EDH会 ― おっかちゃんさん・たけたけさん・クロタカさん・しゅんさん
  • Streamer ― mksnake7さん
  • Writer ― 鈴木 亨さん
  • 統率者顧問委員会 ― ロン・フォスターさん
  • BIG MAGIC ELDERS ― 浅原 晃さん

 会場では、彼らと一緒に統率者を楽しむことができました。

mfnagoya2019commander09.jpg

 今回は、その中から、ロン・フォスターの統率者日記でもお馴染みの、ロンさんにこの日の感想をお伺いしました。

mfnagoya2019commander08.jpg

ロン「まずは、とても楽しかったです。地元アメリカでの統率者はどちらかといえば、コミュニケーションゲーム的なことが多いのですが、日本はわりと本気のデッキ(2~3ターンで無限コンボで勝つデッキ)が多いと聞いていて心配していましたが、ここではそんなことは少なかったですね」

ロンさんはこの日のために15個のデッキを持ってきたそうです。

ロン「クリーチャーで殴り合うデッキも多くあって、アメリカでのようにカジュアルに楽しむこともできました。もちろん、ゲームは本気で戦いますけどね(笑)。いろいろなレベルのデッキや、面白い創造性の高いデッキもあって、とても多様な環境でした」

mfnagoya2019commander11.jpg

 ロンさんの楽しそうに話す姿や、実際に統率者戦を楽しむ姿を見ていると私も統率者戦をプレイしたい気持ちにかられました。

 最後に、統率者諮問委員会でもあるロンさんにうかがった、「統率者戦の魅力」についてで、この記事を締めたいと思います。

ロン「統率者戦の魅力は、いっぱいありますが、まずは、創造性ですね。マジックの好きなカードを使ってデッキが作れること。好きな部族、例えば、天使だったり、ドラゴンだったりでデッキが作れます。自分なりのデッキで楽しむことができるのが、統率者戦なんです。もうひとつは、大好きなマジックを通して、同じマジック好きな人たちとたくさん出会えて、楽しい時間を過ごせることですね」

 彼は、少年のような輝く瞳で、そう語ってくれました。

  • この記事をシェアする

RESULTS

対戦結果 順位
15 15
14 14
13 13
12 12
11 11
10 10
9 9
8 8
7 7
6 6
5 5
4 4
3 3
2 2
1 1

RANKING

NEWEST

サイト内検索