EVENT COVERAGE

グランプリ・静岡2014

観戦記事

準決勝:八十岡 翔太(東京) vs. 高尾 翔太(東京)

By Sugiki, Takafumi

SF_yasooka_takao.jpg

 グランプリも残るところ準決勝、決勝の3マッチのみ。八十岡と高尾の「翔太対決」をお伝えする。

 八十岡は、「このデッキを使うのに理由なんて必要ない」と言い切る、青黒オリジナルデッキ。対する高尾も全くのノーマークとなっていたオリジナルのエスパービートデッキである。

ゲーム1

高尾 翔太

 先攻の高尾は《万神殿の兵士》プレイという最高の立ち上がり。

 対する八十岡は《思考囲い》で高尾の《拘留の宝球》、《リーヴの空騎士》、《ザスリッドの屍術師》、《神聖なる泉》、《欺瞞の神殿》という手札から《拘留の宝球》を抜き去る。

 3ターン目の《ザスリッドの屍術師》を八十岡は《中略》で捌き、自分のターンには《悪夢の織り手、アショク》を盤面に投入。高尾のライブラリのトップを攻撃する。

 高尾は《悪夢の織り手、アショク》の相手をするよりはプレイヤーを狙うことにし、八十岡を攻撃。これにより、八十岡のライフは《思考囲い》、《湿った墓》のアンタップインも含めてすでに10まで落ち込んだ。高尾はさらに《リーヴの空騎士》を盤面へ投入する。

 八十岡は《思考を築く者、ジェイス》をプレイし、[+1]能力を使用。しかし、高尾は2枚目の《拘留の宝球》を引いており、《思考を築く者、ジェイス》を追放、盤面のコントロールを許さない。また、ここで高尾はプレイヤーではなく、《悪夢の織り手、アショク》への攻撃を選択し、ダメージで勝つよりもリソースを枯らしてから勝ちに行くプランへと変更したようだ。盤面へは、《ザスリッドの屍術師》、《カルテルの貴種》とダメージソースの展開を緩めない。

 ここで、八十岡は6マナに到達し、《好機》。《漸増爆弾》、《思考を築く者、ジェイス》を場に展開し盤面を落ち着けにかかるが、横に並んだ高尾のクリーチャー陣が細かく八十岡の《悪夢の織り手、アショク》、《思考を築く者、ジェイス》を削っていく。

 八十岡は《思考を築く者、ジェイス》の[-2]能力を使用し入手した《波使い》を出すも十分な防御壁を張るには不十分であり、《悪夢の織り手、アショク》で奪って出していた《リーヴの空騎士》も除去されたとことで、八十岡はゲームの負けを認めることとなった。

八十岡 0-1 高尾

ゲーム2

八十岡 翔太

 八十岡の先攻で始まった2ゲーム目、高尾は《平地》と《万神殿の兵士》が手札にあったものの、《欺瞞の神殿》でライブラリのトップを整えることを優先する。3枚目の土地がセットできなかった八十岡ではあったが、高尾の《万神殿の兵士》は《本質の散乱》で凌ぐ。

 高尾は4枚目の土地をセットし、《地下世界の人脈》。八十岡はこれを通して次のターンに《真髄の針》で《平地》を指定、《地下世界の人脈》による能力を使えなくした上で、《群れネズミ》を盤面に投入。ビートダウンの姿勢を見せる。

 しかし、ここで高尾がプレイしたのは《幽霊議員オブゼダート》!

 高尾は《否認》を手札に構えており、《幽霊議員オブゼダート》を対象とした八十岡の《英雄の破滅》をかわし、盤面の脅威を保つ。さらに《拘留の宝球》で《真髄の針》を追放、《地下世界の人脈》の能力を取り戻してカードアドバンテージも取りに行く。

 ここから、高尾のプレイするクリーチャーを八十岡が除去カードで丁寧に除去する展開が続くが、《地下世界の人脈》と《ザスリッドの屍術師》のもたらすアドバンテージがジリジリと高尾の場を有利にしていく。

 さらに《カルテルの貴種》が高尾の盤面に登場。《ザスリッドの屍術師》2枚とのシナジーにより、任意のタイミングで盤面のクリーチャー数を爆発的に増やせる状況を作る。

 対する八十岡は《思考を築く者、ジェイス》や《好機》でライブラリを掘り進めるも、なかなか有効なカードにたどりつけない。

SF_takao_board.jpg

 高尾がプレイした《エレボスの鞭》がとどめとなり、一縷の望みを託した《破滅の刃》を《否認》されたところで、八十岡は盤面を片付けざるを得なかった。

八十岡 0-2 高尾

  • この記事をシェアする

RESULTS

RANKING

NEWEST

サイト内検索