EVENT COVERAGE

グランプリ神戸11

読み物

Round 3: 栗原 伸豪(東京) vs. 和田 崇秀(京都)

By 金 民守 Round 3
Game 1
 ダイスにより先手は栗原。  《マナ漏出》《虹色の前兆》《探検》に土地4枚というファーストハンドをキープ。  後手の和田もファーストハンドを一瞥すると力強くキープを宣言する。  序盤は互角だった。  お互い1ターン目セット《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》から《探検》でマナを伸ばすという鏡打ちの立ち上がり。  そして迎える4マナ域。エクステンデッド環境のキーターンである。  後に栗原はこのゲームを振り返って、このターンを「ミスだった」と断定した。  このターンの栗原の動きは《定業》から始まった。初手で確保してある《虹色の前兆》を砲台に例えるならその砲身たる《風景の変容》を求めてライブラリーを掘り進める。栗原は浮かない表情で砲台を設置し、土地という砲弾を追加しててターンを返す。  そして迎える和田の4マナターン。  少考する和田のハンドを確認すると、そこに鎮座ましますは《砕土》《虹色の前兆》《風景の変容》の3枚。栗原が渇望する必殺の一撃を和田は既に確保していた。  《砕土》から《虹色の前兆》につなげて静かにターンを返す。
栗原 伸豪
栗原 伸豪
 4ターン目。未だ栗原の元に砲身は届かない。さらなる《定業》によってライブラリーを掘り進む栗原だが、そこに求める答えはない。しかし信じる。タイタンという選択肢を削った分自分のヴァラクートは純正型よりも《風景の変容》に対するアクセス手段は増えている。大ダメージはいらない。欲しいのは致死ダメージである。そのための代償は払ってある。お願いだ。《風景の変容》を引かせてくれ。  それに仮に次のターン対戦相手が70点オーバーの《風景の変容》を用意できたとしても《マナ漏出》があるのだ。対戦相手に妨害手段はない。揃えれば、揃えれば勝てる。栗原は願うような、何か自分を説得するような神妙な面持ちでターンを返した。  和田のターン。既に土地は6枚が並んだ。弾数は十分だ。砲台も設置済みだ。  あとはハンドの《風景の変容》をキャストすれば、それが解決されれば、勝利がその手のうちに入る。相手は既に2枚の《定業》でドローを進めている。  長引けばカウンターを引かれる可能性は比例して高まる。躊躇している暇はないかもしれない。意を決したような面持ちでターンを迎える和田。その手が、ドローを見て止まった。そこには《ムル・ダヤの巫女》がいた。
 和田は考える。  未だ揃わないコンボをケアして虎の子の《風景の変容》を《マナ漏出》される危険を冒すのは避けたいが、栗原の持っているカウンターが《謎めいた命令》である場合はこのターン何もせずGOするのは愚の骨頂である。  さらに和田は考える。  相手の手札に《風景の変容》はない。これは確実だ。近い未来にはどうなるかわからないが、今、この瞬間は相手は持っていない。この事実はゆるぎようがない。  そして2回の《定業》を経てなおコンボが揃っていないそのハンドに、カウンターまでない前提でプレイをするのは楽観でなくもはや自虐であろう。  数十秒の間、手札を見つめ、場を確認し、そして和田は《ムル・ダヤの巫女》をキャストした。栗原は眉をしかめてこれを許可する。公開される和田のライブラリートップは《風景の変容》。そして手札からは7枚目の土地が追加でセットされた。  栗原は青ざめる。ターンを返す和田が栗原を見つめる。  コンボ成立が公開された。ハンドの《マナ漏出》では足りない。追加のカウンターが、いや、自分もあの《風景の変容》が必要だ。引いてしまえ!  祈るようにドローする栗原にもたらされたカードは、2枚目の《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》だった。場を確認する。未起動のフェッチ。2枚目のヴァラクート、そしてハンドには《不屈の自然》合計18点。どこか、どこかでもう一枚マナブーストが引けていれば...  栗原は《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》をセットして巫女と和田を対象にそれぞれ3点を解決してターンを返した。  和田の土地がアンタップする。二の矢となる変容を手に入れた和田が《マナ漏出》を回避するに足るマナとともに《風景の変容》をキャストすると、もはや栗原に為す術はなかった。 栗原 0-1 和田
Game 2
和田 崇秀
和田 崇秀
 注目のサイドボーディングは、栗原が《ルーンの光輪》《神聖の力線》という相手の勝ち手段を封じるカードを3枚、《稲妻》のサイドアウトを見越した中長期戦用カードの《ムル・ダヤの巫女》3枚をサイドイン。  対して、和田は当然入ってくるであろう《神聖の力線》とコンボパーツである《虹色の前兆》対策として4枚の《自然の要求》をサイドイン。さらに《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》以外の勝ち手段として《強情なベイロス》を追加した。  先手栗原は1本目のファーストハンドの《マナ漏出》が《謎めいた命令》に変わり土地が1枚《戦争門》になった上出来のハンドをキープ。後手の和田は不運にもマリガンにみまわれるが、土地2枚と《カルニの心臓の探検》《強情なベイロス》《ムル・ダヤの巫女》というハンドをキープしてゲームが始まる。  お互いに土地を並べるだけの静かな序盤が過ぎると、ゲームは中盤戦へ。  栗原は巫女を展開するかカウンターを構えるかの二択で後者を選択してターンを返す。  が、ここで和田は痛恨の土地事故に見舞われる。4枚目の土地が置けないのだ。  和田の不運は続いた。引けども引けども4枚目の土地は見つからず、ハンドには《ムル・ダヤの巫女》《強情なベイロス》《風景の変容》といった4マナカードばかり集まってくるのだ。  そんな和田を尻目に栗原は複数枚のカウンターを抱えて毎ターン土地を並べながらドローゴーを繰り返す。栗原にとっては淡々とした、和田にとっては骨がきしむような数ターンが経過すると、二人のマナ差は3対7になった。  3マナのまま迎えた和田の7ターン目。栗原が場とスタック上の二つの《カルニの心臓の探検》に対して《謎めいた命令》を下すと、和田は静かにカードを片付けた。 栗原 1-1 和田
Game 3
 3ゲーム目は激しいゲームだった。先手の和田が7枚のハンドをキープすると、栗原は青マナのないハンドをマリガンするが新しい6枚を即キープ。そしてゲームが始まると0ターン目に栗原が動いた。もちろん《神聖の力線》である。  渋い顔をする和田だが、2ターン目には《自然の要求》を引き当てこれに対処。栗原は返しで《虹色の前兆》を置いて両者一歩も引かない。  和田は3ターン目は《カルニの心臓の探検》を置いてからフェッチをセット。栗原も《定業》から《不屈の自然》でマナを伸ばしスピード勝負の様相が濃くなる。  4ターン目。和田はセットランドこそできないものの《不屈の自然》で4枚目の土地を揃えつつ《カルニの心臓の探検》の条件を満たして6マナ到達を確実化する。そしてハンドには《虹色の前兆》と《風景の変容》が。《虹色の前兆》を先置きしないことによって栗原がカウンターを構える必然性の低下が見込める。《精神を刻む者、ジェイス》でも《ムル・ダヤの巫女》もなんでもいい!勝つために動け!そんな心の声が聞こえてきそうな気すらする。  そして迎えた栗原のターン。栗原のハンドには・・・カウンターはなかった。《ムル・ダヤの巫女》を召喚。公開されるライブラリートップはなんと《風景の変容》!!! 「どうぞ」栗原はそう言いターンを返した。  和田はうなずいて土地をアンタップし、運命の5ターン目を迎えた。  ・・・そう。和田はそのまま5ターン目を迎えてしまった。  場に残った《カルニの心臓の探検》に気づいて目を丸くする和田。これでは《虹色の前兆》から《風景の変容》につなぐことができない!!  だが絶望するのはまだ早い。栗原の土地は5枚だ。まだ、まだターンが返ってくる可能性はある。そしておそらくカウンターは持っていない。お願いだ!土地を置かないでくれ!  栗原のターン。公開された《風景の変容》を手札に加える。新たに公開されたカードは・・・《定業》!そしてハンドに土地はない!!  ・・・がしかし、がしかし栗原の場には未起動のフェッチが残っていた! 栗原はフェッチを起動して相手にシャッフルを求める。栗原もおそらく気づいているのだろう。このシャッフルでもたらされる結果がゲームの勝敗に直結していることを。  和田が念入りにカットをする。手が震えているのがわかる。納得するまでシャッフルを繰り返し、和田が栗原にデッキを渡す。公開されたライブラリートップは・・・
金属海の沿岸
栗原伸豪 2-1 和田崇秀
  • この記事をシェアする

RESULTS

対戦結果 順位
15 15
14 14
13 13
12 12
11 11
10 10
9 9
8 8
7 7
6 6
5 5
4 4
3 3
2 2
1 1

RANKING

NEWEST

サイト内検索