- HOME
- >
- READING
- >
- 翻訳記事その他
- >
- Daily Deck -今日のデッキ-
- >
- 羽ばたき飛行機械アグロ(フリーフォーム)
READING
Daily Deck -今日のデッキ-

羽ばたき飛行機械アグロ(フリーフォーム)

羽ばたき飛行機械アグロ(フリーフォーム)
Melissa DeTora
2015年7月9日
本日ご紹介する「オリジン・ストーリー・デッキ」は、きっと皆さんの多くがちょっと首をかしげるものでしょう。一見「デッキ」とは呼べず、ただのカードの束のように見えるはずです。信じられないような話ですが、マジックが登場した当初は40枚以上であれば他に構築のルールはありませんでした。そのため、カードを好きなだけデッキに入れることが可能だったのです! 60枚以上でカード1種類につき4枚まで、という現在のルールは、1994年のはじめにトーナメントが行われるまでなかったのでした。
その年に『アンティキティー』が登場すると、幼いイーサン・フライシャー/Ethan Fleischerはある新カードに夢中になりました――それが《羽ばたき飛行機械》です。マナを支払わずにプレイできるクリーチャー! あの「Mox」や《Black Lotus》と同じくらい強いに決まってる、そう思うでしょう?
イーサンは可能な限りの《羽ばたき飛行機械》を集め、初めてのデッキを組み上げました。あまりに強力な0マナのクリーチャー《羽ばたき飛行機械》を中心にした、テンポ・アグロ・デッキです。《羽ばたき飛行機械》による攻撃を可能にし、カードの束をデッキとしてまとめ上げる1枚は《不安定性突然変異》でした。《不安定性突然変異》は、マジック黎明期の極めて強力なカードです。当時はクリーチャー除去が目立たず、またクリーチャーに+3/+3の修整を与えるという能力は青にとってとても貴重なものでした。それから、このカードはかなりの時間がかかるものの除去呪文としても機能し、意外と多才なのです。
このデッキのプランは、1ターン目に《羽ばたき飛行機械》を1体以上繰り出し、続くターンに可能な限りの《不安定性突然変異》を貼りつける、というものです。2ターン目には《不安定性突然変異》2枚で6点。そして3ターン目にはもう3枚追加で13点。《不安定性突然変異》を5枚引き込めば、これが実現できます。
このデッキはシンプルでアグレッシブなものでしたが、不幸なことにイーサンは1ゲームも勝つことができませんでした。しかしその経験こそが、のちに偉大なデッキ・ビルダーとなりマジックのデザイナーとなる彼を支える、土台となったのでした。2010年、彼は「グレート・デザイナーズ・サーチ2」にて優勝を果たしました。ウィザーズ社のデザイナーになって約5年。イーサンは様々なセットのリード・デザイナーを務めてきました。あの《羽ばたき飛行機械》の日々から続く長い道のりを、彼は確かな足どりで歩み続けています。
13 《島》 -土地(13)- 13 《羽ばたき飛行機械》 -クリーチャー(13)- |
14 《不安定性突然変異》 -呪文(14)- |
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.4.10読み物
第54回:『タルキール:龍嵐録』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2025.4.10戦略記事
とことん!スタンダー道!スゥルタイ・テラーに挑戦(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.9広報室
ゴールデンウィークはカジュアルにマジックを。4月29日~5月11日、「プレマ&スリーブゲット!GWスタンダード/統率者戦」開催!|こちらマジック広報室!!
-
2025.4.9戦略記事
《再利用隔室》デッキに搭載された爆弾と新カードの話(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.8戦略記事
《永年生》で最強クリーチャーをリアニメイト!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.7戦略記事
ボロス召集:期待度MAXな新戦力!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事