READING

戦略記事

Daily Deck -今日のデッキ-

Lands(レガシー)

Melissa_DeTora.jpg

Lands(レガシー)

Melissa DeTora

2015年6月2日


 私がスタンダードを始めたころ、《ギャンブル》というカードに私の心はくぎづけでした。《Demonic Tutor》は禁止カードに指定されており、また当時の私には《吸血の教示者》が手に入らなかったため、デッキから特定のカードを探してくるという点で《吸血の教示者》の次に優れた《ギャンブル》に注目したわけです。《ギャンブル》はわずか1マナでライフの支払いもなく、そして手札にカードがたくさんあれば、欲しいカードを手札に残すチャンスは十分にあるのです!

 今回ご紹介するデイヴィッド・ロング/David Longの「土地単」デッキにもまた、《ギャンブル》が採用されています。ですが彼は、スタンダードのときに私が使っていた方法とはまるで違う形で、このカードを使いこなしています。デイヴィッドのデッキリストを眺めてみても、彼が一体何を狙っているのか見つけにくいことでしょう。彼のデッキにはクリーチャーがなく、ほとんどが土地で占められているのです。

 このデッキのゲーム・プランは、土地と《壌土からの生命》を用いてカード・アドバンテージを得ることにあります。主な勝ち手段は《暗黒の深部》と《演劇の舞台》です(《演劇の舞台》で《暗黒の深部》をコピーすると氷カウンターが置かれないため、それを生け贄に捧げ20/20のマリッド・レイジを呼び出せるのです)。デイヴィッドは《ギャンブル》や《輪作》といったカードでコンボに必要なパーツを探し出します。探してきたカードが捨てられることになっても問題ない、という観点で《ギャンブル》を採用しているのは実にクールですね。そのまま探してきた土地が手に入ってもよし、墓地に落ちた土地を《壌土からの生命》で手札に戻してもよし、というわけです(ただし《安らかなる眠り》には気をつけてくださいね)。

 このデッキには他にも、厳しい状況を切り抜けるのに役立つクールな土地がたくさん採用されています。《The Tabernacle at Pendrell Vale》はクリーチャーに対処し、《Glacial Chasm》はダメージを防ぎ、そして《不毛の大地》は対戦相手の動きを縛りつけます。このデッキは使って楽しく、継戦能力も極めて高いものです。たとえ相手がマリット・レイジを除去し安心しても、それはあなたが土地を戻して再び生み出すまでの短い間のことでしかないのです。

David Long -「Lands」
レガシー[MO] [ARENA]
4 《燃え柳の木立ち
4 《リシャーダの港
4 《演劇の舞台
4 《不毛の大地
3 《暗黒の深部
3 《Maze of Ith
2 《Taiga
2 《平穏な茂み
1 《
1 《Glacial Chasm
1 《Karakas
1 《霧深い雨林
1 《The Tabernacle at Pendrell Vale
1 《新緑の地下墓地
1 《吹きさらしの荒野
1 《樹木茂る山麓

-土地(34)-


-クリーチャー(0)-
4 《モックス・ダイアモンド
4 《輪作
4 《踏査
4 《ギャンブル
2 《マナ結合
4 《壌土からの生命
4 《罰する火

-呪文(26)-
1 《ボジューカの沼
1 《すべてを護るもの、母聖樹
1 《暗黒の深部
4 《抵抗の宝球
4 《クローサの掌握
2 《三なる宝球
1 《窒息
1 《引き裂かれし永劫、エムラクール

-サイドボード(15)-
  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索