READING
お知らせ
マジックのeスポーツの未来
2019年8月14日
2019年は、マジックのeスポーツにとって大きな1年でした。私たちは「マジック・プロリーグ」を創設し、新たなレベルの戦いとプロ・プレイヤーのサポートを生み出しました。マジックの賞金総額を倍に増やし、ゲームで得られる賞金としては最大級の規模を実現しました。「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」を導入し、この世界最高の戦略ゲームのプレイと観戦にまったく新しい方法を加えました。そしてそれらの結果は素晴らしいものでした。マジックのプレイ人口は前例がないほどに増え、TwitchやYouTubeのような配信チャンネルの視聴者数もこの12か月で2倍以上に増えました。2019年は、プレイヤーの皆さまがかつてないほど多くのプレイ機会や大会への参加権利、そして観戦する機会を得たのです。
それでも私たちは、まだ改善の余地があると見ています。テーブルトップでもMTGアリーナでもマジックは成長を続けており、それに合わせて成長できる競技プログラムが必要だと私たちは考えています。私たちの耳には、テーブルトップ・マジックのファンの皆さまがテーブルトップの今後や競技マジック最高レベルの舞台に立つための方法について詳しい情報を求める声が、大きくはっきりと聞こえていました。よりさまざまな地域のプレイヤーやさまざまなバックグラウンドを持つプレイヤーが、マジック最高峰の舞台でプレイする機会を得るべきです――その人が何者で、どこから来たのかに関わらず。私たちは、新たなマジック・ファンやプロを志す方々に、彼らが追い求め、声援を送り、憧れるようなスター的存在を持ってほしいと思っています。また、私たちの提携パートナーは私たちの競技プログラムの中でもっと大きな役割を果たすことができ、新規プレイヤーを呼び寄せる助けになるはずです。「マジック・プロリーグ」はまだ発展の初期段階にあると私たちは見ており、最高レベルのプレイやプレイヤーのさまざまな一面を広く見せる余地はたくさんあると考えています。
競技マジックにおける私たちの目標は常に変わらず、「マジックとその世界規模の素晴らしいコミュニティをさらに成長させること」です。そして2020-2021年シーズンに計画しているさまざまな変更においても、その目標は変わりません。本日はたくさんのことを発表しますが、それらはすべて私たちが数か月にわたり取り組んできたものであり、プレイヤーの皆さまやプロの皆さま、そして私たちの提携パートナーの皆さまから寄せられたフィードバックをもとに築き上げたものです。
今回お伝えする内容の概要は以下の通りです。
- マジック・プロリーグに加えて新たに「ライバルズ・リーグ」を創設し、プロへの道を明確にします。
- テーブルトップ・マジックに、地域選手権の役割を持つまったく新しいイベント体系――賞金総額250万ドルを超える「プレイヤーズツアー」が導入されます。
- MTGアリーナを用いるトーナメントは、「ミシックインビテーショナル」を主体にします。このイベントは毎年3回、それぞれ賞金総額750,000ドルを懸けて華々しく行われる予定です。
- 「世界選手権」は、引き続き競技マジックの頂点として君臨します。MTGアリーナとテーブルトップでそのシーズン中最も活躍したプレイヤーが一堂に会し、このゲームの頂点の座と賞金総額100万ドルを懸けて競い合います。
- テーブルトップの「プレイヤーズツアー」とMTGアリーナの「ミシックインビテーショナル」は、両方とも参加者の枠を2倍ほどに増やし、世界中のプレイヤーに目指していただけます。テーブルトップとデジタルのどちらでマジックをプレイしていても、競技の舞台でプレイできる機会は大きく増えるでしょう。
- グランプリに加えて、 StarCityGames主催の「SCG Tour」やBazar de Bagdáが新たに始める「LATAM Magic Series」のような「プレミアシリーズ」イベントでも、プレイヤーズツアーへの参加権利が授与されるようになります。世界中で開催されているトーナメント・シリーズがこのプログラムに加わるのを期待しています。
- 2020-2021年シーズンも、マジックはMTGアリーナとテーブルトップの各種大会賞金からMPLとライバルズ・リーグの選手サポートまで、総額1000万ドルを超える賞金とプレイヤー・サポートをご提供し、業界のリーダーであり続けます。
私たちは、競技マジックの未来を心から楽しみにしています。テーブルトップ・マジックでもMTGアリーナでも、より多くのプレイヤーが最高レベルの舞台に立つ機会が増え、栄光を求めてマジックで競い合う選手たちの活躍を追うマジック・ファンに最高の観戦体験をお届けできる未来を。
――エレイン・チェイス/Elaine Chase
以下に、今回の発表を項目ごとに分けた目次を掲載いたします。
- マジック・プロリーグとライバルズ・リーグ
- MPLガントレット
- プレイヤー・ランキング
- テーブルトップ・マジックのプレイヤーズツアー
- MTGアリーナのトーナメント
- 移行シーズン
- 世界選手権
- 2019年シーズン
- どこから始めればいい?
詳しい話を始める前に、大事なことを1つお伝えします。これは、新たな競技プログラムの構造をお知らせする発表です。つまりここでは、予選の仕組みやさらに先に進む道、そして進んだ先に待ち受けるものについてお話しする予定です。フォーマットや日程、カバレージなどの詳細につきましては、各イベントごとに後日改めて発表いたします。
マジック・プロリーグとライバルズ・リーグ
私たちは、マジック・プロリーグ(MPL)への参加方法を明確にし、頂点に立つための足がかりとなる「ライバルズ・リーグ」を2020年に創設します。
ライバルズ・リーグは、MPLへの参加権利が授与される選手育成リーグです。ライバルズ・リーグ選手はシーズンを通して大きな活躍を見せるか、大興奮の新トーナメント「MPLガントレット」にて好成績を収めればMPLに入ることができます。
ライバルズ・リーグは、以下の46名の選手で構成されます。
- デジタル・ランキング1位~12位のプレイヤー(すでにMPL選手であるプレイヤーは除く)
- テーブルトップ・ランキング1位~12位のプレイヤー(すでにMPL選手であるプレイヤーは除く)
- MPLガントレット下位12名
- 前MPLシーズンの下位4名
- 裁量枠 6名
ライバルズ・リーグ選手は、シーズンを通してプレイヤーズツアーやライバルズ・ミシック予選を含む各種イベントに招待され、それぞれのイベントの賞金に加えて最大20,000ドルの参加褒賞が授与されます。
また同時に、MPLも24名の選手によるリーグとなり、選手にはそれぞれのイベントの賞金に加えて最大50,000ドルの参加褒賞が授与されます。MPL選手もミシックインビテーショナルおよびテーブルトップのプレイヤーズツアーすべてに招待されます。
MPLガントレット
各シーズンの終わりに、そのシーズンで最も活躍したライバルズ・リーグ選手がMPLに上がる機会――そして最も成績の悪かったMPL選手がライバルズ・リーグに落ちる機会となるトーナメントを開催します。
「MPLガントレット」の仕組みは以下の通りです。
- MPL上位16名の選手は、自動的に次のシーズンもMPL残留となります。
- MPL下位4名の選手はライバルズ・リーグ所属となり、MPLガントレットには参加できません。
- ライバルズ・リーグ所属でMTGアリーナとテーブルトップの成績においてそれぞれ上位2名の選手は自動的にMPL入りとなり、MPLガントレットには参加できません。
- したがってMPLガントレットは、以下の16名によって行われます。
- MPLで17位~20位の選手
- ライバルズ・リーグ所属でMTGアリーナの成績が3~8位の選手
- ライバルズ・リーグ所属でテーブルトップの成績が3~8位の選手
MPLガントレット上位4名は、MPL入りとなります。
- MPLガントレット5~16位の選手には、ライバルズ・リーグの所属契約が提示されます。
- このトーナメント終了後にすべてのポイントがリセットされ、新シーズンが始まります。
MPLガントレット終了後のライバルズ・リーグは以下の選手で構成されます。
- MPLガントレット下位12名
- MTGアリーナ・ランキング1位~12位のプレイヤー(MPLガントレットに参加したプレイヤーを除く)
- テーブルトップ・ランキング1位~12位のプレイヤー(MPLガントレットに参加したプレイヤーを除く)
- MPL下位4名
- 裁量枠 6名
MPLガントレット終了後のMPLは以下の選手で構成されます。
- 前シーズンのMPL上位16名
- MPLガントレット上位4名
- ライバルズ・リーグ所属で前シーズンのプレイヤー・ポイント獲得上位2名
- ライバルズ・リーグ所属で前シーズンのミシック・ポイント獲得上位2名
プレイヤー・ランキング
今後はプレイヤーのランキングを決めるポイントを、MTGアリーナとテーブルトップで分けて記録します。MPLの順位もその2つの組み合わせで決まります。
MTGアリーナは、引き続き「ミシック・ポイント」を使用します。ミシック・ポイントは以下のイベントで付与されます。
- ミシックインビテーショナル
- ミシック予選
- ミシック・ポイント・チャレンジ
詳細につきましては「MTGアリーナのトーナメント」の項でお伝えしますが、ミシック・ポイントが付与されるのはこれらのイベントのみです。
テーブルトップでは、「プレイヤー・ポイント」を使用します。プレイヤー・ポイントは大型大会で付与され、以下のイベントが含まれます。
- プレイヤーズツアー(アメリカ)/プレイヤーズツアー(ヨーロッパ)/プレイヤーズツアー(アジア太平洋)
- プレイヤーズツアーファイナル
プレイヤーズツアーの詳細につきましては、次の項でお伝えします。
最後に、MPLのランキングではミシック・ポイントとプレイヤー・ポイントの両方が参照され、各ポイントはMPLスプリットでも付与されます。つまりMPL最上位選手は、デジタルとテーブルトップの両方で最高の成績を収めたプレイヤーなのです。
テーブルトップ・マジックのプレイヤーズツアー
「プレイヤーズツアー」はテーブルトップ・マジックの新たな競技体系であり、各地域に広がる大会システムを通して、世界中のプレイヤーに最高レベルの舞台に立つ機会をより多くご提供することを旨とします。
プレイヤーズツアーは以下の3地域にて行われます。
- プレイヤーズツアー(アメリカ)
- プレイヤーズツアー(ヨーロッパ)
- プレイヤーズツアー(アジア太平洋)
プレイヤーズツアーは各地域で行われますが、お住まいの地域とは別のプレイヤーズツアーに参加したい方はそれも可能です。ただし、参加できるプレイヤーズツアーはプレイヤーズツアーファイナルのサイクルごとに1つだけです。
プレイヤーズツアーファイナルは1年間に3回行われ、1大会ごとに各地域でプレイヤーズツアーが3回行われます。つまりプレイヤーズツアーは、1年間で合計9回行われます。
プレイヤーズツアーには、9回合計で年間3,600人ほどを招待する予定です――旧プロツアー/ミシックチャンピオンシップが年間1,800人ほどでしたので、招待枠はおよそ倍になります。
テーブルトップにおける頂点への道
- 各種予選イベントで優勝(または極めて高い順位)を果たしたプレイヤーには、プレイヤーズツアーへの参加権利が授与されます。予選イベントには「プレイヤーズツアー予選」、「WPNPTQ」、グランプリ、「プレイヤーズツアー・プレミアシリーズ」、Magic Onlineのイベントなどが含まれます。
- プレイヤーズツアーで好成績を収めたプレイヤーには、賞金やその後のプレイヤーズツアーへの参加権利が授与されます。上位入賞者は世界規模の「プレイヤーズツアーファイナル」に招待され、世界で最も活躍しているプレイヤーたちと競い合います。
- 最終目標は、プレイヤーズツアーやプレイヤーズツアーファイナルで多くのポイントを獲得し、ライバルズ・リーグ入りを果たすことです。
ライバルズ・リーグ入りを果たせなかったプレイヤーも、振り出しに戻るわけではありません。
- プレイヤーズツアーで好成績を収めたもののプレイヤーズツアーファイナル出場には届かなかったプレイヤーには、次サイクルのプレイヤーズツアーへの参加権利が授与されます。これは旧システムの基準と同様に、最終順位ではなく最終成績にもとづいて授与されます。
- プレイヤーズツアーファイナルで好成績を収めたプレイヤーには、最終成績にもとづいて次サイクルのプレイヤーズツアーファイナルへの参加権利が授与されます。またプレイヤーズツアーファイナルの参加者全員に、次サイクルのプレイヤーズツアーへの参加権利が授与されます。
プレイヤーズツアー
予選イベントで優勝することがプレイヤーズツアーへの近道ですが、参加権利を得る方法はそれだけではありません。プレイヤーズツアーに参加できるプレイヤーは以下の通りです。
- 前回のプレイヤーズツアーファイナル参加者(2019年に行われたミシックチャンピオンシップの上位入賞者の扱いにつきましては、「2019ミシックチャンピオンシップⅦ(MTGアリーナ)」開催前に発表いたします。)
- 前回のプレイヤーズツアーにおける成績上位プレイヤー
- MPL選手
- ライバルズ・リーグ選手
- 個人戦グランプリにおけるトップ8入賞者または39点以上のマッチ・ポイントを獲得したプレイヤー
- チーム戦グランプリにおけるトップ4入賞チームのメンバーまたは36点以上のマッチ・ポイントを獲得したチームのメンバー
- プレイヤーズツアー直前に行われるラストチャンス予選の優勝者
- WPNPTQで参加権利を獲得したプレイヤー
- プレイヤーズツアー予選で参加権利を獲得したプレイヤー
- プレミアシリーズ・イベントで参加権利を獲得したプレイヤー
- Magic Online予選で参加権利を獲得したプレイヤー
- 殿堂顕彰者
- 裁量枠
プレイヤーズツアーの賞金と招待される人数は、開催地域によって異なります。
- プレイヤーズツアー(アメリカ):およそ500人、賞金総額250,000ドル
- プレイヤーズツアー(ヨーロッパ):およそ400人、賞金総額200,000ドル
- プレイヤーズツアー(アジア太平洋):およそ250人、賞金総額150,000ドル
プレイヤーズツアーで好成績を収めたプレイヤーには、世界規模のプレイヤーズツアーファイナルへの参加権利が授与されます。プレイヤーズツアーファイナルは年に3回行われ、プレイヤーズツアーより少人数の招待となります。3地域で行われるプレイヤーズツアーからそれぞれ、プレイヤーズツアーファイナルの出場者が輩出されるのです。
- プレイヤーズツアーの成績上位者
- 前回のプレイヤーズツアーファイナルの成績上位者
- MPL選手24名
- 各予選期間中に開催されるグランプリの優勝者
注:グランプリ王者にはプレイヤーズツアーファイナルへの参加権利も授与されます。つまりそのプレイヤーは、プレイヤーズツアーとプレイヤーズツアーファイナルの両方に招待されます。両方の参加権利を持つプレイヤーは、どちらのイベントも参加できます。
プレイヤーズツアーファイナルにはおよそ120人が招待され、賞金総額は250,000ドルの予定です。
予選イベント
プレイヤーズツアーへの参加権利は、さまざまな方法で得られます。
プレイヤーズツアー予選
現在のミシックチャンピオンシップ予選(テーブルトップ)と同様に1日で行われ、優勝者にプレイヤーズツアーへの参加権利が授与されるイベントです。プレイヤーズツアー予選に参加登録をした方には、参加賞プロモカードが配布されます。2020年に開催予定の最初のプレイヤーズツアー予選の参加賞プロモカードはこちらです。
WPNプレイヤーズツアー予選(WPNPTQ)
WPN店舗は、プレイヤーツアーの予選イベントを開催できます。開催形式は店舗の裁量で決められるため、さまざまな形式で行われると思われますが、複数日にわたって行われる可能性が高いと私たちは予想しています。各WPNPTQでは、賞品として32枚のプロモカードが配布される予定です。
最初のWPNPTQは10月に開催予定です。WPN店舗によるイベントの申請が完了次第「店舗イベント検索」に掲載されますので、お近くのイベントをご確認ください。
※訳注 店舗のご担当者様へ:開催条件詳細等は後ほど公開予定のWPN公式ウェブサイトの記事をご覧ください。
プレミアシリーズ・イベント
私たちは特に目覚ましい実績を持つトーナメント主催者の皆さまと提携し、彼らが主催するトーナメント・シリーズと私たちのプレイヤーズツアーを統合して大舞台への参加権利を獲得できるようにします。例えば、StarCityGames主催の「SCG Tour」やBazar de Bagdáが新たに始める「LATAM Magic Series」のようなイベントがこれに当てはまります。2020年は提携イベントをさらに広げてハイレベルな戦いの舞台に新たな刺激を加え、ライバルズ・リーグやMPLへと続く道をご提供したいと思います。
グランプリ
グランプリは引き続きCFB Eventsが主催する「マジックフェスト」の主要イベントとして行われ、トップ8入賞者にはプレイヤーズツアーへの参加権利が授与されます。加えて、優勝者にはプレイヤーズツアーファイナルへの参加権利も授与されます。グランプリの優勝にさらなる付加価値がつくのです。
グランプリでは「生涯プレイヤー・ポイント」が付与されますが、それは各シーズンのイベント参加権利獲得には寄与しません。各プレイヤーの最初の生涯獲得プレイヤー・ポイントは、生涯獲得プロ・ポイントを基準に決められます。
Magic Online
Magic Onlineでも引き続き、リミテッドやモダン、レガシー、パウパーを含めさまざまなフォーマットで予選イベントが開催されます。Magic Onlineのイベントスケジュールは、MTGOカレンダーをご確認ください。
MTGアリーナのトーナメント
MTGアリーナを用いて行われ、ミシック・ポイントが付与されるイベントは主に3つあります――ミシックインビテーショナル、ミシック予選、ミシック・ポイント・チャレンジの3つです。
「ミシックインビテーショナル」は年間3回行われ、それぞれ賞金総額750,000ドルが用意されます。ミシックインビテーショナルでは、ハイレベルなプレイと華々しい観戦体験に注目します――今年開催された「ミシックインビテーショナル」や「2019ミシックチャンピオンシップⅢ(MTGアリーナ)」を観戦した方は、どのようなイベントになるのか予想できるでしょう。
ミシックインビテーショナルには、以下からプレイヤーが招待されます。
- マジック・プロリーグ
- ライバルズ・リーグ
- ミシック予選イベント
- その他裁量枠
「ミシック予選」イベントは各ミシックインビテーショナルにつき2回行われ、成績上位者にミシックインビテーショナルへの参加権利が授与されます。このイベントには、各予選シーズンの終了時にMTGアリーナの構築またはリミテッドの月間ランキングで1,200位以内に入ったプレイヤーが参加できます。
各ミシック予選イベントの上位16名には、該当するミシックインビテーショナルへの参加権利が授与されます。またトップ16に進出したかどうかに関わらず、2日目へ進出したプレイヤーにはミシック・ポイントが付与されます。
最後に、「ミシック・ポイント・チャレンジ」では他のイベントへの参加権利は授与されませんが、ミシック・ポイントが付与されます。このイベントに参加するためには、ミシック予選に参加するのと同じ順位(1,200位以上)に到達することが求められます。
移行シーズン
来年は新しいシステムへの移行の年になるでしょう。2020年8月より、競技シーズンは1年の中ごろから次の年の中ごろまでを1つの区切りとします。
そこまでの2020年1月1日~2020年7月31日の期間は、「移行シーズン」として運用される予定です。移行シーズン中もすべての競技イベントが行われますが、新システムへの移行に必要な措置として一部のイベントや予選の開催が保留される予定です。
つまり現在のMPLのみの構造からMPLとライバルズ・リーグの構造へ移行するに際し、いくつかの数字や条件が異なるということです。
2019年シーズン終了後、私たちは2020年「移行シーズン」のMPLとライバルズ・リーグを以下のように定めます。
- 2019年のMPLで獲得ミシック・ポイント上位20名は、2020年もMPL残留となります。
- 2019年の「挑戦者」で獲得ミシック・ポイント上位4名は、MPL入りとなります。
- 2019年のMPLで獲得ミシック・ポイント下位12名はライバルズ・リーグ所属となります。
- その他のプレイヤーについては、MTGアリーナとテーブルトップそれぞれにおいて、該当するイベントの獲得ミシック・ポイント上位8名がライバルズ・リーグ入りとなります。
- ライバルズ・リーグには、他に4人を裁量枠として追加する予定です。
したがって移行シーズン中は、ライバルズ・リーグに32名が所属することになります。移行が完了する2020-2021年シーズンは、46名に拡大します。
加えて、2020年の移行シーズンは通常のシーズンよりイベントの数が少ないため、MPL選手とライバルズ・リーグ選手が受けるサポートも少なくなります。移行シーズン中は、MPL選手がイベントの賞金に加えて最大35,000ドルの参加褒賞、ライバルズ・リーグ選手はイベントの賞金に加えて最大15,000ドルの参加褒賞を受け取れます。
最後に、移行シーズンでは世界選手権は行われません。したがって世界選手権2019の次の世界選手権は、2020-2021年シーズンの終了時に行われる予定です。
世界選手権
2019年シーズンは2020年2月に開催される世界選手権2019をもって閉幕します。昨年12月の発表から変更されていますので、ご注意ください。イベントの詳細は後日改めて発表いたしますが、すでに参加を決めているプレイヤーやまだ埋まっていない枠はご確認いただけます。
賞金総額100万ドルを懸けて行われる2020-2021年シーズンの世界選手権では、各プレイヤーズツアーファイナルの王者と各ミシックインビテーショナル王者に注目する予定です。開催日程は、シーズンが終了する2021年の中ごろを予定しています。追加される枠につきましては、2020-2021年シーズン開始前に発表いたします。
世界選手権はマジックの頂点であり、この輝かしい舞台に立てるのはほんの一握りのプレイヤーだけです。私たちは引き続き、世界選手権を看板イベントとして盛り上げてまいります。詳細につきましては、2020-2021年シーズン開始前に発表いたします。
2019年シーズン
つい未来の計画にばかり目が行ってしまいましたが、2019年シーズンにもまだ見るべきところがたくさんあります。
テーブルトップのミシックチャンピオンシップ
- 「2019ミシックチャンピオンシップⅥ(リッチモンド)」:アメリカ合衆国・ヴァージニア州リッチモンド、11月8~10日
MTGアリーナのミシックチャンピオンシップ
- 「2019ミシックチャンピオンシップⅤ(MTGアリーナ)」:アメリカ合衆国・カリフォルニア州ロングビーチ、10月18~20日
- 「2019ミシックチャンピオンシップⅦ(MTGアリーナ)」:アメリカ合衆国・カリフォルニア州ロングビーチ、12月6~8日
MTGアリーナのミシックチャンピオンシップ予選
- 2019ミシックチャンピオンシップⅤ(MTGアリーナ)予選:8月17~18日
- 2019ミシックチャンピオンシップⅦ(MTGアリーナ)予選:10月26~27日
世界選手権2019
- 2020年2月。開催地は後日発表
MPL コア・スプリット
- 第1週:8月10日
- 第2週:8月17日
- 第3週:9月7日
- 第4週:9月14日
MPL エルドレイン・スプリット
- 第1週:10月5日
- 第2週:10月26日
- 第3週:11月2日
- 第4週:11月16日
どこから始めればいい?
最高峰のトーナメントへの参加権利を得て、我こそが世界最高のプレイヤーであると世界に知らしめるチャンスが増えた今こそ、競技マジックの世界に飛び込む絶好の機会です。
- MTGアリーナをダウンロードして、ミシック・ランキング1200位以内を目指す旅の第一歩を踏み出しましょう。
- お近くのテーブルトップ・マジック・コミュニティに加わりましょう――ウィザーズ・プレイ・ネットワークの「店舗イベント検索」でお近くのゲーム店を探し、予選イベントに参加登録しましょう。
- @MagicEsportsのアカウントをフォローしましょう。※訳注 日本語では@mtgjp、@mtgarenajpから情報が発信されます。
- 最新情報が発信されるMagic.ggに注目しましょう。
それぞれのイベントのフォーマットや日程など、詳細につきましては、皆さまが予選への道を歩み出す前に必要なことを知っておけるよう、早い段階でお知らせいたします。最新情報は@MagicEsportsをフォローし、グランプリやプレミアシリーズ・イベントについての情報はMagic.ggをお気に入り登録してご確認ください。
RANKING ランキング
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.25戦略記事
師走のサプライズ!物あさり復活、今こそホロウワン(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.24戦略記事
リザード・バーン:紙のトカゲは冬眠しない(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.23戦略記事
グルール&ボロス、赤いアグロとダメージ呪文(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事