- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 青単デルバー(レガシー)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
青単デルバー(レガシー)
先日はスタンダードの青単デッキを紹介した。ハマればもう、相手を完膚なきまでに叩きのめす強さがセールスポイントだ。
青には昔からこの手のデッキがある。1~2マナのクリーチャーを出したら、以降は相手のアクションを打ち消しまくって完封する……こういった戦略をクロック・パーミッション、縮めてクロックパーミと呼ぶ。クロックとは相手のライフを刻んでいくもの=クリーチャーを指し、パーミッションとは許可、すなわち「この呪文、通りますか?」と相手が許可を求めてくる様を意味する。
クロックパーミの代表格と言えば「デルバー」デッキだ。デルバーこと《秘密を掘り下げる者》を《昆虫の逸脱者》に変身させ、3点クロックで速やかに殴りきる。《意志の力》《目くらまし》《呪文貫き》などで除去から護り、コンボ成立を防ぐ……レガシーの由緒正しきデッキである。
特にマナがいらず、アドバンテージの損失もない《目くらまし》は強烈。
そもそも軽い呪文しか用いず、土地を並べる気がないデルバーデッキにとって島を手札に戻すというの痛くないのだ。その手軽さゆえに序盤は相手を大いに苦しめる1枚だが、まあ{1}支払わないと打ち消し、というのが通用するのはゲーム中盤まで。賞味期限は短い呪文である。
この《目くらまし》などが刺さるターンを伸ばすために、クロックパーミが打ち消し以外に搭載することがあるのが「マナ否定戦術」というやつ。単純な話、《不毛の大地》で土地を割ってやれば《目くらまし》が効くターンは1~2ターン長引くし、そもそも相手が事故って何も唱えられらなくなれば儲けもんだ。レガシーでは基本でない土地が多用されるためにこの戦術がブッ刺さることがある。
相手ももちろん、それをケアして基本土地を戦場に並べようとするのだが、それをも否定するのが《もみ消し》。
レガシーでは《汚染された三角州》のように、生け贄に捧げるという起動型能力で特定の土地をライブラリーから戦場に出す、フェッチランドと呼ばれる土地がありとあらゆるデッキで使われている。ライブラリー圧縮になり、多色化を支えてくれる便利な存在なのだが、その能力を起動したところを《もみ消し》で打ち消すことで、実質1マナでの土地破壊をしてしまおう!という、恐ろしい戦術なのだ。
今日はこの古き良きマナ否定戦術を搭載した、最新型のデルバーデッキを紹介しよう。それはまさかの、スタンダードのクロックパーミと同じく青単色だ!
6 《島》 2 《溢れかえる岸辺》 2 《汚染された三角州》 2 《沸騰する小湖》 2 《霧深い雨林》 4 《不毛の大地》 -土地(18)- 4 《秘密を掘り下げる者》 4 《プテラマンダー》 2 《真の名の宿敵》 -クリーチャー(10)- |
4 《渦まく知識》 4 《思案》 4 《もみ消し》 2 《呪文貫き》 1 《狼狽の嵐》 1 《呪文嵌め》 1 《頑固な否認》 4 《蓄積した知識》 4 《目くらまし》 1 《残響する真実》 1 《疑念の影》 1 《四肢切断》 4 《意志の力》 -呪文(32)- |
1 《造物の学者、ヴェンセール》 3 《外科的摘出》 1 《トーモッドの墓所》 1 《狼狽の嵐》 1 《侵襲手術》 1 《残響する真実》 2 《秘儀の研究室》 2 《基本に帰れ》 2 《不忠の糸》 1 《水没》 -サイドボード(15)- |
《プテラマンダー》! これが加わったことで、デルバーとの1マナ航空部隊8枚体制が可能になり組まれたのがこの「青単デルバー」だ。
1ターン目にこれらのクリーチャーを出し、以降の相手のアクションは打ち消しで弾く! 土地は割る、フェッチランドは《もみ消し》! これを徹底的に行うために《渦まく知識》《思案》でライブラリーからカードをかき集める。
これらは同時にライブラリーの上を操作できるので、デルバー変身のための一助ともなる。また、これらを連打することで墓地にインスタントとソーサリーが溜まり、《プテラマンダー》を5/5にするターンを近づけようというわけだ。
このデッキの面白い、というかオールドファンにはたまらないところが、《蓄積した知識》を採用していることだ。
1枚目は2マナ払って1枚ドローと弱いのだが、2枚目以降は手札の枚数をしっかり増やしてくれる頼もしいやつ。これで打ち消しとマナ否定カードを補充して、最後まで何もさせないというデッキのスタイルを貫くのだ。《疑念の影》まで入れて、《もみ消し》を水増ししているのが熱いね。
このタイプのデッキは赤や緑と組まれることが多いが、青単でもそれなりに戦えるデッキが登場したというのは面白い。プテラがどれくらいの頻度で順応できるのかも気になるね。今後もこの手のデッキは増えていくだろうか? 古えの2色土地、デュアルランドが不要なのも新規プレイヤーにとっては嬉しい点、そういう意味では単色のデッキがもっと増えてほしいな!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事