- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 日本選手権直前!スタンダードまとめ 後編
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
日本選手権直前!スタンダードまとめ 後編
今日は昨日に引き続き、スタンダードの主要デッキをいくつかピックアップして紹介しよう。これを読めば日本選手権もバッチリ……とは思わないが、知識ゼロの状態で観戦するよりも楽しめるんじゃないかな。
そんなわけで、今日は環境の中速デッキを紹介していこう!
青黒&グリクシス
1 《島》 2 《沼》 1 《山》 4 《異臭の池》 3 《水没した地下墓地》 3 《硫黄の滝》 4 《泥濘の峡谷》 3 《竜髑髏の山頂》 4 《霊気拠点》 1 《廃墟の地》 -土地(26)- 4 《光袖会の収集者》 3 《機知の勇者》 3 《破滅の龍、ニコル・ボーラス》 2 《スカラベの神》 2 《奔流の機械巨人》 -クリーチャー(14)- |
3 《マグマのしぶき》 2 《削剥》 2 《アルゲールの断血》 2 《喪心》 2 《至高の意志》 1 《大災厄》 4 《ヴラスカの侮辱》 1 《暗記 // 記憶》 1 《木端 // 微塵》 2 《死の権威、リリアナ》 -呪文(20)- |
1 《栄光をもたらすもの》 3 《強迫》 2 《チャンドラの敗北》 1 《冥府の報い》 2 《否認》 1 《削剥》 1 《魔術遠眼鏡》 2 《本質の摘出》 1 《大災厄》 1 《最古再誕》 -サイドボード(15)- |
「青黒ミッドレンジ」というデッキも割と長い期間、スタンダード環境で存在感を示し続けている。《光袖会の収集者》《機知の勇者》らで手札を整えながら戦闘を行い、相手のアクションは除去や手札破壊で妨害しつつ、中盤から終盤にかけて《スカラベの神》《奔流の機械巨人》といったずっしりしたカードで盤面を支配する。
青黒のコントロールデッキと採用されているカードは似てはいるが、構えて打ち消して、というアプローチではなく、自分から能動的にカードをプレイしていってゲームを作っていくので全くの別物となっている。
純正の青黒と、これに赤を足したグリクシスとで人気は二分されている。赤を採用すると《つむじ風の巨匠》《蓄霊稲妻》が使えて、よりエネルギーに寄せた構成にもなるが……それよりも最近の主流は《破滅の龍、ニコル・ボーラス》という純粋なパワーカードを叩きつけるスタイル。
戦場に出さえすれば手札を1枚奪ってもうカード1枚分の得をしているし、4/4飛行はそれだけで殴り勝てるスペック。これに加えてプレインズウォーカーに変身しようものなら、もう大体勝ち。《死の権威、リリアナ》との相性も良いね。
環境を代表するパワーカードを連打して勝ちたいのであれば、このデッキに限る。
青白王神
6 《島》 5 《平地》 3 《灌漑農地》 4 《氷河の城砦》 2 《霊気拠点》 2 《イプヌの細流》 1 《廃墟の地》 -土地(23)- 4 《査問長官》 4 《機知の勇者》 2 《陽光鞭の勇者》 4 《発明の天使》 1 《賞罰の天使》 -クリーチャー(15)- |
4 《航路の作成》 4 《巧みな軍略》 1 《アズカンタの探索》 1 《飛行機械による拘束》 4 《復元》 2 《排斥》 2 《燻蒸》 4 《王神の贈り物》 -呪文(22)- |
1 《遵法長、バラル》 2 《黎明をもたらす者ライラ》 1 《賞罰の天使》 2 《領事の権限》 1 《断片化》 3 《否認》 2 《ジェイスの敗北》 1 《魔術遠眼鏡》 1 《飛行機械による拘束》 1 《残骸の漂着》 -サイドボード(15)- |
前回紹介した「黒緑巻きつき蛇」同様、このデッキも息が長い! 青いカードで墓地に《王神の贈り物》を置いて、《復元》で戦場に戻す。その贈り物で《発明の天使》などをじゃんじゃん戦場に並べて圧殺しようという、コンボ的な戦略を持った中速デッキだ。
さまざまなカラーバリエーションがあるが、最近はまた定番の青白2色が主流に。この色の組み合わせは、4ターン目に《復元》というスピード勝負もできる一方で、速さに固執せずにじっくりと盤面を捌いて、しかる後に優位に立つというコントロールとしての動きもできるのが強い。
《燻蒸》で流して回復、《陽光鞭の勇者》で回復、《発明の天使》で回復と、とにかく回復しまくって、ライフを削って勝つというプランを崩壊させられるのが素晴らしく、このデッキでグランプリ優勝を果たした某プロプレイヤーも「脳に良い」としきりに連呼しているくらいだ。ダメージレースで脳が疲れているなと思ったら、このデッキで回復しまくってリフレッシュしよう。
赤いデッキが増えれば、それだけ勝ちあがる可能性は大! となればトップ8にもおそらく食い込んでくることだろう。
青単アーティファクト
14 《島》 4 《ザルファーの虚空》 1 《発明博覧会》 -土地(19)- 4 《羽ばたき飛行機械》 2 《光り物集めの鶴》 4 《練達飛行機械職人、サイ》 -クリーチャー(10)- |
3 《モックス・アンバー》 4 《改革派の地図》 2 《更生の泉》 4 《予言のプリズム》 4 《鼓舞する彫像》 2 《金属の叱責》 4 《逆説的な結果》 3 《霊気貯蔵器》 3 《バラルの巧技》 2 《暗記 // 記憶》 -呪文(31)- |
3 《排斥する魔道士》 1 《発明の領事、パディーム》 1 《原初の潮流、ネザール》 2 《霊気溶融》 2 《否認》 2 《宝物の地図》 1 《ジェイスの敗北》 3 《ウルザの後継、カーン》 -サイドボード(15)- |
環境でもひときわ異彩を放つデッキこそ「青単アーティファクト」。前環境よりマニアが愛好するデッキとして知られていたが、《練達飛行機械職人、サイ》を手に入れたことでデッキが大幅強化されて一気に注目を集めるようになった。
軽量アーティファクトを並べる→《鼓舞する彫像》の能力で《逆説的な結果》を即席で唱える→アーティファクトを並べなおす、という動きを複数回繰り返す。
この過程で《霊気貯蔵器》で回復しまくって50点砲を起動するか、サイの能力で飛行機械を生成しまくっての勝利を目指す。このデッキもまた回復しまくることでアグロデッキの心をへし折ることができるので、そういう戦いに疲れたプレイヤーにとっての癒しとなることだろう。
ただ、あまりにも他のデッキと違うビジュアル・新カードにより一線級のデッキとなったことで、必要以上に注目を集めてしまっているのは向かい風ではある。今や緑単デッキもメインから《刻み角》を採用し、逆説的即席ループやサイからのトークンをブロッカーに回すことを防いでくるようになった。
サイドボードに対策カードを過剰気味に取っているデッキも少なくない中、さあ日本選手権で一花咲かせられるのか?
スタンダード環境のデッキを前後編でいくつか紹介してきたが、もちろん全部を紹介できたわけではない。ここにはない全く未知なデッキが勝利する可能性もある。現スタンダード環境の総決算、日本選手権2018を皆で観戦しよう! マジック的平成最後の夏は、クライマックスだ!!!
日本選手権2018 実況生放送
RANKING ランキング
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ジャンド独創力:プランは複数、独創力のみにあらず(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.19コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
2024.12.18戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.18広報室
2024年12月18日号|週刊マジックニュース
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事