- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- ギミック満載! スゥルタイ・ギフト(スタンダード)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
ギミック満載! スゥルタイ・ギフト(スタンダード)
『基本セット2019』が加わった現在のスタンダード、使用可能なセット数はなんと8つ。カードプール的には一番脂がのっている時期だ。秋の新セットを迎えると、ここから実に4セット抜けることになるので……使えるカードのバリエーションが最大限に達している今この時を遊ばない手はないのだ。
どうせなら、全部のセットからカードを集結させたデッキで『カラデシュ』以降のセットを遊びつくした感を満喫したいところ。今日紹介するデッキは、スタンダード環境のすべてのセットからカードが使用されている、集大成的なデッキだ。そして、それらのカードは複雑に絡み合い多数のシナジーを形成している……プレイすればするほど手になじんでくる、とても楽しい「スゥルタイ・ギフト」をご紹介!
6 《沼》 3 《森》 4 《花盛りの湿地》 1 《森林の墓地》 1 《水没した地下墓地》 4 《植物の聖域》 4 《霊気拠点》 -土地(23)- 4 《ラノワールのエルフ》 4 《縫い師への供給者》 2 《探求者の従者》 2 《導路の召使い》 4 《翡翠光のレインジャー》 1 《再利用の賢者》 2 《貪欲なチュパカブラ》 1 《人質取り》 2 《スカラベの神》 1 《ヤヴィマヤの化身、ムルタニ》 1 《害悪の機械巨人》 1 《ペラッカのワーム》 1 《飢饉の具現、トルガール》 3 《歩行バリスタ》 -クリーチャー(29)- |
4 《来世への門》 2 《王神の贈り物》 2 《死の権威、リリアナ》 -呪文(8)- |
1 《巧射艦隊の追跡者》 2 《再利用の賢者》 1 《貪る死肉あさり》 2 《蔦草牝馬》 1 《豪華の王、ゴンティ》 2 《高木背の踏みつけ》 3 《ヴラスカの侮辱》 1 《生命の力、ニッサ》 1 《ビビアン・リード》 1 《秘宝探究者、ヴラスカ》 -サイドボード(15)- |
スゥルタイ=青黒緑の3色で、ギフトは《王神の贈り物》のこと。1年ほど前からスタンダード環境に存在し続ける「○○王神」「△△ギフト」「□□GPG」などと呼ばれる、墓地利用デッキの最終形態的なデッキだ。
贈り物は墓地からクリーチャーを4/4の永遠衆として蘇らせる。これを利用して高速でクリーチャーを展開して圧殺したり、尽きないアドバンテージでゲームを支配する……コンボ要素を持った、コントロールとして立ち回れるデッキである。
ギフトデッキは基本的にどんなカラーリングでも青が採用されており、それは《航路の作成》《巧みな軍略》そして《機知の勇者》と、カードを引き込みながら手札を捨て、墓地にクリーチャーカードを貯めて《来世への門》を起動したり、《王神の贈り物》を捨てて《復元》で戦場に出すといった動きができるからだ。特に《機知の勇者》は贈り物で4/4ゾンビにしてやると莫大なアドバンテージが得られるので、必須パーツと言える。
しかしながらこのデッキは、そんな青いカードが全く採用されていない……青入りのデッキなのに! このデッキにおける青はあくまで《人質取り》《スカラベの神》を手札からプレイしたり能力を起動したりするためだけのもので、中核を形成しているのは黒と緑だ。それで、果たして墓地にカードを貯められるのか? これがね、回してみると面白いくらいスムーズに動くデッキなのだ。
このデッキが墓地にカードを送り込む方法は大きく3つある。
まずは探検能力。ライブラリーの一番上を公開して土地を得るか、そうでない場合はクリーチャーに+1/+1カウンターを置いてそのカードを墓地に置くかを選ぶこの能力を用いて、クリーチャーを積極的に墓地に落とし込んでいくのだ。《翡翠光のレインジャー》で2枚落として4/3にできた時の頼もしさもさることながら、2ターン目に《探求者の従者》が2/3の壁になってくれるのも嬉しい。墓地送り&サイズアップならずとも、土地が手に入るので多くのマナを必要とするこのデッキにとっては嬉しい存在だ。
もう1つの手段は《来世への門》の誘発型能力で、これら探検クリーチャーが倒されてしまってもライフを回復しながら手札のカードを墓地に送り込んで、起動型能力の起動条件「墓地にクリーチャーが6枚」という状況を目指したい。
そして、この門の起動を大きく後押しするのが《縫い師への供給者》だ。
青がなくても墓地が作れるのは、この第3の手段を得たからだ。戦場に出た際と死亡した際に3枚ずつライブラリーを墓地に落とす。死亡した本人も含めれば計7枚、門が横にある状態なら8枚も墓地が増えることになる。それがたったの1マナでできるってんだから素晴らしい。門を起動するためのカウントを貯め、贈り物で釣って美味しい大物を埋め……このデッキのエンジンとも言える、大車輪の活躍を見せてくれるクリーチャーだ。
で、実際に贈り物が戦場にドンと出たら何を釣って勝つか。このデッキの場合は《貪欲なチュパカブラ》《人質取り》《害悪の機械巨人》で盤面をコントロールするか、ベースが4/4の《翡翠光のレインジャー》で墓地にさらなる脅威を落としつつ6/5で殴るか、《ペラッカのワーム》で7点回復して落ち着くか……
あるいは狙える時には、必殺技をかましたい。それは《ヤヴィマヤの化身、ムルタニ》!
自身の戦場と墓地にある土地の枚数分だけのパワー/タフネスを持つのだが、まず贈り物(orスカラベ)でトークンになると基本のパワー/タフネスが4/4である上にこの能力を持つので、かなりデカくなる。戦場に土地が6枚あれば10/10で……そして《縫い師への供給者》らが落としてくれた墓地の土地もカウントすれば、15/15なんてサイズになるのもザラだ。贈り物で出たトークンには速攻が与えられ、もとより持っているトランプルと併せれば突然とんでもないダメージを叩き出すことも可能だ!
ただ、このムルタニでもいきなり20点はじき出すのはそう簡単ではない。この一撃の殺傷能力を高めるためには《飢饉の具現、トルガール》が大いに役立ってくれるだろう。
プレイヤー1人のライフを初期ライフの半分=10点にするという能力持ちで、これで相手のライフを10点にしてやればムルタニショットで突然死も十分にあり得る。そうでなくても相手はムルタニをブロックせざるを得ず、クリーチャーを一方的に失わせつつトランプルダメージで追い詰めることができるだろう。
トルガール自身も贈り物などから戦場に出しても良いし、あるいはクリーチャーを生け贄に捧げることでコストが軽くなる能力を活かして早いターンに出してしまっても良い。供給者や門の能力を誘発させることができれば理想的だ。
また、ライフを10点にする能力は自分を対象として回復手段として用いることができることも覚えておこう。赤いデッキと対戦した際にはこの回復がしばしば決め手となったものだ。
贈り物がダメでも《スカラベの神》《死の権威、リリアナ》などの選択肢があり、これらもデッキ内のさまざまなカードとシナジーを形成している。細かい噛み合わせからの豪快なパワーでねじ伏せる、これぞマジック的な楽しさ! 冒頭でも触れたように、スタンダードの全セットからカードを用いているのでオールスター的な楽しさもある。興味が湧いたら、レッツプレイ!
RANKING ランキング
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ジャンド独創力:プランは複数、独創力のみにあらず(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.19コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
2024.12.18戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.18広報室
2024年12月18日号|週刊マジックニュース
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事