- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」:結束の試練(スタンダード)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:結束の試練(スタンダード)
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:結束の試練(スタンダード)
by 岩SHOW
『イクサラン』は同じタイプを持ったクリーチャーを揃えてデッキを構築すると強くなるカードが多数収録されている。こういうセットは部族セットと呼ばれ、その起源は『オンスロート』にまで遡ることができる。
特に『イクサラン』は恐竜と海賊という、それまで部族的な繋がりを持ったカードが全くデザインされてこなかったタイプに焦点を当て、同時に吸血鬼とマーフォークにも新たな色を与えてそれまでのイメージを覆すという、まったく新しい部族デッキを組むことを推奨している。リミテッドではこれらの部族をいかに集めるか、流れを感じ取る力が試される。綺麗に組めたマーフォークや海賊などはカードがほれぼれするほど噛み合って楽しいものだ。《選定された助祭》や《オテペクの猟匠》で吸血鬼や恐竜を突っ込ませるのもシンプルで楽しい。
これらの部族のシナジーを中心に組んだデッキがスタンダードで活躍しているか、と問われると「まだ」としか言えないのが現状である。ややカードの枚数が足りないので、『イクサランの相克』が発売されれば......というところかな。
今からもう来年が待ち遠しいものだが、では『イクサラン』の部族カードはスタンダードで使われていないのかというと、そんなことはない。単体でも高いパフォーマンスを誇るカードたちが、さまざまなデッキに傭兵として駆り出されている。
《人質取り》なんかはその典型で、雇われ海賊として蛇とつるんだり、王神の手によって永遠衆になったり、大忙しだ。
もうひとつ、よく目にする『イクサラン』のカードと言えば《軍団の上陸》。吸血鬼デッキの攻めの起点となるカードでありながら、トークンを生成するデッキとの相性が最高であるために各種トークンデッキで引っ張りだことなっている。
今日紹介するデッキもこの《軍団の上陸》と相性が良いカードがたっぷりなのだが......このリストを目にした時には「部族デッキの正反対、他部族連合軍だな......」と思ったものだ。それではその内容をご覧いただこう。
3 《山》 4 《感動的な眺望所》 4 《秘密の中庭》 3 《ラムナプの遺跡》 4 《シェフェトの砂丘》 4 《産業の塔》 -土地(22)- 4 《ボーマットの急使》 4 《発明者の見習い》 4 《模範的な造り手》 4 《屑鉄場のたかり屋》 3 《ピア・ナラー》 2 《熱烈の神ハゾレト》 -クリーチャー(21)- |
4 《軍団の上陸》 3 《結束のカルトーシュ》 4 《霊気装置の展示》 4 《結束の試練》 2 《反逆の先導者、チャンドラ》 -呪文(17)- |
4 《強迫》 2 《チャンドラの敗北》 2 《断片化》 4 《削剥》 1 《心臓露呈》 2 《反逆の先導者、チャンドラ》 -サイドボード(15)- |
吸血鬼・構築物・人間・ドワーフ・霊気装置・飛行機械・そして神......部族の垣根を越えて、クリーチャーたちが一大集結。まあ、現スタンダードのクリーチャーデッキなんて大体がこのようにバラバラのタイプのものが揃っているデッキなので今さら感もあるかもしれないが、あるカード名がこのデッキを「いろんなヤツらが一致団結」しているものと思わせてならない。それが《結束の試練》、そして《結束のカルトーシュ》だ。あ、カルトーシュから出てくる戦士もいたね。
結束カードが合計7枚採用されており、これによりオケチラのもとにさまざまなクリーチャーが集い結束を深めている光景が脳内再生される......ハゾレトがそれを見守っている、みたいなね。
このデッキは大変わかりやすいアグロデッキである。やることは、並べて強化して殴る。ただその戦略をとることに特化し、そのため除去呪文はメインには0枚!という大胆な構築となっている。わかりやすい! 音に例えるならブンブンブンブーンブーンという感じである。
軽いクリーチャーから展開していって殴って、ある程度数が揃うか相手がブロッカーを用意してきたら《結束の試練》で自軍を強化して殴って乗り越える。まだ相手の息が残っていれば《結束のカルトーシュ》で《結束の試練》を拾ってもう1回!《シェフェトの砂丘》で強化してやるという手もある。
面攻撃を主体に攻め、それでもダメなら《熱烈の神ハゾレト》にお願いしてこじ開けていただこうという......とにかく、攻め続けることで勝つという強い意志の元に設計されている。
このデッキを使う際の心得としては、攻め手を緩めないこと・後退のネジを外してひたすらに前へ。相手が全体除去を使ってくるかもしれない、なんてことを考えたら負けだ。そこが気になるなら、もう別のデッキを使えと言わんばかりの潔い構築が素晴らしい。まあ、1枚で複数体のクリーチャーを展開できる《ピア・ナラー》《霊気装置の展示》、粘り強い《屑鉄場のたかり屋》、手札を補充してくれる《ボーマットの急使》といろいろと揃っているので、全体除去1枚で詰むなんてことはないだろう。盤面を作るのに時間がかかるデッキなんかは、連合軍団の上陸を食い止めることはままならず、結束の力により踏み潰されていくことだろう。
カラデシュ・アモンケット・イクサランの3つのブロックのカードが綺麗に共演しているという点で、見ていてなんとも楽しくなるタイプのデッキだ。『イクサラン』にはまだまだ、《軍団の上陸》のようにさまざまなデッキに出張して活躍するカードが眠っている可能性がある。今一度、探検しなおしてみるのも良いかもしれないね。
あるいは、その探検の成果をプロツアーで見せつけるプレイヤーが現れるかもしれない。今週末のプロツアー放送もお楽しみに!
【カードゲーム】マジック:ザ・ギャザリング プロツアー『イクサラン』 in アルバカーキ DAY1
【カードゲーム】マジック:ザ・ギャザリング プロツアー『イクサラン』 in アルバカーキ DAY2
【カードゲーム】マジック:ザ・ギャザリング プロツアー『イクサラン』 in アルバカーキ DAY3
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事