- HOME
- >
- READING
- >
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- >
- 今日の1枚:野生の律動
READING
ガフ提督の「ためになる」今日の1枚

今日の1枚:野生の律動
今日は1月25日発売の『ラヴニカの献身』から、《野生の律動》を紹介するぞい。

ちまたで噂の、平成最後の《ヤヴィマヤの火》と呼ばれるカードじゃ。なんと、《ヤヴィマヤの火》を知らないとな? ふぉっふぉっふぉ、あの昭和の一大メタゲームを形成した「ファイアーズ」を知らんとはのう、当時は子どもたちに人気のあるものを3つ合わせて、巨人・大鵬・ファイアーズと言われたものじゃが……
それはさておき、《ヤヴィマヤの火》は《ブラストダーム》、《はじける子嚢》といった、速攻とスーパー相性のいいカードと組わせて爆発的なダメージを生み出し、最強のビートダウンとして大活躍したんじゃな。《野生の律動》がどんな活躍をするのかは楽しみじゃが、《ブラストダーム》や《はじける子嚢》のようにポテンシャルを活かせるベストパートナーを見つけられればすごいことになるかもしれんのう。
さて、今日は成人の日じゃ。成人の日はお祝いであると同時にこれからの成長が期待される日でもある。そして、《野生の律動》で得られる「暴動」という能力もまた、実は同じようなメッセージが込められておるんじゃ。速攻でダメージが与えられるとしても、「+1/+1カウンターを置く」をじっと選ぶこともあるじゃろ? 成人式で若者に期待されること、それは、思い切りのよい若さとじっと我慢する落ち着いた大人の心、2つの面を使いこなすことなんじゃないかのう。
ちなみにそんなこととはお構い無しに、グルール一族の成人式では全員が「速攻」を持って暴れるらしいからのう、もし、成人式で参加者が大暴れしているようなら、グルール一族の成人式かどうか確認してみるとよいぞい。代表者の祝辞が「ヒャッハー、汚物(ゴルガリ)は消毒だー!」と叫んでおったら、ドムリ・ラーデじゃから確定じゃ。また、ラクドス教団の成人式ではコインがもらえるが、その場で裏を出した半分があの世行きになるそうじゃ。ふぉっふぉっふぉ、成人式では余興をやる場所も多いんじゃが、さすが、ラクドス教団はエンターテイメント性が高いのう。
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.4.4戦略記事
今週のCool Deck:ホロウワン×アスモフード(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.4開発秘話
龍の嵐の前の静けさ|Making Magic -マジック開発秘話-
-
2025.4.3戦略記事
とことん!スタンダー道!3枚目のスーラクでレッツ緑単(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.3読み物
『タルキール:龍嵐録』プレリリース・ガイド|翻訳記事その他
-
2025.4.2読み物
サイドストーリー ティムール:共に生き抜く|タルキール:龍嵐録
-
2025.4.2戦略記事
ゴルガリ墓地アグロ:死者も戦力なり(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事