READING

読み物

クロタカの統率者図書館

第48回:『ダスクモーン:戦慄の館』統率者ピックアップ

クロタカ

 読者の皆さん、こんにちは!統率者戦大好きクロタカ(@clotaka1)です。

 今日は最新セット『ダスクモーン:戦慄の館』の発売日ですね!

DSK_Logo_480x134.png
 

 今回は『ダスクモーン:戦慄の館』に収録されている伝説のクリーチャーや、同時発売される統率者デッキ4種セットの中から、特にオススメな6枚の統率者をピックアップして紹介します。
 

目次


 

「精神刮ぎ」

 最初に紹介する統率者は《精神刮ぎ》です!

 
精神刮ぎ》の特徴

 《精神刮ぎ》は以下の能力を持っています。

精神刮ぎはブロックされない。
あなたがコントロールしている発生源が対戦相手1人にダメージを与えるなら、そのダメージを軽減し、各対戦相手はそれぞれその点数に等しい枚数のカードを切削する。

 パワー10でブロックされない!そして《精神刮ぎ》がいると与えるダメージが軽減され、代わりにその点数分だけ各対戦相手に切削させることができます。

 それでは《精神刮ぎ》と相性の良いカードを分類別に紹介します!

  • 二段攻撃、ダメージ2倍装備品
 
  • 切削力が高いクリーチャー
 
  • 切削シナジー
 
  • 大量切削カード
 
  • プレイヤーへ直接ダメージを与えるカード
 
  • 対戦相手の墓地参照カード
 

「精神刮ぎ」と抜群に相性が良いカード

文飾衒才のブルバック
 

 《文飾衒才のブルバック》がいると切削する枚数が2倍に!《精神刮ぎ》がダメージを与えたら、各対戦相手は20枚切削!《精神刮ぎ》に《タルキールの龍の玉座》を装備して起動したら、クリーチャー全体+10/+10修正&トランプル!
そこから総攻撃を仕掛ければ、対戦相手全員のライブラリーを吹っ飛ばせるかも!

 
 

「恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス」

 次に紹介する統率者は《恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス》です!

 
恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス》の特徴

 《恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス》は以下の能力を持っています。

飛行、絆魂
護法ー土地でないパーマネント3つを生け贄に捧げる。
あなたがコントロールしていなかったカードがいずこから対戦相手の墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
あなたのターンの間、恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォスにより追放されているカードをプレイしてもよい。あなたがこれにより呪文を唱えるなら、マナ・コストを支払うのではなく、それのマナ総量に等しい点数のライフを支払う。

 対戦相手のカードを追放して、そのカードをプレイする能力を持つダスクモーンの支配者。しかも唱える際はマナ・コストを支払わず、マナ総量分のライフ支払いでOK!パワー9の絆魂なので、ライフリカバリー能力も万全!

 それでは《恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス》と相性の良いカードを分類別に紹介します!

  • パーマネント除去
 
  • 手札を捨てさせる
 
  • 切削させる
 
  • オーナーでないカードシナジー
 
  • 早期着地手段
 

「恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス」と抜群に相性が良いカード

総魔長、モータリオン
 

 自分が失ったライフの点数分の{X}を支払い、X体のクリーチャー・トークンを生成できるデーモン!

 

 《恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス》の能力で呪文を唱える際もライフを失っているので、もし合計10点分のライフを支払い呪文を唱えた後に《総魔長、モータリオン》で10マナを支払えば、10体のクリーチャー・トークンが生成可能!


 

「魂の鋤引き、ヴァルガヴォス」

 次に紹介する統率者は、統率者デッキ「終わりなき懲罰」に収録されている《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》です!

 
jp_khVz1PrA6M.jpg
 
魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》の特徴

 《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》は以下の能力を持っています。

飛行
護法ー2点のライフを支払う。
対戦相手が自分の各ターン内で初めてライフを失うたび、魂の鋤引き、ヴァルガヴォスの上に+1/+1カウンター1個を置き、あなたはカード1枚を引く。

 統率者デッキ版のヴァルガヴォスは、対戦相手がライフを失うたびサイズアップ&1ドロー。対戦相手のターン中で最初の1回しか誘発しませんが、対戦相手が3人いる場合、自分のターンが来るまでの間に最高3回能力を誘発させることができます!

 それでは《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》と相性の良いカードを分類別に紹介します!

  • 対戦相手のターン中にライフを失わせるカード
 
 
  • カウンターシナジー
 
  • ドローシナジー
 
  • ライフを失わせるシナジー
 
  • デーモンシナジー
 

「魂の鋤引き、ヴァルガヴォス」と抜群に相性が良いカード

黙示録、シェオルドレッド
 

 対戦相手がカードを引くたび2点のライフを失わせるので、《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》の能力が確定誘発!さらに《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》の能力でカードを引いたときは2点回復!

 ライフを得るたび対戦相手のライフを失わせる《永劫の不屈》などと組み合わせれば、ガンガン対戦相手のライフを削ることができますよ!

 
 

「身勝手な日和見主義者、ウィンター」

 次に紹介する統率者は、統率者デッキ「積み上がる死者の山」に収録されている《身勝手な日和見主義者、ウィンター》です!

※このカードにはテキスト訂正がございます。詳細はこちら

 
jp_kMagO8Sx5K.jpg
 
身勝手な日和見主義者、ウィンター》の特徴

 《身勝手な日和見主義者、ウィンター》は以下の能力を持っています。

接死
これが攻撃するたび、カード3枚を切削する。
昂揚ーあなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にある望む枚数のカードを、4種類以上のカード・タイプを含むよう選んで追放してもよい。そうしたなら、それらの中からパーマネント・カード1枚を最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出す。

 切削能力と、昂揚によるリアニメイト能力を持つクリーチャー。昂揚を達成できるように墓地肥やしカードや、複数カード・タイプを持つカードを多めに採用すると良さそうですね。

 それでは《身勝手な日和見主義者、ウィンター》と相性の良いカードを分類別に紹介します!

  • 複数カード・タイプを持つカード
 
 
  • 墓地肥やし
 
  • 昂揚カード
 
  • 墓地のカード・タイプシナジー
 
  • 切削シナジー
 

「身勝手な日和見主義者、ウィンター」と抜群に相性が良いカード

破壊の落とし子
 

 昂揚を達成していたら、攻撃クリーチャー全体+4/+4修正! クリーチャー・エンチャントだから《破壊の落とし子》自身が昂揚の達成に貢献してくれます!マナ・コストは重ためなので、《ジャラドの命令》 などで墓地に置き、《身勝手な日和見主義者、ウィンター》の能力でリアニメイトしちゃいましょう!

 
 

「謎の解明者、ジモーン」

 次に紹介する統率者は、統率者デッキ「ジャンプスケア」に収録されている《謎の解明者、ジモーン》です!

 
jp_NG1RlR0VAU.jpg
 
謎の解明者、ジモーン》の特徴

 《謎の解明者、ジモーン》は以下の能力を持っています。

上陸 ー あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、このターンにこの能力が初めて解決されたなら、戦慄予示する。そうでないなら、あなたがコントロールしているパーマネント1つを表向きにしてもよい。(戦慄予示するとは、「あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。それらのうち1枚を2/2のクリーチャーとして裏向きで戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてもよい。」を意味する。)

 『ダスクモーン:戦慄の館』で新しく登場した「戦慄予示」ができる新ジモーン。「戦慄予示」は予示の亜種能力で、ライブラリーの一番上から2枚を見て、1枚を裏向きで戦場へ、もう1枚を墓地に置くことができます。

 それでは《謎の解明者、ジモーン》と相性の良いカードを分類別に紹介します!

  • 土地を2枚以上戦場に出せるカード
 
  • 裏向きのパーマネントを戦場に出せる
 
  • 裏向きのパーマネントシナジー
 
  • 戦慄予示シナジー
 
  • 上陸カード
 

「謎の解明者、ジモーン」と抜群に相性が良いカード

忌まわしき眼魔
 

 3マナ5/5飛行!墓地から追放する6枚のカードは、《謎の解明者、ジモーン》などで戦慄予示をしてたら、割とすぐに貯まるはず!各対戦相手のターンに戦慄予示を行えるから、自分のターンが来るまでに大体3体の裏向きクリーチャーを揃えられる!

 《謎の解明者、ジモーン》の能力で《世界棘のワーム》などを表向きにできると最高ですね!

 
 

「覆いを貫く者、アミナトゥ」

 次に紹介する統率者は、統率者デッキ「奇跡の人」に収録されている《覆いを貫く者、アミナトゥ》です!

 
jp_C63oAZ2Zod.jpg
 
覆いを貫く者、アミナトゥ》の特徴

 《覆いを貫く者、アミナトゥ》は以下の能力を持っています。

あなたのアップキープの開始時に、諜報2を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。) あなたの手札にある各エンチャント・カードはそれぞれ奇跡を持つ。奇跡コストは、マナ・コストから{4}を引いたものに等しい。(あなたがこのターンに最初に引いたカードとして奇跡を持つカードを引き、すぐに公開したとき、それの奇跡コストを支払ってそのカードを唱えてもよい。)

 エンチャント・カードが全部「奇跡」持ちに!アップキープに諜報2を行えるので、結構「奇跡」キャストも狙いやすそうですね。

 それでは《覆いを貫く者、アミナトゥ》と相性の良いカードを分類別に紹介します!

  • 諜報シナジー
 
  • ライブラリートップ操作
 
  • マナ総量の重たいエンチャント
 
  • エンチャントシナジー
 
  • 奇跡カード
 

「覆いを貫く者、アミナトゥ」と抜群に相性が良いカード

巻物棚
 

 手札にあるカードをライブラリートップに置けるから、確実に奇跡を起こせる!もし手札にエンチャントがない時は、《牧歌的な教示者》や《導きの嘆願》で直接ライブラリーからサーチしちゃいましょう!

 
 

「魂の鋤引き、ヴァルガヴォス」サンプルデッキ紹介

 ピックアップしたオススメ統率者の中から、今回は《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》の統率者デッキを紹介します!

目指しているレベル

 この記事では、こちらの統率者デッキパワーレベルでいうと5~6を目安に作っています。もっとカジュアルにしたい、もっとガチにしたいということであれば色々な改造ができると思いますので、ぜひご自身でも改造してみてください。

commander_deck_level_ja.jpg  

 それではデッキリストをご紹介します。

デッキリスト

「《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》」、製作者:クロタカ[MO] [ARENA]
1 《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス
-統率者(1)-

7 《
6 《
1 《統率の塔
1 《寓話の小道
1 《英雄の公有地
1 《ブレイズマイアの境界
1 《血染めのぬかるみ
1 《荒廃踏みの小道
1 《偶像の石塚
1 《竜髑髏の山頂
1 《燻る湿地
1 《硫黄泉
1 《憑依された峰
1 《特別観覧室
1 《血の墓所
1 《滅びの山
1 《ボジューカの沼
1 《ヒル溜りの沼
1 《死の溜まる地、死蔵
1 《見捨てられたぬかるみ、竹沼
1 《ならず者の道
1 《無限地帯
1 《魔女の診療所
1 《シヴの地溝
-土地(35)-

1 《血の求道者
1 《嵐拳の聖戦士
1 《ケデレクトの寄生魔
1 《剃刀族の棘頭
1 《花形アスリート
1 《つややかな雄鹿
1 《激情の薬瓶砕き
1 《暴れ回るフェロキドン
1 《上機嫌の放火犯
1 《ヘラルド・オヴ・スラーネッシュ
1 《永劫の不屈
1 《黙示録、シェオルドレッド
1 《有刺炎のグレムリン
1 《殺戮の神、モーギス
1 《運命をほぐす者
1 《ベラドンナの収穫者
1 《真面目な身代わり
1 《暴動の長、ラクドス
1 《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス
1 《ひとつ目の暴君、カラジカール
1 《苦痛の王
1 《血の贈与の悪魔
1 《しつこい締め付け蛇
1 《残酷な救済者、ラファエル
1 《精神の病を這うもの
1 《悪忌の戦闘部隊
1 《混沌の守護者、ラクドス
1 《無慈悲なる者ケアヴェク
1 《絶望の魔神
1 《街並みの地ならし屋
-クリーチャー(30)-
1 《夜の囁き
1 《悪魔的助言
1 《髑髏砕きの一撃
1 《アガディームの覚醒
1 《引き離しの噴火
1 《滅び
1 《加虐のシェルゲーム
1 《魂の再鍛
1 《同族の支配
1 《血に染まりし洞察
1 《混沌のねじれ
1 《魔性
1 《不敬者破り
1 《宙ぶらりんの刑
1 《ファイレクシアの闘技場
1 《堕ちたる者の饗宴
1 《不浄な別室 // 祭儀室
1 《恐怖の劇場
1 《突刺回廊 // 拷問部屋
1 《極上の血
1 《傷の反射
1 《悪魔の誓約
1 《不穏な暴動
1 《太陽の指輪
1 《旅人のガラクタ
1 《稲妻のすね当て
1 《秘儀の印鑑
1 《思考の器
1 《ラクドスの印鑑
1 《耽溺のタリスマン
1 《交霊盤
1 《謎の石の断片
1 《アルハマレットの書庫
1 《エンバレスの宝剣
-呪文(34)-

 

各カードの役割分類

除去(11)
ドロー(11)
マナ加速(10)
サーチ(1)
対戦相手にダメージを与えるorライフを失わせる(18)
クリーチャー強化(6)
呪文のコスト軽減(2)
対戦相手がライフを失うシナジー(3)
ライフを得るシナジー(2)
与えるダメージ増加(2)
追加戦闘フェイズ(1)
墓地のクリーチャーを戦場or手札に戻す(2)
対戦相手のカードをプレイする(1)
墓地対策(1)
除去対策(3)

※土地のほとんどはマナを加える効果なので割愛しました。

デッキコンセプト

 
勝ちパターン紹介

①《不穏な暴動》を出してから、サイズアップした《魂の鋤引き、ヴァルガヴォス》でアタック!

 

②ドローしたらライフを失わせるカードがある状態で《魂の再鍛》!

 

③《永劫の不屈》&《極上の血》コンボ!

 

 今回の『ダスクモーン:戦慄の館』統率者ピックアップはこれでおしまいです。
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう。お楽しみに!

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索