- HOME
- >
- READING
- >
- クロタカの統率者図書館
- >
- 第23回:『ニューカペナの街角』統率者ピックアップ
READING
クロタカの統率者図書館
第23回:『ニューカペナの街角』統率者ピックアップ
読者の皆さん、こんにちは! 統率者戦大好きクロタカです。
もうまもなく最新セット『ニューカペナの街角』の発売日ですね!
今回新たに登場する統率者候補は、同時発売される統率者デッキ5種類を合わせると合計37枚!
今回はその中から特にオススメな7枚の統率者をピックアップして紹介していきたいと思います。
目次
- 「希望の源、ジアーダ」
- 「粉砕者、ペリー」
- 「常夜会一家の目、カミーズ」
- 「画家、アンヘロ」
- 「道具箱、ヘンジー・トーリ」
- 「殺戮の歌姫、キット・カント」
- 「ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ」
- 「粉砕者、ペリー」サンプルデッキ紹介
《希望の源、ジアーダ》
最初に紹介する統率者は《希望の源、ジアーダ》です!
《希望の源、ジアーダ》の特徴 その1
《希望の源、ジアーダ》は以下の能力を持っています。
あなたがコントロールしていてこれでないすべての天使は、あなたがすでにコントロールしている天使1体につき1個の+1/+1カウンターが追加で置かれた状態で戦場に出る。
天使デッキを組んで、天使をいっぱい並べよう!ってことですね。
《希望の源、ジアーダ》自身が天使ですから、後続の天使は1個以上の+1/+1カウンターが置かれて戦場に出てきます。天使を多くコントロールしているほどにより強くなっていくため、天使・トークンを複数体生成するカードは相性◎!
《翼の司教》、《折れた刃、ギセラ》、《黎明をもたらす者ライラ》などのライフ回復カードと組み合わせれば、
以下のカードも天使軍団の形成とさらなる強化に貢献してくれることでしょう。
+1/+1カウンターとシナジーのあるカード(《聖域の番人》、《有望な信徒》、《アブザンの戦僧侶》など)も相性が良さそうですね。
さらに《仮面林の結節点》で戦場のクリーチャーをすべて天使にしてしまえば、その後出てくるクリーチャーは+1/+1カウンター盛り盛り確定!
《希望の源、ジアーダ》の特徴 その2
《希望の源、ジアーダ》はタップすることで、天使・呪文にしか使えない{W}を加えることができます。
天使は《希望の天使アヴァシン》、《セラの使者》、《天空の刃、セファラ》などの重くて強力なクリーチャーが多く存在するので、このマナ加速能力はありがたいですね。
{W}だけじゃ物足りない時は、《シュタルンハイムの野心家》、《戦争の伝令》、《ウルザの保育器》などでさらにコスト軽減しちゃいましょう!
《希望の源、ジアーダ》と抜群に相性が良いカード
《光輝王の昇天》
《光輝王の昇天》は探索カウンターが4個以上置かれている場合、{1}{W}で飛行を持つ4/4の天使・トークンを生成できるエンチャントです。
探索カウンターを置く条件である「各対戦相手のターン中にライフを失っていない」という部分は、飛行や警戒を持ち防御力の高いクリーチャーが多くいる天使たちを並べていれば、割と楽に達成することができます。
探索カウンターが揃ってしまえば、あとは能力を起動しまくってエンジェルフィーバー突入! 《希望の源、ジアーダ》がいると天使・トークンは出すたびにどんどんビックサイズに! トークンを倍化する《選定された行進》は、ぜひともセットで使いたいですね。
他には《神聖な訪問》と《栄光の終焉》などの大量トークン生成カードとのコンボでもエンジェルフィーバーに突入できますよ!
《粉砕者、ペリー》
次に紹介する統率者は統率者デッキ「壮麗な斡旋屋一家」に収録されている《粉砕者、ペリー》です!
《粉砕者、ペリー》の特徴
《粉砕者、ペリー》は以下の能力を持っています。
粉砕者、ペリーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に盾カウンター1個を置く。(それがダメージを受けるか破壊されるなら、代わりにそれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
粉砕者、ペリーが攻撃するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得て+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしているすべてのパーマネントの中のカウンターの種類数に等しい。
まず1つ目の能力で《粉砕者、ペリー》自身を含むクリーチャー1体に除去耐性を付与することができます。
ダメージを受けるか破壊されると盾カウンターは取り除かれてしまうため、補充したい時は《深海住まいのタッサ》や《テレポーテーション・サークル》で《粉砕者、ペリー》を明滅しましょう。
そして2つ目のクリーチャー強化能力はカウンターの種類数により変動するという一風変わったもの。「種類の違うカウンターをいっぱい並べて大ダメージを与えよう!」ってことですね。
それではカウンターの種類ごとにオススメのカードをいくつかピックアップして紹介していきます。
+1/+1カウンター
−1/ −1カウンター or −0/−1カウンター
蓄積カウンター
各種キーワード能力カウンター
Lvカウンター
伝承カウンター
珍しめの各種カウンター
パーマネントの上にカウンターをいっぱい置くことになると、《契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ》、《西の樹の木霊》、《書類の嵐》などのカウンターシナジーのあるカードたちも良い活躍をしてくれそうですね。
《粉砕者、ペリー》のクリーチャー強化能力は攻撃しないと誘発しないので、速攻付与カード(《速足のブーツ》、《狩猟の統率者、スーラク》、《山賊の頭の間》など)は何枚かデッキに忍ばせておきましょう。
《粉砕者、ペリー》と抜群に相性が良いカード
《工作員の道具箱》
《工作員の道具箱》は種類の異なるカウンターが4つ置かれた状態で戦場に出るため、《粉砕者、ペリー》の強化能力が一気に+4/+4修整に! さらに置かれたカウンターがなくなった後は、生け贄に捧げてドローもできる良心設計。
フィニッシュは《復讐する狩猟眷者》などで《粉砕者、ペリー》に二段攻撃を付与して、強烈な統率者ダメージで対戦相手を粉砕しちゃいましょう!
クロタカ
《粉砕者、ペリー》の登場でレアなカウンターを探す楽しみができましたね。黒船カウンターを置くカードなんて出たりしないかな~。
《常夜会一家の目、カミーズ》
次に紹介する統率者は統率者デッキ「常夜会一家の活動」に収録されている《常夜会一家の目、カミーズ》です!
《常夜会一家の目、カミーズ》の特徴
《常夜会一家の目、カミーズ》は以下の能力を持っています。
あなたが攻撃するたび、攻撃クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。それは謀議する。その後、パワーがそれよりも小さい攻撃クリーチャー1体を選ぶ。ターン終了時まで、そのクリーチャーは二段攻撃を得る。(クリーチャーが謀議するなら、カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。これによりあなたが土地でないカード1枚を捨てたなら、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
攻撃クリーチャー1体がブロックされなくなるので、忍者・クリーチャーや打点の高いクリーチャーは相性◎。
そして『ニューカペナの街角』で新しく登場した謀議ですが、カードを1枚引くところに着目するなら、ドローシナジーのあるカード(《地割れ潜み》、《水底のクラーケン》、《空鮫、シャーブラズ》など)、
カードを1枚捨てるところに着目するなら、ディスカードシナジーのあるカード(《賢明な車掌、トルーズ》、《骨たかりの守銭奴》、《イフニルの魔神》など)、
+1/+1カウンターを置くところに着目するなら、カウンターシナジーのあるカード(《ウーナの黒近衛》、《寓話の賢人》、《シガルダの召喚》など)が、それぞれ相性良さそうですね。
二段攻撃を付与するなら戦闘ダメージ誘発を持つクリーチャーがベストチョイス!
二段攻撃付与は「攻撃クリーチャー1体を選ぶ」なので、各種2色剣(《光と影の剣》、《筋腱と鋼鉄の剣》、《火と氷の剣》など)を装備してプロテクションを持っていても、問題なく付与することができます。
《常夜会一家の目、カミーズ》と抜群に相性が良いカード
《策謀家の仮面》
《常夜会一家の目、カミーズ》の能力で《策謀家の仮面》を装備しているクリーチャーをブロックされなくすれば、まず《常夜会一家の目、カミーズ》の能力で謀議を行い、さらにプレイヤーに与えた戦闘ダメージ分の謀議が可能に!
その後は大量の+1/+1カウンターが置かれた状態で攻撃しつつ、謀議で捨てたカードをリアニメイト呪文(《セヴィンの再利用》、《掘葬の儀式》、《末永く》など)で復活させちゃいましょう!
クロタカ
謀議が足りていない時は、「常夜会一家」のボス(《策謀の予見者、ラフィーン》)が直々に手伝ってくれそう(同じ謀議持ちカードですし)。
《画家、アンヘロ》
次に紹介する統率者は統率者デッキ「貴顕廊一家の殺戮」に収録されている《画家、アンヘロ》です!
《画家、アンヘロ》の特徴
《画家、アンヘロ》は以下の能力を持っています。
あなたが各ターンで最初に唱えてインスタントやソーサリーである呪文は犠牲2を持つ。(あなたがその呪文を唱えるに際して、あなたはパワーが2以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、その呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
インスタントやソーサリー全般、特に対戦相手のターン中にも唱えられるインスタントと相性の良い能力ですね。肝心の犠牲となってもらうクリーチャーについては、オススメのカードをいくつかピックアップして紹介します。
パワー2のクリーチャー・トークンを生成
インスタントやソーサリーを唱えるとクリーチャー・トークンを生成
頑強 or 不死クリーチャー(または不死を付与)
パワー2以上で墓地から戦場や手札に戻るクリーチャー
もしパワー1のクリーチャーしかいかなったとしても、《手甲》や《災いの歌姫、ジュディス》がいれば犠牲可能なサイズへ強化することができますよ。
インスタントやソーサリーをコピーできるので、魔技などのコピーシナジーのあるカードは是非とも一緒に使いたいですね。
《大勝ち》、《露骨な窃盗》、《残酷な根本原理》なんかをコピーできると、めっちゃ気持ち良くなれそう!
《画家、アンヘロ》と抜群に相性が良いカード
《フラクタルの理論家、ディーカ》
《フラクタルの理論家、ディーカ》は魔技を持っていて、インスタントやソーサリーを唱えるかコピーするたび、そのマナ総量に等しい+1/+1カウンターが置かれたフラクタル・トークンを生成することができます。
インスタントかソーサリーを唱えて《画家、アンヘロ》でコピーすれば、フラクタル・トークンが2体出現! マナ総量2以上の呪文を唱え続ければ、まず犠牲となるクリーチャーに困ることはなくなるでしょう。
ゲーム終盤、潤沢なマナが揃ったら、膨大なマナを注ぎ込んだ《微塵》、《霰炎の責め苦》、《瀉血》をコピーして、対戦相手のライフを根こそぎ削り取っちゃいましょう!
クロタカ
インスタントとソーサリーを多用する=墓地にカードが貯まるので、《溺神の信奉者、リーア》、《貴顕廊一家の隆盛》、《秘儀の砲撃》などの墓地利用カードもお忘れなく!
《道具箱、ヘンジー・トーリ》
次に紹介する統率者は統率者デッキ「土建組一家の猛威」に収録されている《道具箱、ヘンジー・トーリ》です!
《道具箱、ヘンジー・トーリ》の特徴
《道具箱、ヘンジー・トーリ》は以下の能力を持っています。
マナ総量が4以上でありあなたが唱えるすべてのクリーチャー・呪文は奇襲を持つ。奇襲コストはそれのマナ・コストに等しい。(あなたはその呪文を奇襲コストで唱えることを選んでもよい。そうしたなら、それは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。)
あなたが支払うすべての奇襲コストは、このゲームであなたがあなたの統率者を統率者領域から唱えた回数1回につき{1}減る。
(素で奇襲を持たないクリーチャーで)奇襲するには《道具箱、ヘンジー・トーリ》が戦場にいる必要があるので、奇襲コストは初めから実質{1}少ない状態で唱えることができます。《道具箱、ヘンジー・トーリ》を統率者領域から唱え直すたびに{1}減っていくため、ある意味除去耐性があると言えるかもしれないですね。
そして奇襲で唱えたいオススメのクリーチャーはこちら↓
攻撃誘発持ちクリーチャー
戦闘ダメージ誘発クリーチャー
死亡誘発クリーチャー
奇襲すると終了ステップに生け贄に捧げられるため、他のクリーチャーが死亡するたびに能力が誘発するカードは相性が良さそうですね。
《道具箱、ヘンジー・トーリ》と抜群に相性が良いカード
《土建組一家の隆盛》
《土建組一家の隆盛》があれば、奇襲などでクリーチャーを生け贄に捧げるたび、毎ターン1回生け贄に捧げたクリーチャーのマナ総量未満のクリーチャー1体を墓地からタップ状態で戦場に戻すことができます。これで「奇襲し終わったら盤面スッカスカ問題」も一発解決!
奇襲を繰り返すことで墓地にクリーチャーが貯まっているはずなので、墓地から戻すクリーチャーがいないということはまずないでしょう。他には《這い集め虫》がいると、奇襲で死亡したクリーチャーを手札に回収することができますよ。
クロタカ
ちなみに僕は『ニューカペナの街角』診断テストを行った結果、「土建組一家」に忠誠を誓うことになりました。
もし、どのファミリーの統率者を使うか迷っている場合は、診断テストで決めちゃいましょう!
《殺戮の歌姫、キット・カント》
次に紹介する統率者は統率者デッキ「舞台座一家の喧騒」に収録されている《殺戮の歌姫、キット・カント》です!
《殺戮の歌姫、キット・カント》の特徴
《殺戮の歌姫、キット・カント》は以下の能力を持っています。
殺戮の歌姫、キット・カントが戦場に出たとき、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
各プレイヤーのターンの戦闘の開始時に、あなたはあなたがコントロールしていてアンタップ状態であるクリーチャー2体をタップしてもよい。そうしたとき、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受けトランプルを得る。そのクリーチャーを使嗾する。
《殺戮の歌姫、キット・カント》と市民・トークン合わせて2体を使えば、次のプレイヤーの戦闘開始時からクリーチャーを使嗾することができます。
対戦相手が3人いる場合、毎ターン使嗾するには6体のクリーチャーが必要になるので、複数体トークンを生成するカード(《荒野の確保》、《銅纏いの呼集》、《深き森の隠遁者》など)は相性◎。
もしクリーチャーが2体しかいなかったとしても、クリーチャーのアンタップ手段さえあれば複数回使嗾することができますよ。
せっかくクリーチャーをタップするなら、タップするとボーナスがあるクリーチャーたち(《協約の魂、イマーラ》、《厚顔の無法者、マグダ》、《ウェザーライトの決闘者、ミリー》など)を使いたいですね。
毎ターン1体の使嗾だけじゃ物足りないと思ったら、各種使嗾カードを追加しちゃいましょう!
+2/+2修整とトランプルにプラスして、《決闘者の遺産》や《破滅の冠》で強化すれば、戦闘がよりエキサイティングに!
《殺戮の歌姫、キット・カント》の能力は自分のクリーチャーにも+2/+2修整とトランプルを付与できるため、いざとなったら《決闘者の遺産》などと合わせて強烈な一撃を与えることもできますよ。
《殺戮の歌姫、キット・カント》と抜群に相性が良いカード
《巡回の信号手》
《巡回の信号手》は{1}{W},{Q}({Q}はアンタップ・シンボル)するたびに、白の1/1のキスキン・兵士・トークンを1体生成できるクリーチャーです。
これを《殺戮の歌姫、キット・カント》と組み合わせると以下のようになります。
- 戦闘の開始時に《殺戮の歌姫、キット・カント》の能力で《巡回の信号手》とクリーチャー1体をタップ
- 《巡回の信号手》の能力でアンタップ&キスキン・兵士・トークン生成
- 次のプレイヤーのターンに《巡回の信号手》とキスキン・兵士・トークンをタップして使嗾
- その後はマナがある限り使嗾とトークン生成を繰り返し可能
《殺戮の歌姫、キット・カント》と《巡回の信号手》のコンボが決まれば、使嗾で対戦相手のライフは削られ、トークンもどんどん生成されていくので、最後は横並べ戦術の王道「オーバーラン系カード」(《孔蹄のビヒモス》、《タイタンの根本原理》など)で豪快にフィニッシュしましょう!
クロタカ
使嗾しきれなかったクリーチャーから反撃されるかもしれないので、《制圧の輝き》などでタップできるようにしておくと、より盤石かと思います!
《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》
次に紹介する統率者は《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》です!
《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》の特徴
《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》は以下の能力を持っています。
あなたが1つ以上のトークンを生成するなら、代わりにあなたは「それに等しい数の、速攻を持つ緑の2/2の猫・クリーチャー・トークンか、それに等しい数の、警戒を持つ緑の3/1の犬・クリーチャー・トークンを生成する。」を選んでもよい。
どんなトークンも猫か犬に即変換! 1/1トークンを生成するカード(《盛大なるクレッシェンド》、《大集団の行進》、《高まる献身》など)は、2/2(猫)か3/1(犬)にすることでパワーアップしますね。
そして《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》の能力はトークンであればどんなものでも犬 or 猫に変換可能! 特に宝物・トークンを大量生成するカードは相性◎
ある程度、犬 or 猫トークンが並んだら倍化チャンス!
トークン・デッキの定番《倍増の季節》、《似通った生命》、《選定された行進》は、なるべくデッキに忍ばせておきたいですね。
猫・トークン派のあなたにはバリエーション豊富な猫シナジーカードを!
犬・トークン派のあなたには《群れを導くもの》!
ちなみに犬・トークンを多めに生成していると、《離れられない二匹、リンとセリ》のビーム威力がアップしますよ。
《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》と抜群に相性が良いカード
《嵐の獣群》
自分のライフに等しい数の1/1のペガサス・トークンを生成できる豪快なソーサリー。
例えば自分のライフが30、《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》がいる状態で唱えれば、30体の犬 or 猫・トークンを生成可能! 猫・トークンなら唱えたターンから速攻で60点分の猫パンチをお見舞いすることができますよ!
また、《小走り樫》と《キヅタ小径の住人》の無限リス・トークンコンボを無限速攻猫・トークンに変換して、「1億体による迷い猫オーバーラン!」なんてこともできちゃいます。
クロタカ
「舞台座一家」のボス《宴の結節点、ジェトミア》は、《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》の横並べ戦術と相性抜群! ぜひとも一緒にプレイしたいですね!
《粉砕者、ペリー》サンプルデッキ紹介
ピックアップしたオススメ統率者の中から、今回は《粉砕者、ペリー》の統率者デッキを紹介します!
目指しているレベル
この記事では、こちらの統率者デッキパワーレベルでいうと5~6を目安に作っています。もっとカジュアルにしたい、もっとガチにしたいということであれば色々な改造ができると思いますので、ぜひご自身でも改造してみてください。
それではデッキリストをご紹介します。
デッキリスト
各カードの役割分類
除去(13)
- 《ヴィリジアンの堕落者》
- 《枝細工下げの古老》
- 《解脱の魂》
- 《浄火明神》
- 《有罪判決》
- 《剣を鍬に》
- 《書類の嵐》
- 《即時換装》
- 《隔離の場》
- 《エルズペス、死に打ち勝つ》
- 《天上都市、大田原》
- 《皇国の地、永岩城》
- 《耐え抜くもの、母聖樹》
ドロー(13)
- 《飛び地の暗号術士》
- 《エスパーの歩哨》
- 《ハイドロイド混成体》
- 《首席議長ゼガーナ》
- 《聖域の番人》
- 《テゼレットの計略》
- 《海門修復》
- 《斡旋屋一家の魔除け》
- 《スフィンクスの啓示》
- 《神秘の合流点》
- 《解放された精神》
- 《伝説たちの秘本》
- 《原初の狩人、ガラク》
マナ加速(13)
- 《ジョラーガの樹語り》
- 《貴族の教主》
- 《根の壁》
- 《献身のドルイド》
- 《桜族の長老》
- 《西の樹の木霊》
- 《まどろむ島、アリクスメテス》
- 《遥か見》
- 《珠眼の寺守り》
- 《霊体のヤギ角》
- 《太陽の指輪》
- 《真夜中の時計》
- 《複製する指輪》
サーチ(1)
- 《破滅の終焉》
クリーチャー強化(6)
各種能力カウンターを置く(6)
速攻付与(4)
- 《狩猟の統率者、スーラク》
- 《稲妻のすね当て》
- 《速足のブーツ》
- 《山賊の頭の間》
感染(3)
ライブラリートップのカードを唱える or プレイする(2)
- 《契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ》
- 《願いのジン》
増殖 or カウンターを置く(2)
追加戦闘フェイズ(1)
- 《最高の時》
クリーチャートークン生成(1)
- 《エメリアの呼び声》
クリーチャー明滅(1)
墓地からカードを手札に戻す(1)
墓地対策(1)
- 《漁る軟泥》
攻撃クリーチャー対策(1)
- 《イス卿の迷路》
※土地のほとんどはマナを加える効果なので割愛しました。
デッキコンセプト
いろいろなカウンターを並べて(全28種類)、激重ペリーパンチで対戦相手を粉砕しよう!
勝ちパターン紹介
1.《最高の時》を置いて、賛美されし《粉砕者、ペリー》のエクストラアタック!
2.《粉砕者、ペリー》の強化能力&《生体融合外骨格》or《大軍の功績》or《墨蛾の生息地》で毒殺!
3.《献身のドルイド》&《即時換装》の無限{G}コンボからの《破滅の終焉》!
今回の『ニューカペナの街角』統率者ピックアップはこれでおしまいです。
次回は『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』と統率者デッキに収録されている伝説カードをいくつかピックアップして紹介する予定です。
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう。お楽しみに!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.13戦略記事
今週のCool Deck:海賊デッキ&兎デッキ、プレイされた国にも注目!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.12戦略記事
とことん!スタンダー道!アルカニス降臨、3枚ドローはこうして狙え!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.12読み物
プレインズウォーカーのための『霊気走破』案内 その2|翻訳記事その他
-
2024.12.11戦略記事
全知森林コンボ:彼を知り己を知れば百戦殆からず(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.11読み物
プレインズウォーカーのための『霊気走破』案内 その1|翻訳記事その他
-
2024.12.11お知らせ
『霊気走破』ファーストルックまとめ|お知らせ
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事