- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- マジック大戦祭 2025 YOKOHAMA GoGo!! MAGIC:THE GATHERING
- >
- 写真でお届けする「マジック大戦祭 2025 YOKOHAMA GoGo!! MAGIC:THE GATHERING」
EVENT COVERAGE
マジック大戦祭 2025 YOKOHAMA GoGo!! MAGIC:THE GATHERING

写真でお届けする「マジック大戦祭 2025 YOKOHAMA GoGo!! MAGIC:THE GATHERING」
今回の「マジック大戦祭 2025 YOKOHAMA GoGo!! MAGIC:THE GATHERING(以下、「マジック大戦祭」)」は、横浜・みなとみらいに位置するパシフィコ横浜にて開催されました。
きれいな横浜の街並みと爽やかな潮風を感じながら訪れることのできる絶好のロケーションで、観光地としても人気のこのエリアには、この日多くのマジックファンが集まりました。
開場前の様子


開場前の静かな朝のホールは、これから始まるお祭りへの高揚感が漂っていました。パシフィコ横浜の広々とした会場には、色とりどりの装飾やブースが並び、準備に勤しむスタッフの皆さんの姿が見られました。イベントの幕開けを心待ちにする、そんな一日の始まりです。
開場直前の様子


開場時間直前、入り口前には長い列ができていました。前回のイベントと比べても明らかに人が多く、この「マジック大戦祭」が回を重ねるごとに盛り上がっていることを感じられます。
イベントへの参加方法
今イベントでは、ネットでの事前販売が行われていた参加パッケージと当日販売パッケージの2種類が存在しました。特に今回の「マジック大戦祭」の目玉の一つである3on3リミテッド参加パックには、非常に多くの方が参加されていました。



当日受付のイベントも盛況で、当日にふらりと立ち寄っても参加できる柔軟な仕組みも魅力! 初心者からベテラン、親子やご夫婦で参加されているお客さんまで、幅広い層のプレイヤーがこのイベントに足を運んでいました。
参加パッケージの中身を紹介!
イベント参加の際に必要な参加パッケージのうち、「ベーシックパッケージ」と「プレミアムパッケージ」の2種類をご紹介!

「ベーシックパッケージ」と言いつつ、中身はとても豪華!
- 《嵐の目、ウギン》イベント限定プレイマット×1
- 《嵐の目、ウギン》イベント限定ストレイジボックス×1
- 《嵐の目、ウギン》イベント限定フルプロテクトスリーブキーホルダー×1
- 『タルキール:龍嵐録』プレイ・ブースター×5パック
- マジック大戦祭ステッカー
- 対戦イベント参加クーポン(15クーポン分)×1
と、ここでしか限定グッズが多数入っていました。こんなにたくさんのお土産が手に入って1日中マジックを楽しめる、まさにマジックのお祭りです!

「プレミアムパッケージ」には、『タルキール:龍嵐録』プレイ・ブースター5パックが『タルキール:龍嵐録』コレクター・ブースター3パックになるほか、超かっこいい《モックス・ジャスパー》の限定ステンレスアートも入っています! 木箱に入っていて高級感もあり、部屋に飾りたいデザインですね。
どちらのパッケージも、事前販売はもちろん当日販売も行われていました。
ポイント交換
参加パッケージに含まれるイベントクーポンを使用して参加できるフライト式イベントは、好きな時間に参加できる気軽さが魅力です。しかも参加するだけでポイントがもらえ、ポイントはさらに豪華な賞品と交換できます。



景品は美麗なキャンバスアートや限定ステンレスアートなど、ここでしか手に入らないグッズが盛りだくさん。
見事50個のスタンプを集めたプレイヤーは高級な伊賀牛すき焼き肉をゲットできます。胃袋まで満たせる超お得なイベントです!
各種景品獲得者の方々をご紹介











イベントでゲットできるスタンプを豪華グッズと交換したプレイヤーの方々の一部を写真でご紹介!
プレイマットにキャンバスアート、ジグソーパズル、Tシャツやステンレスアートなど、ここでしか手に入らない貴重な品々を手に、みなさんいい笑顔です。
3on3イベント

左から井川 良彦/市川 ユウキ/平山 怜(敬称略)

テーブル奥側左から森山 真秀/高尾 翔太、テーブル手前側は伊藤 大明(敬称略)
3人1チームで仲間たちとマジックを楽しめる3on3イベントでは、ゲストとしてマジックの競技シーンで活躍されているプロプレイヤーや競合プレイヤーたちも参戦していました。当たった人はラッキー!?


友だちや家族と楽しく参加できるのもチーム戦のポイント。親子で参加されている方や、小中学生の仲良し女子チームも参加していました!



チームスタンダードとチームシールドで優勝したみなさんの記念撮影。上位賞として《嵐の目、ウギン》 の箔押しプレイマットが贈られました。
オモコロ・永田さんへのショートインタビュー
オモコロ・永田さんの初心者講習会は今回も大盛況! 壇上でのルール講習に加えて参加者の方との対戦会、写真撮影やサイン会など、盛りだくさんのプログラムを終えたばかりでお疲れのところ、永田さんは快くインタビューに応じてくださいました。

──「永田さんには毎回マジック大戦祭のたびに初心者講習会を行っていただいており、今回は4回目の初心者講習会ですね。これまでと比べ、より手応えを感じた点などがあれば教えて下さい」
永田「前回もお話したのですが、初心者の方のつまずきやすいポイントが分かってきたことや進行に慣れてきたこともあって、ルール講習の質自体はよくなってきたかな、と思います」

──「毎回ご用意いただいているスライドもユーモアがあふれていて、会場ではたくさんの笑いが生まれていました。こうした講習会を行う上で、心がけていらっしゃることなどはありますか?」


永田「スライドはまあ、好きにやらせてもらっているので、工夫というほどのことは……(笑) 講習会としての話だと、参加者の方は僕やスタッフにルールの質問をする場面もあると思いますし、対戦相手とコミュニケーションを取る必要もあります。なので、参加者の方が自然に声を出せる空気を作ることは意識していますね。講習会の最初に、参加者の方が声を出すきっかけを作ったりとか」

──「初心者講習会を行われる中で、醍醐味を感じたことや、嬉しかったことなどはありますか?」
永田「『オモコロチャンネルを見て始めました』って声をかけてもらえたり、『さっそくMTGアリーナをダウンロードしました』って言ってもらえたりすると嬉しいですね。講習会では分かりやすさを重視して『ファウンデーションズ』を使ってルール説明を行っていますが、ぜひこれを機にマジックをプレイしていただいて、最新セットにも触れていただけたりしたらいいな、と思ってます」
──「印象的だった出来事などはありますか?」


永田「『マジックは初めてでも他のカードゲームに触れたことはある』という方もけっこういらっしゃって、カードゲームという遊び自体の人気が高まっているなと感じています。あと、今回の大戦祭はほぼ満席ですよね。今の時間はまだ昼過ぎごろですが、さっき『リミテッド用のパックが品切れになった』という場内アナウンスがありましたよね。マジック自体もすごく盛り上がっているな~、と思いました。最高!!!」
永田さんには、今回も初心者講習会を通じて多くの方にマジックの楽しさを伝えていただきました。マジック大戦祭の会場を温かく盛り上げてくださったこと、改めて感謝申し上げます!
ステージイベント



特設ステージでは、マジックインフルエンサーとしてご活躍されている開封大好きよしひろさんとともにゃんさん、常盤ゆいさんによる観客参加型のディベート大会(!?)やシルエットクイズ大会が行われました。
みんなでワイワイ盛り上がれるこちらのイベントでは、ステージ周辺にたくさんの人が集まり、通りすがりの参加者も思わず足を止めるほどの盛り上がりを見せていました。
抽選会


イベントのラストを飾ったのは、豪華景品が当たる大抽選会!「マジック大戦祭」の参加者の中から、豪華景品が次々とプレゼントされていきます。

最大の目玉景品、『マジック・オリジン』のFOIL版アンカットシートを手にした幸運な当選者の方と記念撮影!「マジック大戦祭」を締めくくる大盛り上がりの抽選会となりました。
終わりに

閉場後の様子
「マジック大戦祭」はマジック好きなら誰でも参加できる”マジックのお祭り”です。1日中マジックを楽しみながら、限定グッズを手に入れたり、新たな仲間と出会ったり、勝っても負けても楽しめます。
今回は横浜での開催となりましたが、この記事を読んで「マジック大戦祭」にご興味が湧いた方は、ぜひ遊びに来てみてください!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025