- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- リダイレクト
- >
- 基本セット第7版
EVENT COVERAGE
リダイレクト

基本セット第7版

《青の防御円》(あおのぼうぎょえん)


エンチャント

[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:U

《赤の防御円》(あかのぼうぎょえん)


エンチャント

[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:U [9ED]:U

《ありがたい老修道士》(ありがたいろうしゅうどうし)


クリーチャー ― 人間・モンク・クレリック
2/2
ありがたい老修道士が場に出たとき、あなたは2点のライフを得る。
[POR]:U [S99]:C [S00]:C [DDC]:C [STH]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《解呪》(かいじゅ)


インスタント
対象のアーティファクト1個か対象のエンチャント1つを、破壊する。
[S00]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [MIR]:C [TMP]:C [6ED]:C [USG]:C [MMQ]:C [7ED]:C [TSB]:* [CN2]:C

《儀仗兵》(ぎじょうへい)

クリーチャー ― 人間・兵士
1/1

[STH]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《黒の防御円》(くろのぼうぎょえん)


エンチャント

[2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:U [9ED]:U

《サマイトの癒し手》(さまいとのいやして)


クリーチャー ― 人間・クレリック
1/1

[S00]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《白の防御円》(しろのぼうぎょえん)


エンチャント

[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:U

《聖なる力》(せいなるちから)

エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは+1/+2の修正を受ける。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C

《治癒の軟膏》(ちゆのなんこう)

インスタント
以下の2つから1つを選ぶ。
「対象のプレイヤー1人は3点のライフを得る」
「このターン、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に与えられる次のダメージを、3点軽減する」
「対象のプレイヤー1人は3点のライフを得る」
「このターン、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に与えられる次のダメージを、3点軽減する」
[DDC]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [MIR]:C [6ED]:C [USG]:C [7ED]:C [8ED]:C

《天使の従者》(てんしのじゅうしゃ)


クリーチャー ― 天使・スピリット
1/1
飛行
: 対象の攻撃クリーチャー1体か対象のブロック・クリーチャー1体は、ターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。

[DDC]:C [USG]:C [7ED]:C [8ED]:C

《弩弓歩兵》(どきゅうほへい)


クリーチャー ― 人間・兵士・射手
1/1

[MMQ]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C

《平和な心》(へいわなこころ)


エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは、攻撃にもブロックにも参加できない。
[DDC]:C [MIR]:C [TMP]:C [6ED]:C [USG]:C [7ED]:C [ONS]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C [M12]:C [M13]:C [M14]:C [DTK]:C [EMA]:C

《緑の防御円》(みどりのぼうぎょえん)


エンチャント

[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:U

《献身的民兵団》(けんしんてきみんぺいだん)


クリーチャー ― 人間・兵士
2/5
献身的民兵団は、攻撃に参加してもタップしない。
[POR]:U [S99]:U [WTH]:C [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《堅牢な防衛隊》(けんろうなぼうえいたい)



クリーチャー ― 人間・兵士
3/4
堅牢な防衛隊が場に出たとき、あなたは4点のライフを得る。
[TMP]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《重バリスタ部隊》(じゅうばりすたぶたい)


クリーチャー ― 人間・兵士
2/3

[WTH]:C [6ED]:U [7ED]:U

《城壁》(じょうへき)


エンチャント
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーは、+0/+2の修正を受ける。
[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U

《世界を支える者》(せかいをささえるもの)



クリーチャー ― 天使
2/3
飛行
世界を支える者がブロックに参加するたび、世界を支える者はターン終了時まで+0/+2の修正を受ける。
世界を支える者がブロックに参加するたび、世界を支える者はターン終了時まで+0/+2の修正を受ける。
[DDC]:U [ULG]:U [7ED]:U

《セラの代言者》(せらのだいげんしゃ)


クリーチャー ― 天使
2/2
飛行
: 対象の攻撃クリーチャー1体か対象のブロック・クリーチャー1体は、ターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。

[DDC]:U [UDS]:U [7ED]:U

《セラの抱擁》(せらのほうよう)



エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修正を受けるとともに飛行を持ち、攻撃に参加してもタップしない。
[DDC]:U [USG]:U [7ED]:U [10E]:U

《魂の絆》(たましいのきずな)

エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーがダメージを与えるたび、あなたはそれに等しい値のライフを得る。
[LEG]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U

《剣の壁》(つるぎのかべ)


クリーチャー ― 壁
3/5
(壁は攻撃に参加できない。)
飛行
飛行
[POR]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [10E]:U [M14]:U

《歴戦の司令官》(れきせんのしれいかん)



クリーチャー ― 人間・兵士
2/2
歴戦の司令官が攻撃に参加するたび、あなたは対象のクリーチャー1体をタップしてもよい。
[POR]:U [DDF]:U [USG]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U

《神の怒り》(かみのいかり)



ソーサリー
すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
[POR]:R [C13]:R [1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [V14]:M [EMA]:R

《キイェルドーの近衛隊》(きいぇるどーのこのえたい)



クリーチャー ― 人間・兵士
2/5

[ICE]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [10E]:R

《北の聖騎士》(きたのせいきし)



クリーチャー ― 人間・騎士
3/3



[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [7ED]:R

《最下層民》(さいかそうみん)


エンチャント ― オーラ
あなたに与えられるすべてのダメージは、代わりに、エンチャントされているクリーチャーに与えられる。
[USG]:R [7ED]:R [10E]:R [CN2]:R

《崇拝》(すうはい)


エンチャント
あなたがクリーチャーをコントロールしている場合、あなたのライフを0点以下とするようなダメージは、代わりに、あなたのライフを1点とする。
[USG]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《精鋭なる射手》(せいえいなるしゃしゅ)


クリーチャー ― 人間・兵士・射手
3/3

[USG]:R [7ED]:R [8ED]:R

《聖なる場》(せいなるば)


エンチャント
対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、土地が場からあなたの墓地に置かれるたび、その土地を場に戻す。
[STH]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《セラの天使》(せらのてんし)



クリーチャー ― 天使
4/4
飛行
セラの天使は、攻撃に参加してもタップしない。
セラの天使は、攻撃に参加してもタップしない。
[DDC]:R [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M10]:U [M11]:U [CMD]:U [M12]:U [M13]:U [M14]:U [M15]:U [ORI]:U [EMA]:U

《太陽の網》(たいようのあみ)


クリーチャー ― 壁
5/6
(壁は攻撃に参加できない。)
飛行
太陽の網は、パワーが2以下のクリーチャーをブロックできない。
飛行
太陽の網は、パワーが2以下のクリーチャーをブロックできない。
[MIR]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R

《ダメージ反転》(だめーじはんてん)



インスタント
このターン、あなたが選んだ発生源1つがあなたに与える次のダメージを、軽減し0にする。あなたは、そのダメージに等しい値のライフを得る。
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [9ED]:R

《練達の癒し手》(れんたつのいやして)


クリーチャー ― 人間・クレリック
1/4

[UDS]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《風のドレイク》(かぜのどれいく)


クリーチャー ― ドレイク
2/2
飛行
[POR]:C [S99]:C [S00]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [M10]:C [M13]:C [DGM]:C [KLD]:C

《記憶の欠落》(きおくのけつらく)


インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。その呪文を、そのオーナーの墓地に置く代わりに、そのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
[HML]:C [5ED]:C [MIR]:C [6ED]:C [7ED]:C [EMA]:C

《ぐるぐる》(ぐるぐる)

インスタント
対象のアーティファクト1個か対象のクリーチャー1体か対象の土地1つを、タップあるいはアンタップする。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [7ED]:C [8ED]:C

《シー・モンスター》(しーもんすたー)



クリーチャー ― 海蛇
6/6
シー・モンスターは、防御側プレイヤーが島をコントロールしていないかぎり、攻撃に参加できない。
[TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《手練》(しゅれん)

ソーサリー
あなたのライブラリーのカードを一番上から2枚見る。そのうちの1枚をあなたの手札に加え、残りの1枚をあなたのライブラリーの一番下に置く。
[P02]:C [S99]:C [7ED]:C [9ED]:C

《真珠三叉矛の人魚》(しんじゅみつまたほこのにんぎょ)

クリーチャー ― マーフォーク
1/1
[POR]:C [S99]:C [S00]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [M13]:C

《送還》(そうかん)

インスタント
対象のクリーチャー1体を、そのオーナーの手札に戻す。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [10E]:C [CON]:C [M10]:C [M11]:C [M12]:C [M13]:C

《対抗呪文》(たいこうじゅもん)


インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。
[S99]:U [S00]:C [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [ICE]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [MMQ]:C [7ED]:C [EMA]:C

《飛行》(ひこう)

エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは、飛行を持つ。
[S00]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [M12]:C

《ブーメラン》(ぶーめらん)


インスタント
対象のパーマネント1つを、そのオーナーの手札に戻す。
[LEG]:C [CHR]:C [5ED]:C [MIR]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《放蕩魔術師》(ほうとうまじゅつし)


クリーチャー ― 人間・ウィザード
1/1

[S00]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [TSB]:* [EMA]:U

《物知りフクロウ》(ものしりふくろう)


クリーチャー ― 鳥
1/1
飛行
物知りフクロウが場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを一番上から4枚見て、そのあと、それらを好きな順番でライブラリーの上に戻す。
物知りフクロウが場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを一番上から4枚見て、そのあと、それらを好きな順番でライブラリーの上に戻す。
[WTH]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [10E]:C [M10]:C

《霊魂放逐》(れいこんほうちく)


インスタント
対象のクリーチャー呪文1つを打ち消す。
[S99]:C [LEG]:C [CHR]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《悪意の眼差し》(あくいのまなざし)


ソーサリー
対象の対戦相手1人は、その手札を見せる。その中の山のカードと赤のカードそれぞれ1枚につき、あなたはカードを1枚引く。
[POR]:U [7ED]:U [9ED]:U

《幻影の戦士》(げんえいのせんし)



クリーチャー ― イリュージョン・戦士
2/2
幻影の戦士はブロックされない。
[POR]:R [S99]:R [WTH]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U [M10]:U [M14]:U

《大気の壁》(たいきのかべ)



クリーチャー ― 壁
1/5
(壁は攻撃に参加できない。)
飛行
飛行
[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [10E]:U

《大気の精霊》(たいきのせいれい)



クリーチャー ― エレメンタル
4/4
飛行
[P02]:U [S99]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U [M10]:U

《泥棒カササギ》(どろぼうかささぎ)



クリーチャー ― 鳥
1/3
飛行
泥棒カササギが対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引く。
泥棒カササギが対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引く。
[UDS]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U

《秘宝奪取》(ひほうだっしゅ)



エンチャント ― オーラ
あなたは、エンチャントされているアーティファクトをコントロールする。
[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《マーフォークの物あさり》(まーふぉーくのものあさり)


クリーチャー ― マーフォーク・ならず者
1/1

[EXO]:C [7ED]:U [10E]:C [M10]:C [M12]:C [EMA]:U [CN2]:U

《アトランティスの王》(あとらんてぃすのおう)


クリーチャー ― マーフォーク
2/2
すべてのマーフォークは、+1/+1の修正を受けるとともに島渡りを持つ。(防御側プレイヤーが島をコントロールしているかぎり、それらのクリーチャーはブロックされない。)
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [TSB]:*

《驚きの壁》(おどろきのかべ)



クリーチャー ― 壁
1/5
(壁は攻撃に参加できない。)


: 驚きの壁は、ターン終了時まで+4/-4の修正を受けるとともに、このターン、自分自身が壁でないかのように攻撃に参加してもよい。



[LEG]:U [CHR]:U [7ED]:R

《果敢な弟子》(かかんなでし)



クリーチャー ― 人間・ウィザード
1/1

[MIR]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《枯渇》(こかつ)


インスタント
対象のプレイヤー1人がコントロールする土地をすべてタップし、そのプレイヤーのマナ・プールを空にする。
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [6ED]:R [7ED]:R

《時間の名人》(じかんのめいじん)



クリーチャー ― 人間・ウィザード
1/1




[UDS]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《水底のビヒモス》(みずぞこのびひもす)




クリーチャー ― 海蛇
7/6
島渡り(防御側プレイヤーが島をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[TMP]:R [7ED]:R

《祖先の記憶》(そせんのきおく)




ソーサリー
あなたのライブラリーのカードを一番上から7枚見る。そのうちの2枚をあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
[POR]:R [MIR]:R [6ED]:R [7ED]:R

《対立》(たいりつ)



エンチャント
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:対象のアーティファクト1個か対象のクリーチャー1体か対象の土地1つを、タップする。
[UDS]:R [7ED]:R

《釣り合い》(つりあい)



エンチャント
あなたがクリーチャー呪文をプレイするたび、あなたは
を支払ってもよい。支払ったなら、対象のクリーチャー1体をそのオーナーの手札に戻す。

[EXO]:R [7ED]:R

《マハモティ・ジン》(まはもてぃじん)



クリーチャー ― ジン
5/6
飛行
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M15]:R [ORI]:R

《畏怖》(いふ)


エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは、アーティファクト・クリーチャーか黒のクリーチャーにしかブロックされない。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《蠢く骸骨》(うごめくがいこつ)


クリーチャー ― スケルトン
1/1

[S00]:C [DDD]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:U [10E]:U [M10]:C

《虚ろの犬》(うつろのいぬ)


クリーチャー ― ゾンビ・猟犬
3/3
虚ろの犬が攻撃に参加するたび、虚ろの犬はターン終了時まで+2/+0の修正を受ける。
[S99]:C [USG]:C [7ED]:C [9ED]:C

《疫病甲虫》(えきびょうこうちゅう)

クリーチャー ― 昆虫
1/1
沼渡り(防御側プレイヤーが沼をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[ULG]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《彼方からの雄叫び》(かなたからのおたけび)


インスタント
対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C

《カミソリネズミ》(かみそりねずみ)


クリーチャー ― ネズミ
2/1
カミソリネズミは、アーティファクト・クリーチャーか黒のクリーチャーにしかブロックされない。
[WTH]:C [6ED]:C [7ED]:C [9ED]:C

《強迫》(きょうはく)

ソーサリー
対象の対戦相手1人はその手札を見せる。その中からクリーチャーでも土地でもないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
[DDC]:C [USG]:C [7ED]:C [M10]:C [M11]:C [M13]:C [M14]:C [MD1]:C [DTK]:C [EMA]:C

《グレイブディガー》(ぐれいぶでぃがー)


クリーチャー ― ゾンビ
2/2
グレイブディガーが場に出たとき、あなたは、対象の、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を、あなたの手札に戻してもよい。
[POR]:U [S99]:U [HOP]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [ODY]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C [CMD]:C [M12]:C [M15]:U [EMA]:C

《死者再生》(ししゃさいせい)

ソーサリー
対象の、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を、あなたの手札に戻す。
[POR]:C [P02]:C [S99]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [CN2]:C

《邪悪なる力》(じゃあくなるちから)

エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは+2/+1の修正を受ける。
[DDC]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C

《スケイズ・ゾンビ》(すけいずぞんび)


クリーチャー ― ゾンビ
2/2
[S99]:C [S00]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《精神腐敗》(せいしんふはい)


ソーサリー
対象のプレイヤー1人は、自分の手札からカードを2枚捨てる。
[POR]:C [P02]:C [S99]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C [M12]:C [M13]:C [RTR]:C [M14]:C [M15]:C [DTK]:C [ORI]:C [KLD]:C

《立ちはだかる影》(たちはだかるかげ)


クリーチャー ― シェイド
1/1

[USG]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C

《堕落》(だらく)


ソーサリー
堕落は、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に、あなたがコントロールする沼の総数に等しい値のダメージを与える。あなたは、この方法で与えられたダメージと等しい値のライフを得る。
[DDC]:U [DDD]:U [USG]:C [7ED]:C [SHM]:U [M11]:U [M14]:U

《沼インプ》(ぬまいんぷ)


クリーチャー ― インプ
1/1
飛行
[POR]:C [S99]:C [S00]:C [DRK]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C

《蛇人間の戦士》(へびにんげんのせんし)


クリーチャー ― 蛇・戦士
3/3
蛇人間の戦士が場に出たとき、あなたは3点のライフを失う。
[POR]:C [S99]:C [STH]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C

《骨なしの凶漢》(ほねなしのきょうかん)


クリーチャー ― ゾンビ・傭兵
2/2
骨なしの凶漢はブロックに参加できない。
[NEM]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《闇への追放》(やみへのついほう)


インスタント
対象の、黒でないクリーチャー1体を破壊する。それは再生できない。
[DDC]:C [ICE]:C [MIR]:C [TMP]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C

《悪臭のインプ》(あくしゅうのいんぷ)


クリーチャー ― インプ
2/2
飛行
悪臭のインプが場に出たとき、あなたは2点のライフを失う。
悪臭のインプが場に出たとき、あなたは2点のライフを失う。
[DDC]:C [STH]:C [7ED]:U [9ED]:C [DDR]:C

《苦悶の記憶》(くもんのきおく)



ソーサリー
対象のプレイヤー1人の手札を見て、その中からカードを2枚選ぶ。それらを好きな順番で、そのプレイヤーのライブラリーの一番上に置く。
[WTH]:U [6ED]:U [7ED]:U [10E]:U

《仕組まれた疫病》(しくまれたえきびょう)


エンチャント
仕組まれた疫病が場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
選んだタイプのすべてのクリーチャーは、それぞれ-1/-1の修正を受ける。
選んだタイプのすべてのクリーチャーは、それぞれ-1/-1の修正を受ける。
[ULG]:U [7ED]:U

《死より得るもの》(しよりえるもの)



インスタント
死より得るものは、あなたのターン終了ステップの間にしかプレイできない。
死より得るものをプレイするための追加のコストとして、好きな数のライフを支払う。
この方法で支払ったライフの値に等しい枚数のカードを引く。
死より得るものをプレイするための追加のコストとして、好きな数のライフを支払う。
この方法で支払ったライフの値に等しい枚数のカードを引く。
[EXO]:U [7ED]:U

《深淵の死霊》(しんえんのしりょう)



クリーチャー ― スペクター
2/3
飛行
深淵の死霊がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚捨てる。
深淵の死霊がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚捨てる。
[DDC]:U [ICE]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [MM3]:U

《魂の饗宴》(たましいのきょうえん)



ソーサリー
対象のプレイヤー1人は4点のライフを失い、あなたは4点のライフを得る。
[S99]:U [UDS]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U

《沼の悪霊》(ぬまのあくりょう)


クリーチャー ― レイス
3/3
沼渡り(防御側プレイヤーが沼をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[POR]:U [S99]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U [M10]:U

《偏頭痛》(へんずつう)


エンチャント
対戦相手がカードを捨てるたび、偏頭痛はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
[STH]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U [M10]:U

《骨の壁》(ほねのかべ)


クリーチャー ― スケルトン・壁
1/4
(壁は攻撃に参加できない。)
: 骨の壁を再生する。

[DDD]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [7ED]:U [M10]:U

《墓所のネズミ》(ぼしょのねずみ)


クリーチャー ― ネズミ
1/1

[VIS]:C [7ED]:U

《夜の断片》(よるのだんぺん)



エンチャント


[WTH]:U [6ED]:U [7ED]:U

《レシュラックの秘儀》(れしゅらっくのひぎ)

エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは沼渡りを持つ。(防御側プレイヤーが沼をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[ICE]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U

《再処理》(さいしょり)



ソーサリー
好きな数のアーティファクトかクリーチャーか土地(それらの組み合わせでもよい)を生け贄に捧げる。この方法で生け贄に捧げたパーマネント1つにつき、カードを1枚引く。
[USG]:R [7ED]:R

《深淵の怪物》(しんえんのかいぶつ)



クリーチャー ― ホラー
2/2
飛行
深淵の怪物が場に出たとき、対象のプレイヤー1人は自分の手札からカードを2枚捨てる。
深淵の怪物が場に出たとき、対象のプレイヤー1人は自分の手札からカードを2枚捨てる。
[S99]:R [USG]:R [7ED]:R

《堕天使》(だてんし)



クリーチャー ― 天使
3/3
飛行
クリーチャーを1体、生け贄に捧げる: 堕天使は、ターン終了時まで+2/+1の修正を受ける。
クリーチャーを1体、生け贄に捧げる: 堕天使は、ターン終了時まで+2/+1の修正を受ける。
[DDC]:R [LEG]:U [CHR]:U [5ED]:U [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [CMD]:R

《人さらい》(ひとさらい)



クリーチャー ― 人間・ミニオン
2/1




[DRK]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R

《吠える悪鬼》(ほえるあっき)


クリーチャー ― スピリット
3/3
飛行
吠える悪鬼がクリーチャーにダメージを与えるたび、吠える悪鬼はそのクリーチャーのコントローラーに3点のダメージを与え、あなたに3点のダメージを与える。
吠える悪鬼がクリーチャーにダメージを与えるたび、吠える悪鬼はそのクリーチャーのコントローラーに3点のダメージを与え、あなたに3点のダメージを与える。
[TMP]:R [7ED]:R

《夢魔》(むま)


クリーチャー ― ナイトメア・馬
*/*
飛行
夢魔のパワーおよびタフネスは、それぞれ、あなたがコントロールする沼の総数に等しい。
夢魔のパワーおよびタフネスは、それぞれ、あなたがコントロールする沼の総数に等しい。
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M10]:R [M14]:R [M15]:R [ORI]:R

《要塞の暗殺者》(ようさいのあんさつしゃ)



クリーチャー ― ゾンビ・暗殺者
2/1

[C13]:R [STH]:R [7ED]:R

《黄泉からの帰還者》(よみからのきかんしゃ)


クリーチャー ― スピリット
*/*
飛行
黄泉からの帰還者のパワーおよびタフネスは、それぞれ、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの総数に等しい。
黄泉からの帰還者のパワーおよびタフネスは、それぞれ、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの総数に等しい。
[PPR]:R [STH]:R [7ED]:R [ORI]:U

《怒り狂うゴブリン》(いかりくるうごぶりん)

クリーチャー ― ゴブリン・狂戦士
1/1
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下となったターンに、攻撃に参加したり
したりできる。)

[POR]:C [P02]:C [S99]:C [EXO]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C

《石の雨》(いしのあめ)


ソーサリー
対象の土地1つを破壊する。
[POR]:C [P02]:C [S99]:C [S00]:C [PTK]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [MIR]:C [TMP]:C [6ED]:C [MMQ]:C [7ED]:C [8ED]:C [CHK]:C [9ED]:C

《稲妻の精霊》(いなずまのせいれい)


クリーチャー ― エレメンタル
4/1
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下となったターンに、攻撃に参加したり
したりできる。)

[TMP]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M12]:C

《丘巨人》(おかきょじん)


クリーチャー ― 巨人
3/3
[POR]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《花崗岩の装着》(かこうがんのそうちゃく)


エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは、あなたがコントロールする山1つにつき、+1/+0の修正を受ける。
[ULG]:C [7ED]:C

《火山の鎚》(かざんのつち)


ソーサリー
火山の鎚は、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に、3点のダメージを与える。
[POR]:C [P02]:C [S99]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C

《ゴブリン穴掘り部隊》(ごぶりんあなほりぶたい)

クリーチャー ― ゴブリン
1/1

[DRK]:C [CHR]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C

《ゴブリン精鋭歩兵部隊》(ごぶりんせいえいほへいぶたい)


クリーチャー ― ゴブリン・戦士
2/2
ゴブリン精鋭歩兵部隊がブロックに参加するかブロックされた状態になるたび、ゴブリン精鋭歩兵部隊は、ターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
[MIR]:C [6ED]:C [7ED]:C [10E]:C

《ゴブリンの戦車》(ごぶりんのせんしゃ)


クリーチャー ― ゴブリン・戦士
2/2
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下となったターンに、攻撃に参加したり
したりできる。)

[S99]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C

《ゴブリンの洞窟探検家》(ごぶりんのどうくつたんけんか)


クリーチャー ― ゴブリン・戦士
2/2
山渡り(防御側プレイヤーが山をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[USG]:C [7ED]:C [RAV]:C

《ゴブリンの略奪者》(ごぶりんのりゃくだつしゃ)


クリーチャー ― ゴブリン・戦士
2/2
ゴブリンの略奪者はブロックに参加できない。
[P02]:C [USG]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C

《ショック》(しょっく)

インスタント
ショックは、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に、2点のダメージを与える。
[S00]:C [STH]:C [6ED]:C [7ED]:C [ONS]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M12]:C [M14]:C [DDN]:C [AER]:C

《大地の飛礫》(だいちのつぶて)


ソーサリー
大地の飛礫は、対象のクリーチャー1体に、あなたがコントロールする山の総数に等しい値のダメージを与える。
[POR]:C [P02]:C [S99]:U [DDG]:C [MIR]:C [6ED]:C [7ED]:C [10E]:C

《微震》(びしん)

ソーサリー
微震は、飛行を持たないすべてのクリーチャーに、それぞれ1点のダメージを与える。
[P02]:C [S99]:C [VIS]:C [6ED]:C [MMQ]:C [7ED]:C [8ED]:C

《ピグミー・パイロザウルス》(ぴぐみーぱいろざうるす)


クリーチャー ― トカゲ
1/1
ピグミー・パイロザウルスはブロックに参加できない。
: ピグミー・パイロザウルスは、ターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。

[DDI]:C [ULG]:C [7ED]:C

《粉砕》(ふんさい)


インスタント
対象のアーティファクト1個を破壊する。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [MRD]:C [9ED]:C [M10]:C [SOM]:C [KTK]:C

《溶岩の斧》(ようがんのおの)


ソーサリー
溶岩の斧は、対象のプレイヤー1人に5点のダメージを与える。
[POR]:C [P02]:C [S99]:C [S00]:C [ULG]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C [M12]:C [M14]:C [M15]:C

《オーク弩弓隊》(おーくどきゅうたい)



クリーチャー ― オーク・戦士
1/3

[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U

《オークの軍旗》(おーくのぐんき)


エンチャント
あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは、+1/+0の修正を受ける。
[S00]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [EMA]:C

《ギトゥの火喰い人》(ぎとぅのひくいびと)


クリーチャー ― 人間・ノーマッド
2/2

[ULG]:U [7ED]:U

《紅蓮地獄》(ぐれんじごく)


ソーサリー
紅蓮地獄は、すべてのクリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。
[POR]:R [DDK]:U [ICE]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U [M10]:U [M11]:U [MM3]:U

《ゴブリン・ウォー・ドラム》(ごぶりんうぉーどらむ)


エンチャント
あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは、それぞれ2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。
[FEM]:C [5ED]:C [7ED]:U

《ゴブリンの女看守》(ごぶりんのおんなかんしゅ)


クリーチャー ― ゴブリン
1/1
ゴブリンの女看守が場に出たとき、あなたは自分のライブラリーの中からゴブリン・カードを1枚選んでもよい。そうしたなら、そのカードを見せてそれをあなたの手札に加える。そのあと、あなたのライブラリーを切り直す。
[P02]:U [USG]:C [7ED]:U

《突然の衝撃》(とつぜんのしょうげき)


インスタント
突然の衝撃は対象のプレイヤー1人に、そのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい値のダメージを与える。
[TMP]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U

《発火》(はっか)


ソーサリー
発火は合計4点のダメージを、対象の、望む数のクリーチャーかプレイヤー(それらの組み合わせでもよい)にあなたが望むように振り分けて与える。
[HOP]:U [LEG]:C [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:C [7ED]:U [8ED]:U [FRF]:U

《炎の壁》(ほのおのかべ)



クリーチャー ― 壁
0/5
(壁は攻撃に参加できない。)
: 炎の壁は、ターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。

[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [10E]:U [M10]:U [M13]:C [M15]:C

《炎の精霊》(ほのおのせいれい)



クリーチャー ― エレメンタル
5/4
[S99]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [M13]:C

《猛火》(もうか)


ソーサリー
猛火は、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に、X点のダメージを与える。
[POR]:U [P02]:U [PTK]:U [HOP]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U

《インフェルノ》(いんふぇるの)



インスタント
インフェルノは、すべてのプレイヤーとすべてのクリーチャーに、それぞれ6点のダメージを与える。
[DRK]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R

《オック》(おっく)


クリーチャー ― ゴブリン
4/4
オックは、自分よりもパワーの大きいクリーチャーがともに攻撃に参加しないかぎり、攻撃に参加できない。
オックは、自分よりもパワーの大きいクリーチャーがともにブロックに参加しないかぎり、ブロックに参加できない。
オックは、自分よりもパワーの大きいクリーチャーがともにブロックに参加しないかぎり、ブロックに参加できない。
[USG]:R [7ED]:R [8ED]:R

《ゴブリンの王》(ごぶりんのおう)



クリーチャー ― ゴブリン
2/2
すべてのゴブリンは、+1/+1の修正を受けるとともに山渡りを持つ。(防御側プレイヤーが山をコントロールしているかぎり、それらのクリーチャーはブロックされない。)
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R

《真紅のヘルカイト》(しんくのへるかいと)




クリーチャー ― ドラゴン
6/6
飛行
,
: 真紅のヘルカイトは、対象のクリーチャー1体にX点のダメージを与える。Xは、赤マナでしか支払えない。


[MIR]:R [6ED]:R [7ED]:R

《シヴ山のドラゴン》(しヴさんのどらごん)



クリーチャー ― ドラゴン
5/5
飛行
: シヴ山のドラゴンは、ターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。

[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M10]:R [M14]:R [M15]:R [ORI]:R

《地震》(じしん)


ソーサリー
地震は、すべてのプレイヤーと、飛行を持たないすべてのクリーチャーに、それぞれX点のダメージを与える。
[POR]:R [P02]:R [1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [M10]:R [CMD]:R [C15]:R

《せっかち》(せっかち)


エンチャント
各プレイヤーのターン終了時、そのプレイヤーがそのターンに呪文をプレイしなかった場合には、せっかちはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
[UDS]:R [7ED]:R

《血まなこのサイクロプス》(ちまなこのさいくろぷす)


クリーチャー ― サイクロプス・巨人
4/4

[UDS]:R [7ED]:R [8ED]:R

《突撃の地鳴り》(とつげきのじなり)



エンチャント
あなたの手札から土地カードを1枚捨てる: 突撃の地鳴りは、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に2点のダメージを与える。
[EXO]:R [7ED]:R [8ED]:R [10E]:R

《熱情》(ねつじょう)


エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。(それらのクリーチャーは、あなたのコントロール下となったターンに、攻撃に参加したり
したりできる。)

[WTH]:R [6ED]:R [7ED]:R [M13]:R

《魔力激突》(まりょくげきとつ)

ソーサリー
あなたと対象の対戦相手1人は、それぞれコインを投げる。魔力激突は、裏を出したすべてのプレイヤーに、それぞれ1点のダメージを与える。両方のプレイヤーがそろって表を出すまで、この手順を繰り返す。
[DRK]:R [4ED]:R [5ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《無謀なるエンバーの魔道士》(むぼうなるえんばーのまどうし)


クリーチャー ― 人間・ウィザード
2/2


[MIR]:R [6ED]:R [7ED]:R

《燎原の火》(りょうげんのひ)



ソーサリー
すべてのプレイヤーは土地を4つ、生け贄に捧げる。燎原の火は、すべてのクリーチャーにそれぞれ4点のダメージを与える。
[P02]:R [USG]:R [7ED]:R [9ED]:R [MM2]:R

《連続突撃》(れんぞくとつげき)



ソーサリー
このターンに攻撃に参加したクリーチャーをすべてアンタップする。このターン、あなたは本来に加えて戦闘フェイズを1つ得て、そのあとでさらにメイン・フェイズを行なう。
[P02]:R [S99]:R [PTK]:R [HOP]:R [VIS]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R

《一匹狼》(いっぴきおおかみ)


クリーチャー ― 狼
2/2
あなたは「一匹狼は、自分自身がブロックされなかったかのように、戦闘ダメージを防御側プレイヤーに与える」ことを選んでもよい。
[P02]:U [S99]:C [PTK]:U [ULG]:U [7ED]:C [8ED]:C

《命の川》(いのちのかわ)


ソーサリー
対象のプレイヤー1人はX点のライフを得る。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:U [9ED]:U

《ウッド・エルフ》(うっどえるふ)


クリーチャー ― エルフ・スカウト
1/1
ウッド・エルフが場に出たとき、あなたのライブラリーの中から森カードを1枚選んで、そのカードを場に出す。そのあと、あなたのライブラリーを切り直す。
[POR]:R [S99]:U [EXO]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [C14]:C [C15]:C [DDR]:C

《大蜘蛛》(おおぐも)


クリーチャー ― 蜘蛛
2/4
大蜘蛛は、自分自身に飛行があるかのようにブロックに参加してもよい。
[POR]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C [M12]:C [M14]:C

《巨大化》(きょだいか)

インスタント
対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。
[S00]:C [DDD]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C [RTR]:C [M14]:C

《再生》(さいせい)


エンチャント ― オーラ

[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [MIR]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:U [10E]:U

《シャノーディンのドライアド》(しゃのーでぃんのどらいあど)

クリーチャー ― ニンフ・ドライアド
1/1
森渡り(防御側プレイヤーが森をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C

《超巨大化》(ちょうきょだいか)


ソーサリー
対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで+4/+4の修正を受ける。
[POR]:C [P02]:C [S99]:C [S00]:C [7ED]:C [8ED]:C

《濃霧》(のうむ)

インスタント
このターン、与えられるすべての戦闘ダメージを、軽減し0にする。
[ARC]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [MIR]:C [6ED]:C [7ED]:C [M10]:C [M11]:C [M12]:C [M13]:C [M14]:C [EMA]:C

《灰色熊》(はいいろぐま)


クリーチャー ― 熊
2/2
[POR]:C [S99]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C

《繁茂》(はんも)

エンチャント ― オーラ
エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、その土地のコントローラーは自分のマナ・プールに
を加える。

[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [ICE]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C

《不屈の自然》(ふくつのしぜん)


ソーサリー
あなたのライブラリーの中から基本地形カードを1枚選んで、そのカードをタップ状態で場に出す。そのあと、あなたのライブラリーを切り直す。
[HOP]:C [MIR]:C [TMP]:C [6ED]:C [7ED]:C [8ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M12]:C [MM2]:C [C15]:C [C16]:C

《平穏》(へいおん)


ソーサリー
すべてのエンチャントを破壊する。
[1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [TMP]:C [6ED]:C [MMQ]:C [INV]:C [7ED]:C

《ラノワールのエルフ》(らのわーるのえるふ)

クリーチャー ― エルフ・ドルイド
1/1


[S00]:C [1ED]:C [2UN]:C [2ED]:C [3ED]:C [4ED]:C [5ED]:C [6ED]:C [7ED]:C [9ED]:C [10E]:C [M10]:C [M11]:C [M12]:C [C14]:C [EMA]:C

《アナコンダ》(あなこんだ)


クリーチャー ― 蛇
3/3
沼渡り(防御側プレイヤーが沼をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[POR]:U [USG]:U [7ED]:U [9ED]:U

《荒々しき自然》(あらあらしきしぜん)


ソーサリー
あなたのライブラリーの中から、基本地形カードを1枚選んで、そのカードを場に出す。そのあと、あなたのライブラリーを切り直す。
[POR]:U [P02]:U [S99]:U [LEG]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U

《エルフの抒情詩人》(えるふのじょじょうしじん)

クリーチャー ― エルフ
1/1


[USG]:C [7ED]:U [8ED]:U

《大鹿の一団》(おおじかのいちだん)


クリーチャー ― 大鹿・ビースト
5/4
大鹿の一団がブロックされた状態になるたび、大鹿の一団はターン終了時まで、それをブロックしているクリーチャー1体につき+2/+2の修正を受ける。
[ULG]:U [7ED]:U

《ゴミあさり》(ごみあさり)

クリーチャー ― 人間
1/1


[DRK]:C [CHR]:C [5ED]:C [7ED]:U

《忍び寄るカビ》(しのびよるかび)



ソーサリー
対象のアーティファクト1個か対象のエンチャント1つか対象の土地1つを、破壊する。
[VIS]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [MRD]:U [9ED]:U [10E]:U [KLD]:U

《猛き雄カバ》(たけきおすかば)


クリーチャー ― カバ
3/3
島渡り(防御側プレイヤーが島をコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない。)
[POR]:U [S99]:U [USG]:U [7ED]:U

《ツリーフォークの若木》(つりーふぉーくのわかぎ)


クリーチャー ― ツリーフォーク
2/*
ツリーフォークの若木のタフネスは、あなたがコントロールする森の総数に等しい。
[USG]:U [7ED]:U

《フィンドホーンの古老》(ふぃんどほーんのころう)


クリーチャー ― エルフ・ドルイド
1/1



[ICE]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《フェメレフの射手》(ふぇめれふのしゃしゅ)


クリーチャー ― 人間・射手
2/2

[MIR]:U [6ED]:U [7ED]:U [10E]:U

《ブランチウッドの鎧》(ぶらんちうっどのよろい)


エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーは、あなたがコントロールする森1つにつき、+1/+1の修正を受ける。
[USG]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U

《ヤヴィマヤの女魔術師》(やヴぃまやのおんなまじゅつし)


クリーチャー ― 人間・ドルイド
2/2
ヤヴィマヤの女魔術師は、場に出ているエンチャント1つにつき、+1/+1の修正を受ける。
[UDS]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U [EMA]:C

《寄せ餌》(よせえ)



エンチャント ― オーラ
エンチャントされているクリーチャーをブロックできるクリーチャーはすべて、エンチャントされているクリーチャーをブロックする。
[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [ICE]:U [5ED]:U [6ED]:U [MMQ]:U [7ED]:U [8ED]:U [CHK]:U [10E]:U [M12]:U

《ライオンの群れ》(らいおんのむれ)



クリーチャー ― 猫
4/4
あなたは「ライオンの群れは、自分自身がブロックされなかったかのように、戦闘ダメージを防御側プレイヤーに与える」ことを選んでもよい。
[S99]:U [DDH]:U [7ED]:U

《茨の精霊》(いばらのせいれい)



クリーチャー ― エレメンタル
7/7
あなたは「茨の精霊は、自分自身がブロックされなかったかのように、戦闘ダメージを防御側プレイヤーに与える」ことを選んでもよい。
[S99]:R [UDS]:R [7ED]:R [8ED]:R

《ウークタビー・ワイルドキャット》(うーくたびーわいるどきゃっと)


クリーチャー ― 猫
*/*
ウークタビー・ワイルドキャットのパワーおよびタフネスは、それぞれ、あなたがコントロールする森の総数に等しい。
, 森を1つ、生け贄に捧げる: ウークタビー・ワイルドキャットを再生する。

[MIR]:R [6ED]:R [7ED]:R

《エルフの射手》(えるふのしゃしゅ)


クリーチャー ― エルフ・射手
2/1
先制攻撃
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R

《エルフのチャンピオン》(えるふのちゃんぴおん)



クリーチャー ― エルフ
2/2
すべてのエルフは、+1/+1の修正を受けるとともに森渡りを持つ。(防御側プレイヤーが森をコントロールしているかぎり、それらのクリーチャーはブロックされない。)
[INV]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R

《エルフの笛吹き》(えるふのふえふき)


クリーチャー ― エルフ・シャーマン
1/1


[UDS]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M10]:R

《樫の力》(かしのちから)


インスタント
対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで+7/+7の修正を受ける。
[ULG]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M10]:R

《極楽鳥》(ごくらくちょう)

クリーチャー ― 鳥
0/1
飛行
: あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。

[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [RAV]:R [10E]:R [M10]:R [M11]:R [M12]:R [CN2]:R

《新緑の女魔術師》(しんりょくのおんなまじゅつし)



クリーチャー ― 人間・ドルイド
0/2
あなたがエンチャント呪文をプレイするたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《上座ドルイド》(じょうざどるいど)


クリーチャー ― エルフ・クレリック・ドルイド
2/2



[ICE]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R

《二度目の収穫》(にどめのしゅうかく)



エンチャント
各ターンにおいて、あなたが引いた最初のカードを見せる。あなたがこの方法で基本地形カードを見せるたび、カードを1枚引く。
[VIS]:R [6ED]:R [7ED]:R

《ハリケーン》(はりけーん)


ソーサリー
ハリケーンは、すべてのプレイヤーと、飛行を持つすべてのクリーチャーに、それぞれX点のダメージを与える。
[POR]:R [P02]:R [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [ICE]:U [5ED]:U [6ED]:R [7ED]:R [10E]:R

《マロー》(まろー)



クリーチャー ― エレメンタル
*/*
マローのパワーおよびタフネスは、それぞれ、あなたの手札にあるカードの総数に等しい。
[MIR]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《落とし穴》(おとしあな)

アーティファクト


[ICE]:U [USG]:U [7ED]:U

《苔色のダイアモンド》(こけいろのだいあもんど)

アーティファクト
苔色のダイアモンドはタップ状態で場に出る。
: あなたのマナ・プールに
を加える。


[MIR]:U [6ED]:U [7ED]:U [C14]:U

《水晶のロッド》(すいしょうのろっど)

アーティファクト
プレイヤーが青の呪文をプレイするたび、あなたは
を支払ってもよい。支払った場合、あなたは1点のライフを得る。

[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《炭色のダイアモンド》(すみいろのだいあもんど)

アーティファクト
炭色のダイアモンドはタップ状態で場に出る。
: あなたのマナ・プールに
を加える。


[MIR]:U [6ED]:U [7ED]:U [C14]:U

《空色のダイアモンド》(そらいろのだいあもんど)

アーティファクト
空色のダイアモンドはタップ状態で場に出る。
: あなたのマナ・プールに
を加える。


[MIR]:U [6ED]:U [7ED]:U [C14]:U

《象牙の杯》(ぞうげのはい)

アーティファクト
プレイヤーが白の呪文をプレイするたび、あなたは
を支払ってもよい。支払った場合、あなたは1点のライフを得る。

[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《魂の網》(たましいのあみ)

アーティファクト
クリーチャーが場から墓地に置かれるたび、あなたは
を支払ってもよい。支払った場合、あなたは1点のライフを得る。

[S00]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U

《鉄の星》(てつのほし)

アーティファクト
プレイヤーが赤の呪文をプレイするたび、あなたは
を支払ってもよい。支払った場合、あなたは1点のライフを得る。

[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《乳白色のダイアモンド》(にゅうはくしょくのだいあもんど)

アーティファクト
乳白色のダイアモンドはタップ状態で場に出る。
: あなたのマナ・プールに
を加える。


[DDC]:U [MIR]:U [6ED]:U [7ED]:U [C14]:U

《破滅のロッド》(はめつのろっど)

アーティファクト


[S00]:U [1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [10E]:U [M10]:U [M14]:U

《緋色のダイアモンド》(ひいろのだいあもんど)

アーティファクト
緋色のダイアモンドはタップ状態で場に出る。
: あなたのマナ・プールに
を加える。


[MIR]:U [6ED]:U [7ED]:U [C14]:U

《ファイレクシアの大男》(ふぁいれくしあのおおおとこ)

アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
5/4
[DDE]:U [TMP]:U [7ED]:U [8ED]:U [9ED]:U [NPH]:C [M13]:U

《ぶどう弾カタパルト》(ぶどうだんかたぱると)

アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
2/3

[ATQ]:C [4ED]:C [5ED]:C [7ED]:U

《骨の玉座》(ほねのぎょくざ)

アーティファクト
プレイヤーが黒の呪文をプレイするたび、あなたは
を支払ってもよい。支払った場合、あなたは1点のライフを得る。

[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《森の宝球》(もりのほうきゅう)

アーティファクト
プレイヤーが緑の呪文をプレイするたび、あなたは
を支払ってもよい。支払った場合、あなたは1点のライフを得る。

[1ED]:U [2UN]:U [2ED]:U [3ED]:U [4ED]:U [5ED]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《翼膜のゴーレム》(よくまくのごーれむ)

アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
2/3

[MIR]:U [6ED]:U [7ED]:U [8ED]:U

《嵐の大釜》(あらしのおおがま)

アーティファクト
各プレイヤーは、自分の各ターンの間に、本来に加えて土地を1つプレイしてよい。
土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、その土地をそのオーナーの手札に戻す。
土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、その土地をそのオーナーの手札に戻す。
[ALL]:R [6ED]:R [7ED]:R

《アラジンの指輪》(あらじんのゆびわ)

アーティファクト


[ARN]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《石臼》(いしうす)

アーティファクト


[ATQ]:U [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M14]:U

《役畜》(えきちく)

アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
*/*
役畜のパワーおよびタフネスは、それぞれ、場に出ているクリーチャーの総数に等しい。
[PPR]:R [ULG]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《ジェイムデー秘本》(じぇいむでーひほん)

アーティファクト


[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [10E]:R [M13]:U [ORI]:U

《ジェイラム秘本》(じぇいらむひほん)

アーティファクト


[ATQ]:U [CHR]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [C14]:R

《弱者の石》(じゃくしゃのいし)

アーティファクト
パワーが3以上のクリーチャーは、そのコントローラーのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R

《静態の宝珠》(せいたいのほうじゅ)

アーティファクト
静態の宝珠がアンタップ状態である場合、プレイヤーは自分のアンタップ・ステップの間にパーマネントを最大2つまでしかアンタップできない。
[TMP]:R [7ED]:R

《空飛ぶ絨毯》(そらとぶじゅうたん)

アーティファクト


[ARN]:U [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R

《テフェリーの細工箱》(てふぇりーのさいくばこ)

アーティファクト
各プレイヤーのドロー・ステップの開始時、そのプレイヤーは自分の手札を自分のライブラリーの一番下に好きな順番で置き、そのあと、置いたカードに等しい枚数のカードを引く。
[VIS]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《旗印》(はたじるし)

アーティファクト
すべてのクリーチャーは、場に出ている、クリーチャー・タイプを共有する自分以外のクリーチャー1体につき、それぞれ+1/+1の修正を受ける。(例えば、3体のゴブリンが場に出ている場合、すべてのゴブリンは、それぞれ+2/+2の修正を受ける。)
[EXO]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M10]:R

《破裂の王笏》(はれつのおうしゃく)

アーティファクト


[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R

《ファイレクシアの巨像》(ふぁいれくしあのきょぞう)

アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
8/8
ファイレクシアの巨像は、あなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
8点のライフを支払う: ファイレクシアの巨像をアンタップする。
ファイレクシアの巨像は、3体以上のクリーチャーにしかブロックされない。
8点のライフを支払う: ファイレクシアの巨像をアンタップする。
ファイレクシアの巨像は、3体以上のクリーチャーにしかブロックされない。
[DDE]:R [USG]:R [7ED]:R [8ED]:R

《不明の卵》(ふめいのたまご)

アーティファクト
土地が場から墓地に置かれるたび、不明の卵はその土地のコントローラーに2点のダメージを与える。
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R

《吠えたける鉱山》(ほえたけるこうざん)

アーティファクト
各プレイヤーのドロー・ステップの開始時、吠えたける鉱山がアンタップ状態である場合には、そのプレイヤーはカードを1枚引く。
[1ED]:R [2UN]:R [2ED]:R [3ED]:R [4ED]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [9ED]:R [10E]:R [M10]:R [CMD]:R [C16]:R

《島》(しま)
(マナ・コストは存在しません)
基本土地 ― 島
[POR]:L [P02]:L [S99]:L [S00]:L [PTK]:L [DDE]:L [DDF]:L [DDH]:L [DDI]:L [DDJ]:L [ARC]:L [HOP]:L [PC2]:L [C13]:L [1ED]:L [2UN]:L [2ED]:L [3ED]:L [4ED]:L [ICE]:L [5ED]:L [MIR]:L [TMP]:L [6ED]:L [USG]:L [MMQ]:L [INV]:L [7ED]:L [ODY]:L [ONS]:L [8ED]:L [MRD]:L [CHK]:L [9ED]:L [RAV]:L [TSP]:L [10E]:L [LRW]:L [SHM]:L [ALA]:L [M10]:L [ZEN]:L [ROE]:L [M11]:L [SOM]:L [MBS]:L [NPH]:L [CMD]:L [M12]:L [ISD]:L [AVR]:L [M13]:L [RTR]:L [M14]:L [THS]:L [M15]:L [KTK]:L [DDN]:L [C14]:L [FRF]:L [DTK]:L [ORI]:L [BFZ]:L [C15]:L [SOI]:L [KLD]:L [C16]:L

《沼》(ぬま)
(マナ・コストは存在しません)
基本土地 ― 沼
[POR]:L [P02]:L [S99]:L [S00]:L [PTK]:L [DDC]:L [DDD]:L [DDE]:L [DDH]:L [DDJ]:L [DDK]:L [ARC]:L [HOP]:L [PC2]:L [C13]:L [1ED]:L [2UN]:L [2ED]:L [3ED]:L [4ED]:L [ICE]:L [5ED]:L [MIR]:L [TMP]:L [6ED]:L [USG]:L [MMQ]:L [INV]:L [7ED]:L [ODY]:L [ONS]:L [8ED]:L [MRD]:L [CHK]:L [9ED]:L [RAV]:L [TSP]:L [10E]:L [LRW]:L [SHM]:L [ALA]:L [M10]:L [ZEN]:L [ROE]:L [M11]:L [SOM]:L [MBS]:L [NPH]:L [CMD]:L [M12]:L [ISD]:L [AVR]:L [M13]:L [RTR]:L [M14]:L [THS]:L [MD1]:L [M15]:L [KTK]:L [DDN]:L [C14]:L [FRF]:L [DTK]:L [ORI]:L [BFZ]:L [C15]:L [SOI]:L [DDR]:L [KLD]:L [C16]:L

《平地》(へいち)
(マナ・コストは存在しません)
基本土地 ― 平地
[POR]:L [P02]:L [S99]:L [S00]:L [PTK]:L [DDC]:L [DDE]:L [DDF]:L [DDG]:L [DDH]:L [DDI]:L [DDK]:L [ARC]:L [HOP]:L [PC2]:L [C13]:L [1ED]:L [2UN]:L [2ED]:L [3ED]:L [4ED]:L [ICE]:L [5ED]:L [MIR]:L [TMP]:L [6ED]:L [USG]:L [MMQ]:L [INV]:L [7ED]:L [ODY]:L [ONS]:L [8ED]:L [MRD]:L [CHK]:L [9ED]:L [RAV]:L [TSP]:L [10E]:L [LRW]:L [SHM]:L [ALA]:L [M10]:L [ZEN]:L [ROE]:L [M11]:L [SOM]:L [MBS]:L [NPH]:L [CMD]:L [M12]:L [ISD]:L [AVR]:L [M13]:L [RTR]:L [M14]:L [THS]:L [MD1]:L [M15]:L [KTK]:L [DDN]:L [C14]:L [FRF]:L [DTK]:L [ORI]:L [BFZ]:L [C15]:L [SOI]:L [KLD]:L [C16]:L

《森》(もり)
(マナ・コストは存在しません)
基本土地 ― 森
[POR]:L [P02]:L [S99]:L [S00]:L [PTK]:L [DDD]:L [DDE]:L [DDG]:L [DDH]:L [DDJ]:L [ARC]:L [HOP]:L [PC2]:L [C13]:L [1ED]:L [2UN]:L [2ED]:L [3ED]:L [4ED]:L [ICE]:L [5ED]:L [MIR]:L [TMP]:L [6ED]:L [USG]:L [MMQ]:L [INV]:L [7ED]:L [ODY]:L [ONS]:L [8ED]:L [MRD]:L [CHK]:L [9ED]:L [RAV]:L [TSP]:L [10E]:L [LRW]:L [SHM]:L [ALA]:L [M10]:L [ZEN]:L [ROE]:L [M11]:L [SOM]:L [MBS]:L [NPH]:L [CMD]:L [M12]:L [ISD]:L [AVR]:L [M13]:L [RTR]:L [M14]:L [THS]:L [M15]:L [KTK]:L [C14]:L [FRF]:L [DTK]:L [ORI]:L [BFZ]:L [C15]:L [SOI]:L [DDR]:L [KLD]:L [C16]:L

《山》(やま)
(マナ・コストは存在しません)
基本土地 ― 山
[POR]:L [P02]:L [S99]:L [S00]:L [PTK]:L [DDE]:L [DDG]:L [DDH]:L [DDI]:L [DDJ]:L [DDK]:L [ARC]:L [HOP]:L [PC2]:L [C13]:L [1ED]:L [2UN]:L [2ED]:L [ARN]:C [3ED]:L [4ED]:L [ICE]:L [5ED]:L [MIR]:L [TMP]:L [6ED]:L [USG]:L [MMQ]:L [INV]:L [7ED]:L [ODY]:L [ONS]:L [8ED]:L [MRD]:L [CHK]:L [9ED]:L [RAV]:L [TSP]:L [10E]:L [LRW]:L [SHM]:L [ALA]:L [M10]:L [ZEN]:L [ROE]:L [M11]:L [SOM]:L [MBS]:L [NPH]:L [CMD]:L [M12]:L [ISD]:L [AVR]:L [M13]:L [RTR]:L [M14]:L [THS]:L [M15]:L [KTK]:L [DDN]:L [C14]:L [FRF]:L [DTK]:L [ORI]:L [BFZ]:L [C15]:L [SOI]:L [KLD]:L [C16]:L

《アダーカー荒原》(あだーかーこうげん)
(マナ・コストは存在しません)
土地




[ICE]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [9ED]:R [10E]:R

《硫黄泉》(いおうせん)
(マナ・コストは存在しません)
土地




[ICE]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [9ED]:R [10E]:R

《カープルーザンの森》(かーぷるーざんのもり)
(マナ・コストは存在しません)
土地




[ICE]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [9ED]:R [10E]:R [C16]:R

《真鍮の都》(しんちゅうのみやこ)
(マナ・コストは存在しません)
土地
真鍮の都がタップ状態になるたび、真鍮の都はあなたに1点のダメージを与える。
: あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。

[ARN]:U [CHR]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [8ED]:R [MMA]:R [MD1]:R

《地底の大河》(ちていのたいが)
(マナ・コストは存在しません)
土地




[ICE]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [9ED]:R [10E]:R [C16]:R

《低木林地》(ていぼくりんち)
(マナ・コストは存在しません)
土地




[ICE]:R [5ED]:R [6ED]:R [7ED]:R [9ED]:R [10E]:R
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025